絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あんみつ蕎麦

2024.05.11

35回目の訪問

やっぱりサウナイン中山は最高!

連休中のサウナイン中山の営業タイミングと自分が行けるタイミングが合わず、5月初めてとなったサウナイン。

ルームは7,9,7で利用。温度97℃、湿度68%と、今日はやや湿度高めのコンディション。良い感じ。

先日の個室サウナでは水風呂では無くてシャワーだったので、余計に水風呂が染み渡る。

外気浴にもいい季節で、寒すぎず暑すぎずいつまでも座ってられそう。

満足。また来よう。

続きを読む
10

あんみつ蕎麦

2024.05.06

4回目の訪問

サウナ飯

Re: PRIVATE SAUNA

[ 千葉県 ]

個室で寝サウナ最高!

連休頑張ったのと、静かなサウナで整いたかった事から、切り札である個室サウナを切る!

自分好みのアロマ、自分のタイミングでロウリュ、誰の声も入らない外気浴。個室サウナはやっぱり最高!

いつものサウナ3回分と考えると気楽に行けるところではないが、ここぞという時には頼りにしたい。

車や

2枚盛り

つゆが少し甘め

続きを読む
13

あんみつ蕎麦

2024.05.04

30回目の訪問

途中までは良かったのだが…

レインボー本八幡は入り口前の階段に始まり、そうとう頑張って黙浴をPRしてくれているのだが、それでも守らない客はいる。

途中から入ってきた、ひたすら自分たちの世界で話し続けている若い4人組に嫌気がさして、3セット目を早々に切り上げ、予定していたサ飯もスキップ。

前の方のサ活も客のマナーについて書かれていた。連休でそういう客が多いのだろうか…。

せめて施設のルールくらいは守って欲しいものである。

続きを読む
19

あんみつ蕎麦

2024.04.27

34回目の訪問

サウナ飯

やっぱりサウナはサイコーだ!

忙しかったりなんやかんやで2週間ぶりくらいのサウナイン中山。連休最初の日で出かけている人も多いのか人は少なめ。

少し早めの時間だったことと、日が長くなってきたことから、徐々に暗くなる空を感じながらの外気浴。これもまたよし。

オロポを飲んでいたらサウナの歌が流れてきた。知らなかったけどDISH//のSAUNA SONGというらしい。MV見てみよう。

せい家 下総中山店

4点盛り 味噌

4点盛りでちょっと贅沢に!

続きを読む
17

あんみつ蕎麦

2024.04.20

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あんみつ蕎麦

2024.04.16

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あんみつ蕎麦

2024.04.13

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あんみつ蕎麦

2024.04.10

31回目の訪問

サウナ飯

冷え込みが強い→つまりサウナチャンス!

昨夜からの冷え込みで身体は辛いがこんな時は週中サウナイン!

外気浴が程よく冷えてバッチリととのった。素晴らしい。

ルーム6,9ともに105℃/62%くらいのコンディション。

ところで入り口のオロポスポット、受付で「ありがとうございましたー」って言われちゃうと戻ってオロポ買いにくいのは自分だけ?タイミングが難しい。

麺や シバケン

シバケンまぜそば

明日会社だからにんにく少なめ!

続きを読む
16

あんみつ蕎麦

2024.04.07

30回目の訪問

日曜夕方サウナイン!初の外気浴待ち発生

いつもは来ない時間帯にサウナイン。時間なのか気候なのか外気浴待ちが発生するくらいに人がいた。

幸いすぐ空いたがそれでも外気浴ゾーンはほぼ満席。サ室も1〜2人は並んでいる状態。

寒さも和らぎゆっくり外気浴出来るようになったことも一因か?

サウナハットを忘れて頭アツアツ体験。予備のサウナハットを買って常備すべきか。レンタルであったら嬉しい。有料でタオル追加貸し出しでもありがたい。

続きを読む
13

あんみつ蕎麦

2024.04.03

29回目の訪問

灼熱サウナイン!あまみは火傷だった?

水曜のサウナイン中山。入った3部屋は全て110℃超えの熱々コンディション。

ルーム9:113℃/61%
ルーム3:110℃/62%
ルーム5:111℃/61%

まだまだ冷えるので熱湯で〆。

出たらあまみばっちり。やはりこれ火傷なのでは…?

続きを読む
14

あんみつ蕎麦

2024.03.31

28回目の訪問

今日は久しぶりにサ室行列

PayPayの合計25%ポイントが今日までだったからなのか、気候のためだったのか、久しぶりにサ室に行列が。19:30過ぎは空いてると前に書いたが嘘になってしまった…

が、それでも熱湯→水風呂→外気浴で様子を見ているうちに行列も落ち着いたのでゆっくり3セット。

6番ルーム 100℃/62% ×3セット

まだまだ気温差が激しそうだがサウナで乗り切る!

続きを読む
8

あんみつ蕎麦

2024.03.28

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あんみつ蕎麦

2024.03.25

26回目の訪問

サウナとは医療行為である!(※個人の見解)

寒暖の差が激しいこの季節。暑くなったり寒くなったりで自律神経がおかしいな?と感じたら、そう、サウナである。

よく考えたら、季節の気温差以上の寒暖差を短いスパンで繰り返すサウナがなぜ自律神経にいいのか不思議な気はするが、そこはそれ効果があるから仕方ない。

9番ルーム:104℃/59% ×3セット
熱湯で締め

珍しく子連れのお客さんがいた。小学生にはここのサウナキツくない?

続きを読む
18

あんみつ蕎麦

2024.03.20

25回目の訪問

あまりの強風で外気浴ゾーンも揺れる

強風で電車の乱れも気になったので自重しようとも思ったが結局来た週中サウナイン。

風も強いし祝日だし時間も遅いし大谷さんの中継もあるしで空いてるかなと思ったがむしろいつもよりかなり混んでいた本日。

出入りが多いせいかサ室の温度はやや控えめ(とはいえ100℃超え)

そして外気浴ゾーンは強風が入り込み寒いやら揺れるやら。

サ室5分→水風呂1分→外気浴3分くらいのクイックで4セット。寒くてじっくり外気浴出来なかったのが残念。

こういう日はマジで熱湯がありがたい。

続きを読む
17

あんみつ蕎麦

2024.03.16

29回目の訪問

サウナ飯

至福のじっくり日中サウナタイム

疲れが半端なく溜まっていたので行きつけのマッサージに行った後でサウナも決めることを決意。

いつものクイックなサウナもいいのだが、今日はじっくりととのってサ飯の後に昼寝もしたい気分だったので、久しぶりにレインボー本八幡へ。

不感湯も交えて瞑想サウナでじっくりととのう。サ飯からの仮眠からのもうひとっ風呂で疲れが吹き飛ぶ。

こういう過ごし方も良いですな。

味噌ラーメン

オロポを添えて

続きを読む
23

あんみつ蕎麦

2024.03.13

24回目の訪問

サウナ飯

サウナイン中山は19:30過ぎが狙い目かもしれない

19:30過ぎにサウナイン。90分をフルに使えない代わりに、ソロ客中心で静かで混雑度も少ない気がする。最近お気に入りの時間帯。

9番ルーム:110℃/58%
3番ルーム:108℃/62% ×2

〆は室内オロポ!ポカリがでかい。

オロポ

バランス失敗して最後はただのポカリに。

続きを読む
17

あんみつ蕎麦

2024.03.06

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あんみつ蕎麦

2024.02.28

22回目の訪問

サウナ飯

激冷えデンジャラス外気浴ゾーン!

外気浴ゾーンの中に一つだけ、後ろの壁が腰の高さくらいの、低くなっている場所があるのだが、今日のような風が強い日はととのい椅子の周りを風が吹き荒れてとても危険なコンディションになることを知った。

冷えすぎるので利用は注意!

さて、本日の3セット

ルーム6:108℃/58%
ルーム3:109℃/62%
ルーム7:106℃/68%

熱湯でフィニッシュ。

今日はソロ客だけで静けさ的にも大満足!

サイゼリヤ 下総中山店

エビとタラコのクリームグラタン

小エビのサラダを添えて(エビ被り)

続きを読む
17

あんみつ蕎麦

2024.02.25

21回目の訪問

サウナ飯

一つ上のととのい 体に合うサウナは大切にしたい

連休終わりにサウナイン中山。時々他のサウナにも行くのだが、やはりここの整いは一味違う気がする。ここでの回復を知ってしまうとなかなか他に行けなくなってしまった。

3番ルーム:108℃/62% x1セット
9番ルーム:112℃/58% x2セット

熱湯1分→水風呂1分→熱湯足だけ30秒でフィニッシュ。

そういえばいつの間にか「サウナ内ではしずかに」の貼り紙が増えていた。施設としてのスタンスが示されたのはありがたい。

松屋 下総中山店(松のや併設)

シャリビアンソースハンバーグ定食

ガッツリ濃い味

続きを読む
19

あんみつ蕎麦

2024.02.23

1回目の訪問

施設は悪くなかったのだが…

祝日でファミリー層が多かったせいか、騒がしくて落ち着けず。来るなら昼かな…。

サウナ:オートロウリュが湿度たっぷりで強力でよい。テレビがあるのは△

水風呂:程よい深さで良い

露天風呂:とても良い。熱湯の源泉掛け流しが◎

外気浴:露天風呂ゾーンでの外気浴が良い

次来るなら平日昼間に休み取れた時に。ただ平日昼間だと他にも行きたいところ多いからな…

続きを読む
16