NNF-Nukata Nature Field
キャンプ場 - 愛知県 岡崎市
キャンプ場 - 愛知県 岡崎市
先月末突如登録された謎のアウトドアサウナ、くらがり渓谷にほど近いプライベートキャンプ場・NNFさんの味噌樽サウナ。DIY的に場作りしてる様子をYoutubeでも広報してたので、興味を惹かれてコンタクト、本日13時より2時間で予約して行ってきました。我が家から1時間圏内でこういう場が出来たのは嬉しい。森林浴ドライブも気持ち良く、街中よりは5℃位は気温も低いのでちょっとした避暑にもなって有難いです。
岡崎は八丁味噌の町、その味噌樽をサウナ小屋に使うアイデアは素晴らしい。Youtubeを見る限り、そこまでサウナに精通している訳ではなさそうな手作り感だったのであまり期待しすぎてはいかんなと思いつつ向かったけど、現時点でも夏場においてはかなり快適なアウトドアサウナを楽しめる場所に仕上がっていました!
味噌樽サウナは5人位入れる仕様で、大きめの時計型薪ストーブが鎮座。手鍋でストーンに水をかける無骨セルフロウリュスタイルで、温度計はMAX65℃でしたがストーブ周りの熱感はバッチリなので、とても気持ちよく発汗できます。(冬場はどうなるかな?) 普段なかなか発汗しないナースも汗タラタラだったので、サウナ環境は温度計だけじゃ分からない部分がありますね。
水風呂は樽からすぐ横に流れる川を少し堰き止めた水場にドボン。気持ち良い天然水、今日の体感は18℃くらいでサ室とのバランスが良くて無理なく浸かれます。あまみもたっぷり出ました。もう少し嵩上げしたいとNNFさんが言ってたけど、今は寝そべって何とか身体が浸かるくらいなので今後に期待。
ちょっと導線的に歩かないと行けないけど、本日外気浴は崖上の工場跡地のイスを使わせてもらいました。川隣の山肌の日陰部分に休憩スポットを作る計画があるとのことで、そちらが完成すれば相当満足できるサウニングになること請け合いです。今の季節はアブが出て、今日僕は3回刺されたので、そこは要注意ですね。
2時間で6セットやらせてもらって一人1000円。最初に薪炊きの仕込みを準備してくれて、残り時間は基本薪追加など自由気ままにやるスタイルなので、この位の値段設定だと有難い。コンビニでお茶を買って持ち込みましたが、大正解。工場の冷蔵庫は自由に使って良いそうです。現状洗練されたサービスを伴うサウナではないですが、大満足!ちょっとしたお休みの日にはまた伺いたいです。NNFさん、楽しい場所をありがとう!
キャンプ場ともにまだ出来たばかりなのかな?相方が目を輝かせてるよ、下調べして行かなきゃ!
めっちゃ良さそう!こういう系統の施設1回行ってみたいです!!サマージャンボも外れてたのでテントサウナー計画はまだまだ先になりそうです……
楽しそう!ホンマ時計型ストーブの無理矢理感(笑)サウナとしてはあれこれ思うことはありますが、うまくやれば名物サウナになりますね。テレクちゃんがアドバイザーにいれば盤石!
面白そうな所ですね! 場所も何となく分かるので予約取ってみようかな😄
これは行ってみたいですね😁👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら