絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たれ

2022.06.27

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊定番の朝サウナ!10時に閉まるのに9時からスタートw

ここも朝の方が人が多い。朝食バイキング派がドーミーインは多いと思ってたけどサウナ派も多いですねw

あんまり時間無かったのでサラッと2セットして終わりました。

朝は乳酸飲料

これも定番ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
25

たれ

2022.06.26

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日のお宿は4月にオープンしたばかりのドーミーイン池袋!
流石に連続カプセルもいいけどたまにはちゃんとしたホテルに泊まろうというのと新築にも若干興味があったので奮発しました!

サウナ後のご飯をスーパーで買込んでチェックインが20時頃、1階にウェルカムドリンクのコーヒーメーカーとウーロン茶があり流石に外が暑かったので氷入りでウーロン茶2杯頂きました。

20時30分位から早速サ活!結構混んでました。サ室はマックス8人位で水風呂は2人でちょうど無理すれば3人くらいの広さ、休憩スペースは浴室にイス1つと露天風呂スペースにイス3つ、たまにサウナ満室の時もあり休憩のイスが足りない感じで露天風呂の端とかも利用していくスタイル。

サ室はカラカラ系の温度高めそれとミントの香りが壁に設置してる吹き出し口からしてました。浴室にフリーポカリがあるのがちょっと嬉しい感じw

あと、サウナ自体とは関係ありませんがJALのサ旅のご集印がここは無いらしくちょっと残念。

内湯の窓からタイムズスパレスタが見えてちょっとレスタ恋しくなりますw

そんな事考えながら3セットしました。サウナ自体は有名施設には敵わないけど個室の部屋でそのままお酒飲んだり寝たりできるのはやっぱりアドバンテージ高いと思いました。

歩いた距離 1km

夜鳴きそば

ドーミーインと言えばこれでしょw久しぶりに食べました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
18

たれ

2022.06.26

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊定番の遅いけど朝サウナ!

12時チェックアウトだけど延長も1時間500円で出来て最大16時まで居れるみたいです。
引きこもりサ活できますね。
晩より朝の方が人が多い感じがしました。まぁ、朝と言いながら入ったの9時30分頃ですがw
通常のカプセルのチェックアウトの時間に人が減るかな?とか思ったけど意外と出たり入ったりで人数そこまで変わらない感じでした。
これだけ充実した施設ならサウナ目当ての日帰りも多いよねと納得しながら蒸されました。

今日は昼過ぎから用事があるのでそこまでしっかりサ活しないつもりでしたがついついサ室が気持ちよくてまたまた、4セットw
入る前と言ってる事とやってる事が全く違うパターンw
あと、水風呂が相変わらず温度ちょっと変わって入った頃は14度代だったのが出る頃には19度位まで上がってました。

時間も余裕があったので1時間だけ延長して浴室を12時過ぎに出て下の食堂で1杯ドリンク飲んでチェックアウト!
ちょっと風呂上がりの水分補給する感じでドリンクのみを頂いてましたが周りには定食とビールウルトラジョッキの猛者もちらほら日曜の昼からサウナ入ってウルトラジョッキ飲んではいい休日過ごしてるなって思いながら眺めちゃいましたw
また、こっち方面で用事がある時は利用したい良い施設でした。

寿司初

刺し盛りと並

回らないお寿司、あんまり来ないから値段帯がわからないけど多分お値打ちだと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
20

たれ

2022.06.25

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

本日は明日こちらで用事があるので前入りでここに!

12時まで居れるカプセルプランで入ったら飲み物1杯とおつまみ2品付くチケットを頂けて4950円、お得だなと思いながら早速浴室に!

大きめのサウナの中がケロ材のゾーンとヒノキのゾーンに分かれてて若干温度差もある感じで面白いサ室でした。あと、水風呂が入った時は19度位でしたが2時間居て最後の方は14度近くまで下がってました。チラー調子悪いのかな?

それはさておきサ室がしんどくない良い感じのサウナでついつい1セットが長くなる!
久しぶりに平均10分以上サ室に居るサ活してしまいました。
あと、休憩スペースが冷たいサ室に外気浴、内気浴と色々あり楽しい。
4セットも楽しんでしまいました!

歩いた距離 1km

ロングステーのチケットで

お得だと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
11

たれ

2022.06.22

68回目の訪問

ひらの湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

たれ

2022.06.20

67回目の訪問

ひらの湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

たれ

2022.06.19

6回目の訪問

サウナ飯

八尾グランドホテルの2回目サ活!

17時からスタート!
ちなみにこの日は12時45分のバスで来て15時に一回目のサ活終わって
上の階で2時間休憩しての2回目です!

1回目終わりにソフトクリームとヤクルト社のスポドリ買ってスポドリは半分余ってたのでそれを持ち込んでスタート!

サッと体を清めて早速サ室に10分蒸されて水風呂にやっぱりここの水風呂は水質と深さ共に秀逸でとても良い!
派手さはないけどこれが良くてわざわざここまで来てる感ある!

しきじ、スパアルプス、クアハウス、あと、京都の白山なんとかと通じる水質!

アムザの後だと余計に感じてしまう。アムザは温度は良かったけど水風呂は小さくて潜る人多発で色々浮いてのでそれがちょっとしんどかった。
何もストレスの要因ない深い水風呂は改めて天国だと思いました。

そんな事考えながらボナサウナ3セット!その後に温冷浴!
そんな感じで本日3回目のサ活も良い感じに決まりました!

出る頃には19時過ぎてましたwその後は二階の居酒屋で大阪クーポン使って美味しいお酒飲んで20時30分のバスでホテルを出ました。出る時には暗くなってたw

アムザ、八尾グランドホテル2回!
今日だけで浴室に4〜5時間居るって普通に考えたら普通じゃないとか思いながら最高にサウナ充した週末に幸せを感じました!

刺身盛り合わせ

ビールに刺し盛り!最高の締め括りです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
27

たれ

2022.06.19

5回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの八尾グランドホテル!
大阪いらっしゃいキャンペーンの日帰りプラン!
5000円が半額で2000円分のクーポンもらえるので実質500円

アムザは設備とかアメニティが良くて
ここは素材が良いところって差別化できて新鮮な気分で楽しみました。
久しぶりだとつくづく思ったけどここの水風呂とボナサウナこんなに良かったけ?と再認識するくらい最高でした!

スチーム、ボナサウナ、ボナサウナ、ボナサウナ、温冷浴で2時間近く堪能!

時間あるのでこれ書いたらもう1回行こう思います。

まだまだ、八尾グランドホテル充ですw

一階の売店のソフトクリームだったもの

写真撮るの忘れて食べちゃいました。ガンガンに蒸された後に染みわたる美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
20

たれ

2022.06.19

5回目の訪問

サウナ飯

宿泊の定番!朝サウナ!そして定番の遅い朝!

9時に入ってフィンランドサウナとIKIサウナで1セットずつ。焦って3セットよりゆっくり2セットパターン。
外気浴しながら9時の阪神高速をぼーっと見ながら休日の朝は車も少なめですねと思いながら休憩!

最後終わりの合図まで浴室を楽しんでそのあと1時間延長で身支度するゆっくりパターン(何気に1時間辺り300円で最長12時まで延長できるの嬉しい)

今日はこの後、八尾グランドホテルに行くサウナざんまいコースですw

麺匠の心つくし つるとんたん 宗右衛門町店

明太レモンもつ鍋うどん

11時オープン直ぐに入った!でたら行列できてました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
24

たれ

2022.06.18

4回目の訪問

サウナ飯

大阪いらっしゃいキャンペーンで宿泊!

7000円が半額になって2900円分の館内食事券と大阪クーポン2000円付きと言う3500円払って4900円分食べ飲み出来てサウナ入れてカプセルでぐっすりできるバグプランw

仕事終わって向かって20時過ぎにチェックイン色々してて1セット目終わったのが21時頃!

この日は21時30分と22時30分にIKIサウナでアウグブースがあり、直ぐに2セット目行くとタイミングが合わないので外でダラダラしてたら20分過ぎくらいから微妙に列形成、ちょっと様子見し過ぎてタイミング逃したかと思いながら列に並ぶ、アウグブースの前に扉開けぱなしで換気タイムあってこれなら大分前から入っても良かったなとミステイクw外並びながら中の様子見てたら5分くらいで入れたので2回目のロウリュウ前くらいから蒸される事に成功!
外で待ってて体が冷えた事も幸いしてこの後15分位サ室で風を浴びながら蒸されるw換気と回数の多いロウリュウでサ室の温度が平常時の90度から80度近くに下がったのも一因かも。
3セット目はIKIサウナのオートロウリュウにちょうど当たって良いタイミング。
そして1セット目と2セット目が調整で間があいたのでおまけの4セット目今度は最初から22時30分の風を浴びれて完璧な流れ!フィニッシュ!

この日はカプセルも満室になったみたいで浴場もこれ以上人居たら色んな所で待ちが発生するかもというギリギリの混み具合でした。

ほろ酔いセットと揚げ物w

サウナの後に最高の流れ!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,17℃,14℃,14℃
8

たれ

2022.06.17

66回目の訪問

ひらの湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

たれ

2022.06.17

6回目の訪問

宿泊の定番!朝サウナ!といいながらこちらも定番ちょっとゆっくりし過ぎて急ぎ足w

この後そのまま仕事に行くのと時間も考えて2セットだけになりました。

最初はセルフロウリュウも復活したフィンランドサウナ!その後隣の2つある水風呂の冷たい方に13度くらいでじっくり蒸された後にはうれしい冷たさ。
最後は高温サウナの前の壷の水風呂の温かい方この時は19度くらい。

その後はいつもよりゆっくりと外気浴して〆。

お泊りの時にしか朝サウナしないので朝からサウナ入って仕事に行くと不思議な気分だといつも思います。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 23℃,13℃,19℃,8.9℃
24

たれ

2022.06.16

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

大阪いらしゃいキャンペーンで宿泊!宿泊代の半分補助してくれるのとクーポンも付くのでリッチに30分のマッサージ付き快眠カプセルプラン!
お支払い3800円でクーポン2000円付き

まず、フィンランドサウナを1セットして(この時はセルフロウリュウできました、香りはスィートオレンジでしたがほとんど香りがしなかったです。)その後にマッサージを受ける!マッサージはニュージャパン以来ですが何となくこっちの方が自分には合ってる気がしました。

思ったより凝ってたみたいでほぐして頂き何となく軽くなった感じです。
マッサージしたら小さいドリンクをサービスで頂き払ってる金額考えたらとっても得した気分です。

その後3セット、高温サウナ、フィンランドサウナ、高温サウナと行きました。
遅い時間になってたのでフィンランドサウナのセルフロウリュウは終わっていました。しかしながらなんか体ほぐれた後だとサウナいつもよりいい感じに入れた気がします。
ここに来るとこのサウナ後にはこの温度の水風呂がいいかな?といつも考えてしまいます。
ただ、どこももう少しだけ深さが欲しいなと最終的に思ってしまった。
そういう意味ではアムザは水プールがあるのはいいなと思いました。
プールなので合法で潜れると勝手に思ってますw

終ってからクーポン利用で館内ご飯!
がっつり飲んで食べて1000円ほど追加してしまいましたw

歩いた距離 2km

カットステーキ

200グラムで1000円切ってる!ソースも和風であっさりコスパいいし美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 23℃,13℃,20℃,9℃
11

たれ

2022.06.14

65回目の訪問

ひらの湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

たれ

2022.06.13

4回目の訪問

外で食事して帰って来てカプセルの電気つけたまま5時まで寝落ち一瞬目覚めて電気消して寝るも6時過ぎ位から至る所で目覚ましのアラーム!
しかもかけてる人中々起きなくてずっと鳴ってるのもチラチラ。
前に泊まった時ここまで酷く無かった気がしますがこれも当たり外れでしょうか?
それともコロナの影響も大分弱くなっててみんな前みたいに行動しているのかな?

8時過ぎまで寝て起きてを繰り返すwそこからチェックアウトまで朝サウナ?
きっちり10時まで使って朝からいいサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
37

たれ

2022.06.12

3回目の訪問

サウナ飯

今晩は東京での用事も終わりベタですがこちらに宿泊!
何故かじゃらんが期間限定ポイントくれたので無料宿泊!お得!

チェックインの時に全額ポイントで頂いてますと言われて前払いか現地払いかくらいの情報しかリンクしてないと思ってたので意外な発見!

22時半位からサウナタイムスタート!流石に日曜の晩は空いてました。
体を清めて早速サ室に北欧はアツアツのサ室です。
水風呂もちょっとだけ冷たいめでこの日は外気浴にも丁度いい気温!

なんだかんだで4セットして0時過ぎにサ活終わり!しっかりと蒸されました。

ワインの酒場。ディプント上野店

アンガス牛のステーキ

3時まで開いてて助かりました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
18

たれ

2022.06.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

明日は立川で用事なので今日は前入りでこちらに古き良き銭湯スタイルでサウナは別料金。

しかしながらサウナは昔の遠赤外線のサウナでは無く木の香り漂う雰囲気あるサ室それと1回辺りの水量は低いけど細いかいオートロウリュウでそれなりの湿度があり
町の銭湯レベルでは無い!
あと、水風呂は浅くて温度も普通ですがバイブラがあり上手いこと気持ちいいそして整いスペースも作られておりとても良い施設でした!

今のサウナブームに昔ながらの銭湯が合わせてくれてるスタイルがなんかサウナ入る方としては嬉しい限り!ちょっと場所を借りて存分に楽しませていただきました。

歩いた距離 1km

立川市民食堂

牛の炙りおろし

ご飯はこちらでこれ以外にもバイスとか飲めて良い関東感ありました。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
19

たれ

2022.06.10

64回目の訪問

ひらの湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

たれ

2022.06.07

63回目の訪問

ひらの湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

たれ

2022.06.05

1回目の訪問

サウナ飯

日曜の晩にホテル宿泊で利用!ホテル泊まったら1時間あたり500円で入れます。
サウナはかなり熱い系で水風呂は2種類!
外気浴ができなくて浴室はそこまで涼しくないのでいつもより水風呂に長く入ったらいい感じに調整できます。
冷たい方のシルキー水風呂の方が温度差が大きいので休憩にはいい感じの影響がある気がします。

しっかり3セット楽しませて頂きました。

赤札屋弁慶 赤坂店

ハラミの焼き

サウナの後に値段も安いのでがっつりやらせて頂きました。

続きを読む
7