絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

濃いお茶

2022.07.23

72回目の訪問

ほんとは先週いったんだけど、書き忘れたので書きますわよ〜

すごい忙しい週末が続いたのでまたまたしても久しぶりに凸
いつでも恵みの湯は(物理的な意味でも)温かく迎えてくれる、ただいま

結論からいうといろいろアップデートされててやっぱり最高の施設なんですのよ〜

まず玄関入って迎えてくれるどデカいヴィヒタ、こんなんでウィスキングされたら、おい、そりゃ、お前、、なぁ?
レッドオークの葉なんて名前もかっこよすぎますわ〜

気を取り直して浴室へ凸
いつも通り迎えてくれる水風呂、おいおい、君かい?さらに10m深くから組み上げられた水風呂ってぇのわ、楽しみなんですけど?怒

さあ身体を清め泡風呂へ
ふぃ〜日本人でよかった、、お風呂最高、、銭湯最高、、最近は泡風呂の丸い角に収まり天井を見上げるのがマイブーム
この景色キャンバスに描きてぇ
ふぃ〜さてさて体の水を拭き取りサ室へ向かいますわよ〜

へいへーいきょうもいいコンディションしてるね!割と空いてるのもグッド
生ハーブはミント+フェンネルだって、フェンネルってなに?ファンネルなら知ってるけどそれはエゴだね
と、気づく、おいおい、生ハーブが照明に照らされとるやんけ!!エモーショナル案件やろ!これ!
むしろもう神々しいよ
なるほどなぁ、サ室リニューアル後に1つだけ不自然に照明の付いてないジョイント?みたいなんが天井に残ってて、なんでこれ残ってんのかな〜ってずっと思ってたんやけど、このためやったんやなぁ、、これはエグい演出やわぁ控えめに言って最高

さてさて、またまた気を取り直して、蒸されましょう
あっち〜身体中から汗が流れ出る、、気持ち良し!そしてオートロウリュタイム、、なんと蒸気が照明に照らされて天井に登るのが見える!熱波が目に見えてこちらに迫ってくる、ふぃ〜ミントファンネルの爽快な香りに癒されながら滝汗!視覚的にもパワーアップしたオートロウリュごちそうさまでした。みんなもおあがりよ!

さて気を取r
掛水をして水風呂へGO
あっ!!これは!!優しい!!水風呂優しい!!まじで盛ってないんですけど、静岡のしきじの水風呂みたい!確実にレベルアップしてますわよ〜
永遠とも思えるほど浸かってしまい、はっきり言って水風呂でととのいました。はい

そして露天スペースの寝そべりイス(なんで言ったらいいんこれ)に寝そべり、空を仰ぐ、あ〜あ世界って美しい

バチバチに決まって大満足男でした!
またすぐ来るぞ!

続きを読む
44

濃いお茶

2022.06.19

1回目の訪問

キャンプ帰りにいつもと違う施設に行こうってな訳で凸
はじめての施設はワクワクっすぞ
竜泉寺の湯系列自体が初来店

まず入り口の券売機でビビる
大人500円!?きょう日曜日ですけど?それで500円て、安すぎやろがい
改札のような入り口を通り抜け店内へ
あかすりやらタイ古式マッサージやら手揉みやら、ありとあらゆる角度で癒そうとしてくる、湯上がりに無重力マッサージ機を使うことを決意し脱衣所へ
100円のいるタイプのロッカーだったけど入口に両替機があって助かる

さて浴室へ
まず目に飛び込んでくるのが、プールか?ってくらい大きい炭酸泉の湯船、まじででかい
その横の洗い場でしっかり身を清める
そしてプールサイズの炭酸泉にイン
あーっ!!キャンプの設営やら撤収やらで疲れた体に染みる〜気持ち良すぎワロタ
ブクブクと体に泡がつくのを眺めながら温まる。天井付近の壁にはととのう方法とかサウナトランスがどうとか、デカデカと書かれている、サウナブームやなぁとしみじみ思う
そして入り口上の壁には、炭酸泉とはなんぞやという説明がまじで小説の見開き1ページくらいの量書いてある、字も小さいし、ほんま誰が読むねんレベル、と思いながら気づけば炭酸泉に浸かりながら読破していた、恐ろしい子
しっかり体が温まったところでさてサ室へ
入ると真っ直ぐ奥に伸びた細長いサ室
3段になっていて、平時であれば1段に10人は座れそうな広々部屋
よく見るタイプのガスストーブが2機
テレビの音量は普通
温度は72℃と低め、なんだけどしっかり汗が出た、なんでだろう、湿度がいい感じだったのかな
あと敷いてあるマットがimax?だとかなんとか抗菌マット?みたいなの書いてあって、ぜんぜん湿り気がなくて快適だった!サウナマット忘れたから助かった
しっかり汗をかき10分で脱出
水風呂へむかう
7人くらいは入れそうな大きさ、深さは80cmくらい?かけ水をしてイン
17℃の表記
こんだけ暑い日だと水風呂はほんまたまらんよね、どんどん人がサ室から出てくるので、短めにして脱出

露天スペースの外気浴へ
ととのいすが6脚、寝そべれるイスが4脚、チェアが1脚とこれでもかと椅子が置いてある、助かります
寝そべりのやつは残念ながら埋まってたので、岩風呂正面のととのいすに腰掛け、岩風呂の縁の石に足を置きリラックスモード
ちょうど木陰になっている場所で最高にきもちいい、風が最高に気持ちいい、疲れからか気づけば爆睡、いっかい起きたけどまた寝た笑
正直、その爆睡でほぼ満足したけど、きっちり3セットこなす
風呂上がりに無重力マッサージチェアで昇天
あざした!

続きを読む
14

濃いお茶

2022.06.11

71回目の訪問

てな訳で帰ってきました恵みの湯ちゃん
ほんと最近ペース落ちててあかんわ
先週先々週は別のサウナ行ってたけどサ活も書かずにいた、、備忘でさっき書いといた

んなこたどうでもよくて
ひさびさの恵みの湯楽しもう
土曜の閉店1時間前というはじめての時間帯
駐車場はかなり埋まってたが、浴室内は言うほど混んでなかった、ちょうど帰る人が多かったからいいタイミングだった(と、この時は思ってた)
身体を清め白湯へ流れるようなルーティーン
うーんマーベラス、風呂は命の洗濯よん

さてサウナへ
きょうは、へへ、アラガモちゃんのデビュー戦なんですよ、うへへ
上段に着陸し、アラガモちゃん装着!
軽い!そして遮熱ハンパねぇ!気がする!
大きめだから目深に被ると視界がいい感じに遮られるから集中できる!これはいいものだ!気づいたらあっちゅーまに10分、やはりサウナハットの効果は絶大だとおもう

かけ水したあと、水風呂ちゃんへダイブ
ふぇ〜パワー!きまった!

露天スペースへいすを求め向かうと、、な、なんと、庭?側のいすが、完全に寝そべれるイス(うまく言えない)になってるやん!
それは天才の発想やん!声出たわ。
寝そべるやん?空見えるやん?ととのうやん!やってくれるぜ
あとあと浴室内に戻るときに気づいた
露天出入り口の逆側の通路に置いてあったやつを配置換えしてあったんや!かわりに通路にはベイマック置かれてた。

そんなこんなで2セット目の休憩中、浴室内イスでうとうとしていると、入り口方面から、爆発音(まじで誇張なしにそのくらいの衝撃うけた)のような歓声が。20人ほどの小学生たちが叫びながら雪崩れ込んできた。坊やたちは走りながら全包囲の洗い場に散らばっていく、そしてスタジアムのような歓声をあげながら身体を洗っている、リオのカーニバルやん、もうこれは。
落ち着く訳ないやん、、まあ小学生で夜に友達みんなでお風呂とか楽しすぎて、落ち着ける訳ないわな、めっちゃ分かるわ〜
てな訳で運が悪かったと諦めて、はやめに退散しました

また来るやで

続きを読む
36

濃いお茶

2022.06.03

14回目の訪問

備忘
1週間の仕事終わりのサウナ最高では?
全人類義務化すべきでは?
気付いてしまったのだけど、湯の華の内風呂の温度最高では?39℃くらいで永遠に入ってれるやんおいおい

続きを読む
3

濃いお茶

2022.05.28

1回目の訪問

備忘
ドーミーインはしごタマランチ
露天の光る木が印象的
朝食バイキング最高(夜鳴きそばも最高)

続きを読む
2

濃いお茶

2022.05.27

1回目の訪問

備忘
空の見える外気浴イスがよかった、、、
朝食バイキング最高(サウナ関係ねぇ)

続きを読む
2

濃いお茶

2022.05.21

70回目の訪問

まーたしても期間があいてしまった、、、
ただいま!恵みの湯!

キン・シオタニさんの銭湯画にサヨナラできなかった、、、

土曜日のお昼、いつもより空いているね
玄関に入った瞬間、薬草の香りがお出迎え
うーんたまらん
そしてサウナハットたちのお出迎え
ぐへへ、きょうはALAGAMOのサウナハット買うんだ〜

気持ちを落ち着かせ浴室へ向かう
まずロッカーで気づく、真ん中のロッカー島の短辺手前側にロッカー増えてる!6つ!いいね!
そして浴室へ
あー帰ってきた、ああ帰ってきたなぁ
変わらない中にも変化がいくつか、まずは天窓!なくなってた!寂しい、、白湯に浸かりながら天窓から差し込む光を仰ぐの好きやった。でもすごいキレイな天井になってた。
あと水風呂の上にある時計のかかってた柱、増強?されて太くなってた!一部崩れてたもんね、よかったよかった。
そして銭湯画、なくなってた!新しい画があるかと思いきや、何もかかっておらず、タイルが見えてる。なくなると寂しいな。
また新たな銭湯画がいつかくるのを楽しみにしてます。
あとは露天のラムネの湯の木の柱たち?キレイに塗り直されてたかな。テカってた。
こんなにいっぱいキレイにしてくれてありがとうございます!

さてさていつものルーティーンでいきますよ
やっばデカいお風呂さいこー
そしてサウナは久しぶりで気合い入ってるし、吉本新喜劇やってるしで、めっちゃ長くはいってた。その後の水風呂といったら、そりゃもう、ね?

ベイマックスも久しぶり!最近のお気に入りは、眠り湯前のベイマックスを眠り湯側に向けて、段に足を乗せるスタイル。こーれがいいンだわ
風を受けて小宇宙を感じていると、気づけば爆睡ベジータ侍
はちゃめちゃにリラックスできました。
きっちり3セットこなして完成

やっぱりサウナもっと来ないとあかんわ
これは本当にリセットされるわ
特に社会人はサウナにいこう!

帰りに宣言通り、ALAGAMOの紺色のサウナハットをゲット!かわいいなこれ!
使うの楽しみ!

まーた来るわよ

続きを読む
19

濃いお茶

2022.04.28

69回目の訪問

世間様より一足先にGW突入な僕はきょうも恵みの湯に行くのであった、、、

平日の真っ昼間、しかもこんないい天気、これだけでもテンションあがるのに、サウナに行けるなんて、、ほんま、あでしゃ

玄関先の冷蔵庫にはGW用のハーブたちが所狭しと並べられている、本気や、恵みさん本気やでぇこれは
明日から、カモミール、セージ、ラベンダーリーフの順でキメて頂けるそうなので震えて待て

さあて浴室はというと、これぞ平日の特権よ
ということで空いてて最高、片手で数えられるわい

そーしーて昼間っから入る風呂の気持ちよさよ、お湯に浸かるって考えた人天才やわ、直接お礼言いたいわ

もちろんサ室もすっきすき
陽の光が差し込む静かな室内で存分に蒸される、すべて汗と一緒に流れていく感覚

さあ水風呂よ
きょうもキリッと冷えてて控えめに言えないくらい最高
心臓が身体中に血を送っているのを感じる
指先、足先に血が通う

さあ外気浴よ
すべて完成された空間を独り占め
程よい気温、青空、太陽、日陰、そよ風、ミスト、眠り湯の流れる音
ああ生きてるなぁ
生きてるてなんだろー生きてるてなぁーに

どちゃくそバチバチのフワッフワのぐぬぬぬにととのいまして昇天しました。ほんとうにありがとうございますた。

続きを読む
36

濃いお茶

2022.04.24

68回目の訪問

おいおいおい4月もう終わるやん
なのにサウナ行くのめちゃくちゃ久しぶりやん
体感5億年くらい行ってないわサウナ
非常事態ですよ

てな訳でひさびさにホームの恵みの湯に帰ってきたよ、ただいま
玄関では薬草の匂いがお出迎え
恵みの湯よわたしは帰ってきた

日曜の夕方ともあっていい感じに賑わっている、このワイワイ感さえ懐かしい

さあ浴室へ
まずはいつもどおり身体を清める
そして泡風呂へ
ざぶんと浸かる、、腹の底から、心の底から、声が出る、ああああああああああああ〜〜〜いい湯だなぁぁぁ〜あああ疲れが吹っ飛ぶ〜
体も心もほぐれるとはこのこと、ほんとに風呂は命の洗濯よん

さてさてサウナへ
ああこの感じ久しい、いやん、久しい
体全体で熱をビシビシ感じる
熱い!久しいせいか汗の出が大迫ハンパないって状態、たまりません
暗い室内に暖かみのある照明、極小音量のテレビ、聴こえるのはガスストーブのゴーっという燃える音のみ、最高か?最高なのか?
うっとりしといるとあっという間に10分、出ましょうか

水風呂へ
かけ水をたっぷりしてからザブン
もうその気持ちよさといったら宇宙だね、うん、すべてに感謝的な?思わずニヤけちゃうよね、水と一つになったよね
そのままととのいそうなのをぐっとこらえ、ととのいすへ

露天スペースととのいすをチョイス
着陸して空を仰ぐ、ぐわんぐわんですよ、ああいい気持ちだなぁ、ちょうど良すぎる涼しさで風が気持ちいい、、、すべてがととのっていく、、すべてが一つになっていく、、一は全、全は一、、真理の扉開いちゃうわ

1セット目からもう完璧に完全に完成してしまった、、、おれはこれからどうしたらいいんだ、、、てな心配もいらず、2セット目以降もふつうにバチバチに完成しました

やっぱりお風呂サウナ来ないといかん、リセットされない、みんな定期的に恵みの湯に来てリセットしよう!!あでしゃ!

続きを読む
40

濃いお茶

2022.04.03

67回目の訪問

春もサウナへ

気づけば4月、早いものですねぇ
外気浴が気持ちのいい季節ですねぇ

てな訳で恵みの湯へ
日曜夕方に来るのは初めてかも、駐車場はほぼ満車状態
すげー人気だなぁ

生ハーブロウリュはローズマリーとゆずピール楽しみ

浴室はにぎやか、お子さん連れも多い
身体を清め、泡風呂へダイブ
暖けぇよ〜でかいお風呂最高、、身体の芯までポカポカじゃあ

さてサ室へ
やはり混んでる、座るところをなんとか見つけ、コンパクトに収まる
あ〜暑ちぃ〜98℃くらいあるやん〜最高かよ〜効く〜
バチバチに汗を流し、水風呂へ

水風呂も混んでるから、コンパクトに収まる
しかし気持ちいい

からの浴室内のベイマックス5人衆の真ん中が空いてるので、着陸
あーーーー昇天、爆睡です

2、3セット目も確実にこなし、チル

最近思うのが、恵みの湯の浴室の天井ってめちゃくちゃ高いよねってこと
他店舗でここまで天井高いとこそうそうないぜ
なんか室内だけど圧迫感ないし、いいなぁ
好きだなぁ恵みの湯の内風呂(白湯推し)

しっかり温まりチルしました!

続きを読む
36

濃いお茶

2022.03.19

66回目の訪問

ひーさーしーぶりにきた!
そしてひーさーしぶりに朝一凸

朝一に凸するのはほんとにかなり久しぶり
開店10分前に駐車場に到着
当然ガラガラやけどゼロではない、むしろ開店時間が近づくにつれて車が増えていく
うーむみんなも好きねぇ

8:00になり凸
すると入り口に4月からの値上げの張り紙が、、ロシアの奴のせいで燃料が高騰しているとのこと、、大変ですなぁ
年内は値段が戻ることはないそうで、、
値上がり前最後の回数券特売がきょうからとのことでもちろん購入、ありがとうございます!

さてさて感謝しつつ、浴室へ向かう
車が増えたとはいえやはり朝一は空いている
身体を清めほぼ1番風呂へ、、、
気持ちいいのかい、気持ちよくないのかい、どっちなんだい、きーもーちーいい!
パワーーーーーーーー!

サウナへ
暖けぇ、、心地よい、、きもちいい!
パワーーーーーーーー!

水風呂へ
冷たくてキリッとしてて、きもちいい!!
パw(以下略

水風呂の水面に反射する朝陽が最高にチルい、、、露天スペースのととのいすで朝の空気に触れながら、天を仰ぎ(天を仰ぐの好っきやなぁきみ)、リラックスタイムごちそうさまでした。

2セット目からはサ室内はもうほぼ満員、すごいなぁ、前みたいに朝一ガラガラサウナが懐かしい
でもでも、気持ちよさは変わらないんだからねっ!

お風呂サウナ好きや〜たまらんなぁ
また来よう

がんばれ全国のお風呂屋さん!

続きを読む
34

濃いお茶

2022.03.03

65回目の訪問

平日休みは世界平和をもたらすよ

てなことで恵みちゃんへ凸

ど平日のど昼間ということもあってか駐車場はかなり空いてる
これは期待大

ウキウキで浴室へ

予想通り浴室内もかなり空いてる、数えれるくらいの人数
よっしゃーこれはひさびさ空き空きサウナか?
まーずーは体を清めるわよ
そのあとはいつもの白湯で体を温めるわよ
無駄のないルーティーン

と、気づけばオートロウリュまじで始まる5分前
急いでサ室へ向かう
と、いやっほほーい!貸切だーい!うほほーい!ウホッウホッホッ!ホッホッ!
嬉しすぎてゴリラになっちゃったわよ
ひさしぶりだなーこの感じ、土曜朝イチに来てた頃にはちょくちょくあったけど、人も増えてきたからなかなか出会えない機会だね

ひろびろサ室の真ん中上段に陣取り
あったけ〜とよくよく温度計をみると、98℃!おお!?きょうめっちゃ調子いいやん!人少ないし、出入りも少ないからなのかな?最高やん?
そしてオートロウリュ、、ジュ、ジュワ〜〜!あははははははーん!熱のカーテンや!すんごいゆずピールの香りがたまらん!でもストーン上のネット見ても何も入ってなかった気がするんだが、、気のせいか!

バチバチに汗をかき、、、そーしーてー、サウナが空いているということはー、、、イエス!水風呂も貸切状態!

しっかり掛水をしてからー、、、ざばーん!!と潜水!!ぷはーーーっ!!!たまらん!
気持ち良すぎる、、普段はこんな贅沢に潜水できないからねぇ

あーやば、、もうキテマスキテマス
千鳥足で露天スペースへ向かい、ととのいすへ着地
天を仰ぐと青い空、、吹き抜ける風、、回る世界、、昇天、、
贅沢すぎるますな〜これはやめられませんなぁ〜

とその後も貸切とまではいかないまでも、普段に比べたらめちゃくちゃ空いてるサウナを満喫し、大満足なのでした

あしたはもっといい日になるよね?ハム太郎?ヘケッ

続きを読む
42

濃いお茶

2022.02.25

1回目の訪問

学生の頃来て以来、うん年ぶりに来店

フロントの雰囲気はなんとなく記憶どおり
そーそー浴室への入り口は2階だったよね
脱衣所こんなんやったっけ?ロッカーこんな色やったっけ?このへんから記憶がないぞ

さて浴室へ
おーおーそうそう!こんな感じやった
入って左には回遊風呂という深さのある歩きながら入るお風呂、炭酸泉、右には洗い場と檜風呂、水風呂、その奥にサウナ

水風呂14.2℃!?キンキンやんけ!
ココロオドリながら浴室チェックを続ける

檜風呂の向かいに2人ほど座れそうなベンチ、室内はこれ1脚だけかな
露天スペースへ向かう、おーおーこんな感じやったわ
左には岩風呂、その脇にリクライニングチェアとイスが1脚ずつ、右には座り湯、その裏に普通の湯船、そして奥に寝湯、壺湯が3つ、うーん種類豊富で楽しいですなぁ
しかし休憩できるイスが計3脚と少なめ

チェックを終え、まずは体を清めてから
座り湯の裏の湯船でからだを温める、ぬるぬる〜白鳥にある美人の湯から直送してんだよね〜スノボ帰りによく行ってたわぁ
温泉やっぱ気持ちいいな〜たまらん

さてさてサ室へ向かう
お!広い!3段あってコロナ禍でなければ一段に8人くらいは座れそう
よく見る黄色いサウナマットが人数分ひいてある、熱源はガスストーブが1機のみで、テレビもあり、温度は80度くらい湿度は分からんけどそんなにカラカラではなかった
温度の割に暑く感じたし居心地よかった
あとめっちゃ空いてて快適ぃ
バチバチに汗かきしたので水風呂へ

キンッキンの14.2℃へかけ水後ダイブ
あわわわ〜くるぅ〜気持ちいいわよこれは
最高っす

そして露天スペースのイスへ、岩風呂の縁に足を乗せ、天を仰ぐ、おお、ここは空が広いな〜見えないものを見ようとして〜
風が気持ちいい、、、チルやんこれは

キッチリ3セットキメて、締めはだいすこ壷風呂
お肌ぬるぬるでポカポカになりました!

マットの感じとかイスの感じとかあんまりサウナに力を入れてないのかな?という感じでしたが、セッティングは最高!空いてる感じも最高!
椅子をもう少し増やして綺麗なやつにしてくれたらもっと最高!

また来ます!

続きを読む
21

濃いお茶

2022.02.23

64回目の訪問

水曜サ活

祝日で水曜にサウナに行けることを天皇陛下に感謝しつつ恵みの湯へ

寒すぎてはやく湯船つかりたいわよ

祝日ということもあってかなかなかの混雑ぶり、盛況ですなぁ
さてさて身体を清め白湯に浸かるわよ
あーあ気持ちよ、気持ち良すぎてつらい、欲しい、この風呂家に欲しい、、至福とはこのことなのやな
しっかり温まったところで、からだを拭いてサ室へ行くわよ
最近サ室出入口のドアとドアの間のスペースに敷いてあるマットがまあまあベチョベチョになってる、前はそんなことなかったのに、単純に客数が増えたからなのか、体を拭かず入る人が多いからなのか、分かりませんなぁ

しかしサウナはいつだって最高のコンディションで迎えてくれる
大粒の汗があっという間に噴き出てくる
もう身体中の水分全部持ってけ!
ちなみに本日の生ハーブロウリュは宇宙へ行ったタイム、そんなんある?そんなロウリュ受けれる施設ある?恵みの湯パイセンさすがっす!ハンパないっす!
と、いい感じで蒸されたあとは水風呂いくわよ

きょうは気温が低いこともあってキンキンキンに冷えてる
ザバッと浸かるとキュッと毛穴が閉じる
あー羽衣装着!気持ちよ、気持ち良すぎてつらい、欲しい、家にほしい水風呂

水風呂キマッたあとはととのいすへ
本日も浴室内のベイマックス5人衆の真ん中へ陣取る
ここがやはり最高、、ばっちり30分くらい爆睡したわよ

締めに眠り湯の薬草の匂いに癒されながら体を温める

いつもだいたい同じルーティーンなのに飽きないし、毎回最高記録更新するくらい気持ちいい、なんなん?ほんま最高よ

また来るわよ

続きを読む
36

濃いお茶

2022.02.19

63回目の訪問

やっぱ恵みの湯最高やん

サ活はすぐ書かなあかんね

続きを読む
5

濃いお茶

2022.02.06

62回目の訪問

雪の降る中ホームへ帰る、ただいま

日曜朝のルーティーン
きょうは割と空いているね

こんな寒い日にはお風呂屋さんに行くに限るよね
きょうはヒノキロウリュとのことでそれも楽しみ

身体を清めて白湯へダイブ
まずはこのルーティーンは崩せないわよ
ああほぐされるありがとうお風呂の神様

さてそろそろサ室へ
と時計をみると29分、あと1分でオートロウリュじゃねぇか
急いで凸
入室と同時にジュ〜っとオートロウリュ開始
危ねぇ危ねぇと空いていた最奥最上段に陣取る
ヒノキの香りがめちゃくちゃいい!
そんで初っ端からロウリュで滝のような汗
こりゃたまらん

さあさあ水風呂へ
キリッと冷えてるわよ今日も
羽衣を纏いながらぼーっと浸かる

きょうのととのいすはキミに決めた!浴室内の窓際5人衆のど真ん中、足を前の段に乗せて
目を閉じる、、あっという間に眠りに落ちる、、
最高にリラックスやん

そしてきょうの締めは、降りしきりる雪を眺めながらの眠り湯、なんとも幻想的で落ち着いた雰囲気、、最高かよ、、

ぽっかぽかに温まってフィニッシュしました!

ありがとうございますた!

続きを読む
44

濃いお茶

2022.02.02

13回目の訪問

書くの遅くなった

久しぶりに湯の華へ

しかもど平日

いつも金曜夜に行きがちなんやけど、客層は若者だらけで、どこもかしこもワイワイしてる感じ。でもきょうは若者も少なくていつもより落ち着いた雰囲気で良きかな

身体を清めたあと内風呂で温まる
なんやかんや、お風呂屋さんいって最初に湯船に浸かる瞬間が1番声出てるかも
ほぐれるのが分かるもんね

さてサ室へGO

お、やっぱり湯の華は熱い、あとテレビの音デカい
もちろん最上段に陣取り汗を流していく
あっという間に10分たったので水風呂へ

15℃
キンキンですなぁ
かけ水からのダイブ、あー気持ちE
キテますキテます

お気に入りのポジションで休憩
湯の華もやっぱりいいね

そして久しぶりに塩サウナへも凸
これがまたいいんだわ
静かな室内、60℃の割に熱く感じる、そして水瓶に一定間隔で落ちる水の音
瞑想しちゃうね
肌にのせた塩が溶ける頃脱出
シャワーで塩と汗をしっかり流して外気浴
風がきもちいい、、もうすべてがどうでもよくなる

締めに大すこな壺風呂でしっかり温まりフィニッシュ

最近来てなかったけど、また来ます

続きを読む
5

濃いお茶

2022.01.26

61回目の訪問

水曜サ活

久々に定時で仕事上がれたってなったら来るよなぁ?恵みの湯

水曜サ活とかほんま幸せ
全人類水曜日は定時上がりしてサウナ行くべき
ってな訳で凸

ローズマリーの香りに包まれてバチバチに汗かきマン
サウナハットを導入してからというものととのい率がガチで100%
やはり長めに入れるようになってしっかり深部まで温まるのがいいのだろうか
もう手放せないのだよ

3セットキメたあとは、いつもは入らない露天のラムネ風呂が貸切状態だったので、浸かってみた
お、温度低めで永遠に入ってれるやつ
これは長居しちゃうね
でもやっぱ内風呂の白湯が大すこ、あああ〜ってなる

ぐっすり眠れそうですありがとうございます

続きを読む
34

濃いお茶

2022.01.24

60回目の訪問

きょうはお休みだったのでもちろん凸
久々すぎてワクワク

月曜の真っ昼間なんてさぞ空いているだろうと思いきや、そこそこの駐車率
でも室内は休日に比べるとかなり空いてて、やはり平日最強である

はやる気持ちを抑えつつ、確実に身体を清めていくスタイル
さてさてまずは身体を温めるわよ
安定の白湯へダイブ
ああああったけぇ〜〜風呂さいこ〜〜
世界中の疲れてる人風呂入ろ

さーてサ室いくわよ
室内は自分を合わせて4人ほど、空いてて快適〜
ひさびさの熱にじっくり蒸され汗をかく
何度でも言うけど、サウナハットを装備してるのでもう無敵、何分でもいけるぜ(10分で出たよ
かーらーの水風呂いくわよ
貸切状態水風呂にかけ水後、ダイブ
ききき気持ちいい〜溶ける〜〜

ととのいかけておぼつかない足取りで露天スペースへ向かう
眠り湯前に置いてあるととのいすに着地
ちょうど足だけに陽があたり暖かい
眠り湯の薬草湯が流れる音、吹き抜ける風、太陽で暖かい足、青い空、流れる雲、気持ちいいしかない、幸せってやつやん
うっかり大爆睡、最高です

2セット目以降にはきっちりオートロウリュもくらってこれ以上ないほどととのいました

風呂上がりはコーヒー牛乳を飲みながら暖炉の火にあたり、心地よい時間を過ごしました。ありがとございます。

続きを読む
47

濃いお茶

2022.01.12

59回目の訪問

水曜サ活

ひさひざに早めに帰れたのでド平日に凸

平日なので空いてるかと思いきや、むしろ混んでる
みんな疲れてるんやな、癒されたいんやな、分かるで

さてさてきょうの生ハーブロウリュはミント
スーッと鼻に抜ける爽快感あるよね
そういえばサウナハットを導入してからというもの、めちゃくちゃ打率がよくなった
もう1打席目からホームランですわ
やっぱり頭への熱が和らいでいつもより長めに入っていられるようになったからかな?
もう水風呂も外気浴もいつも以上にキマりますもんね
みんなもサウナハットかぶったほうがいいよ!サウナふわっと2おすすめだよ!

閉店ギリギリの束の間の貸切風呂を堪能し、身体も心も温まって帰りました!

平日サウナ最高!!

続きを読む
39