美人の湯 かかみがはら
温浴施設 - 岐阜県 各務原市
温浴施設 - 岐阜県 各務原市
学生の頃来て以来、うん年ぶりに来店
フロントの雰囲気はなんとなく記憶どおり
そーそー浴室への入り口は2階だったよね
脱衣所こんなんやったっけ?ロッカーこんな色やったっけ?このへんから記憶がないぞ
さて浴室へ
おーおーそうそう!こんな感じやった
入って左には回遊風呂という深さのある歩きながら入るお風呂、炭酸泉、右には洗い場と檜風呂、水風呂、その奥にサウナ
水風呂14.2℃!?キンキンやんけ!
ココロオドリながら浴室チェックを続ける
檜風呂の向かいに2人ほど座れそうなベンチ、室内はこれ1脚だけかな
露天スペースへ向かう、おーおーこんな感じやったわ
左には岩風呂、その脇にリクライニングチェアとイスが1脚ずつ、右には座り湯、その裏に普通の湯船、そして奥に寝湯、壺湯が3つ、うーん種類豊富で楽しいですなぁ
しかし休憩できるイスが計3脚と少なめ
チェックを終え、まずは体を清めてから
座り湯の裏の湯船でからだを温める、ぬるぬる〜白鳥にある美人の湯から直送してんだよね〜スノボ帰りによく行ってたわぁ
温泉やっぱ気持ちいいな〜たまらん
さてさてサ室へ向かう
お!広い!3段あってコロナ禍でなければ一段に8人くらいは座れそう
よく見る黄色いサウナマットが人数分ひいてある、熱源はガスストーブが1機のみで、テレビもあり、温度は80度くらい湿度は分からんけどそんなにカラカラではなかった
温度の割に暑く感じたし居心地よかった
あとめっちゃ空いてて快適ぃ
バチバチに汗かきしたので水風呂へ
キンッキンの14.2℃へかけ水後ダイブ
あわわわ〜くるぅ〜気持ちいいわよこれは
最高っす
そして露天スペースのイスへ、岩風呂の縁に足を乗せ、天を仰ぐ、おお、ここは空が広いな〜見えないものを見ようとして〜
風が気持ちいい、、、チルやんこれは
キッチリ3セットキメて、締めはだいすこ壷風呂
お肌ぬるぬるでポカポカになりました!
マットの感じとかイスの感じとかあんまりサウナに力を入れてないのかな?という感じでしたが、セッティングは最高!空いてる感じも最高!
椅子をもう少し増やして綺麗なやつにしてくれたらもっと最高!
また来ます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら