2019.08.22 登録

  • サウナ歴
  • ホーム サウナイン中山店
  • 好きなサウナ 暑すぎず、TVがなく、静かで、瞑想に耽られるサウナが好き。黙浴派。最近のお気に入りはサウナイン中山。
  • プロフィール 気がつけば週に1〜2回はサウナを求める身体に。冷えにはサウナ。落ち込んだらサウナ。自律神経の乱れにサウナ。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あんみつ蕎麦

2025.11.23

119回目の訪問

熱湯で締める季節到来

連休半ばのサウナイン!月曜が祝日だと、日曜夜に行くべきか月曜夜に行くべきかいつも悩む。

1セット目、3番ルームが118度の激アツ。逃げ出したくなったがなんとなく頑張る。痺れる熱さ。

2,3セット目は9番ルーム。こちらも108度とやや高めではあるもののこの10度の差は大きい。痺れない程度の熱さで汗を流す。

外気浴が気持ちいいが湯冷めしないように熱湯で締め。足指の先が痺れ気持ちいい。

今日はよく眠れそう。

松屋 下総中山店(松のや併設)

カキフライ定食

西条てっぱん云々狙いだったが売り切れで残念

続きを読む
8

あんみつ蕎麦

2025.11.16

118回目の訪問

久しぶり?週末サウナイン!

サ活が週2から週1ペースに落ちてるせいで、一度別のサウナに行ってしまうと久しぶりな気がするサウナイン中山。実家のような安心感。

今日は熱湯も入れる温度で、サウナ後の冷え防止でしっかり締めてフィニッシュ。

松軒中華食堂 下総中山店

酸辣湯麺

新メニュー。もう少し酸味が欲しかった。

続きを読む
13

あんみつ蕎麦

2025.11.10

6回目の訪問

お久しぶりのSKC!

一日のんびりしたくていつもの先行入館パックSKC。と思ったら、なんかいつもと違ってメラノ健康センターになっていた。コラボの圧が強い。有名なTikTokerらしいのですが存じ上げておらず…


先行入館タイムでバッチリ3セット。外気浴がとても気持ちいい。水風呂は季節的にもかなり冷たくて痛いくらい。

一眠りした後のせっかくなのでコラボラーメンを頂く。

食休み後は薬草湯と草津の湯で締め。

帰宅後、自分が温泉くさい。よい休暇であった。

塩レモンラーメン

チャーハンセットもあったけど単品でお腹いっぱい。

続きを読む
12

あんみつ蕎麦

2025.10.26

117回目の訪問

扇風機、今度こそお疲れ様

すっかり涼しくなり外気浴が捗る季節。月曜からの仕事を頑張るために日曜夜のサウナイン!

今日は人少なめでとても静か。落ち着く。外気浴ゾーンの扇風機はついに片付けられた模様。夏場を支えた扇風機に感謝。

締めに熱湯と思ったが熱すぎて入れず脱出。他の客もすぐ出ていたので体感では無く実際に熱かった?最近時々あるので調子が悪いのだろうか。

松屋 下総中山店(松のや併設)

具だくさん肉吸い

はじめて食べた。優しい味。

続きを読む
17

あんみつ蕎麦

2025.10.18

116回目の訪問

また夏日に逆戻り?日中サウナイン!

ついでがあったので珍しく日中にサウナイン中山へ。外は夏に戻ったような暑さ。外気浴ゾーンの扇風機が身に染みる。

人は多かったがソロ客ばかりでみんな黙々と入っていて居心地が良かった。

帰りにお目当ての新しく出来たパン屋へ。この時間だとほとんど残ってなかった。今度は午前中に来てみるかな。

続きを読む
15

あんみつ蕎麦

2025.10.15

115回目の訪問

復活の扇風機、週中サウナイン!

かなり外も冷えてきたと思ったが、サウナイン中山の外気浴ゾーンでは今日も扇風機稼働中。

寒いかなと思ったが実際に休んでいるとむしろちょうど良くてナイス判断。

とはいえ3セット後は熱湯も忘れずに。そろそろ湯冷めも気にしてサ活。

やはり週末だけではなく平日にもサウナに来れると具合が良い。

松軒中華食堂 下総中山店

焼豚炒飯

100円引き!餃子を添えて。

続きを読む
15

あんみつ蕎麦

2025.10.11

114回目の訪問

冷えのぼせ対策にサウナ!

急に気温が下がったので、冷えのぼせ状態に。身体は冷えているのに体感は暑い。こんな時はサウナでリセット。

身体が冷えているので、今日は熱湯で下茹でから、と思って入るも、熱い!なんだかいつもより熱い!もはや痺れとか痛みの域に達している。だが慣れると気持ち良い。

サ室でしっかり汗をかいて水風呂からの外気浴。夏場に活躍していた外気浴ゾーンの扇風機はお休み中だったが、外からの風が心地よい。小雨気味で隙間からパラパラと雨粒も当たり、天然ミスト気分。

3セット後は熱湯で締め。セット後なので暑さにも慣れたと思って油断したら、再度襲いかかる痺れる熱さ。やはり今日は温度高かったのでは…?

続きを読む
19

あんみつ蕎麦

2025.10.01

113回目の訪問

ととのい椅子洗浄用ホース、まさかの宙吊り

なんだか気分がトゲトゲしくなってしまい、これはいけないと気分転換に水曜サウナイン!

前回、外気浴ゾーンのホース掛けが無くなっていてちょっと不便だと思っていたら、今日はまさかの宙吊りスタイル。

慣れるまではちょっと戸惑ったが、ホースを掛け直す必要も無くて、以外と理に適っているのかも?

いつもの3セットに熱湯を添えて。まだまだ暑い日が続くとはいえ、そろそろ熱湯での締めが気持ち良い季節に。外気浴ゾーンの扇風機もそろそろ出番が終わるかな?

松屋 下総中山店(松のや併設)

ロースかつ丼

クーポン割引に豚汁変更を添えて

続きを読む
15

あんみつ蕎麦

2025.09.28

112回目の訪問

2週間ぶりのサウナイン!

色々あってサウナ自体2週間ぶり。多いと週2で来るから2週間も開くと随分久しぶりに感じる。

日曜夜。人は多めだがソロ客だけで静か。サ室は9番が95度といつもより低め。とはいえぬるいと感じるわけではなくむしろちょうどいい。

外気浴ゾーンにあったサウナハットかけ?がなくなっていた。実質、椅子洗浄用のホース掛けになっていただけだったが、ホース床起きはやや不便。

久しぶりに自律神経を整えてられた。やはりもう少し頻繁に行きたいところ。また来よう。

続きを読む
10

あんみつ蕎麦

2025.09.14

111回目の訪問

9月も折り返しが近いのに蒸し暑い!

なんなら8月より不快指数が高いこの数日。とにかく湿度が心身を削る。

そんな時はいつものサウナイン中山。サ室の湿度が高い分には文句がないのは不思議なところ。

9番、3番ルームが110度越え。湿度もやや高めで65%くらい。あっという間に汗がダラダラ。

外気浴ゾーン、これだけ蒸すと扇風機があってもやや暑い。早く涼しくなるのを待つばかり。

松軒中華食堂 下総中山店

ガーリックレバニラ定食

残暑バテ改善にニンニク入りで!

続きを読む
12

あんみつ蕎麦

2025.09.10

110回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あんみつ蕎麦

2025.09.04

109回目の訪問

氷ロウリュを失敗すると悲しい

サウナイン中山といえば氷ロウリュ。氷は1回3個がルール。

毎回3個掴んでサ室に入るがたまにストーブの上に載せ損ねて1つ落ちる。悲しい。

落ちた氷をストーブに載せるのも気が引けるし、そもそも拾うためにしゃがむスペースもないので、落ちたら諦めるしかないのだが。

それはそれとして3セット。平日夜はソロ客だけの事が多いので自分のペースでととのえる。嬉しい。

週末に来れなかったので久しぶりにサウナ分を補給できた。

続きを読む
19

あんみつ蕎麦

2025.08.28

108回目の訪問

通常営業再開!

このところ夏季休暇で不定期に休みだった我らがサウナイン中山。通常営業再開日にサウナイン!

9番ルームは普段よりやや優しめの98℃。知らずに冷えが溜まっていた身体に染み渡る。

そのまま全て9番で3セットでフィニッシュ。

2セット目に氷ロウリュを忘れたことが心残り。

TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂 下総中山

醤油豚骨

松軒の味噌ラーメンと悩みに悩んで。

続きを読む
13

あんみつ蕎麦

2025.08.24

107回目の訪問

外は暑い!サ室も暑い!

日が沈んでも30℃を超える暑さの中、週末サウナイン!暑い!

なんとなく、外の暑さに文句を言って100℃超えの部屋に喜んで入るのも矛盾しているような気がするがそれはそれ。

昨年までならこのくらい暑いと水風呂はぬるく感じたが、今年はチラーのお陰で気持ちいい。外気浴ゾーンの扇風機も、やはりこのくらい暑い中では特にありがたい。

今日はサウナ前にジムも久しぶりに行けたのでよく眠れそう。

松軒中華食堂 下総中山店

冷やしクリームトマト麺

味噌ラーメンと悩んだ末に…

続きを読む
17

あんみつ蕎麦

2025.08.16

106回目の訪問

スタッフさんに感謝、ではあるが…

運悪く、サ室でも水風呂でも外気浴ゾーンでも会話を続ける客に遭遇。スタッフの方に伝えて注意してもらい、その後は平和に過ごせた。スタッフの方には感謝。

とはいえ一度遭遇してしまうと、その後もモヤモヤしてしまいととのいは遠のく。入場時にもスタッフの方からは注意しているとの事で、ルールを守って来て欲しい。

続きを読む
14

あんみつ蕎麦

2025.08.13

105回目の訪問

平日サウナイン!

自律神経リセットのために平日のサウナイン中山。

3番ルームが111℃でアツアツ!

水風呂はちょっとぬるめ?外気浴は扇風機近くがよく冷えて気持ちいい。

サ飯はお盆休みの店があるせいか、全体的にどこも混んでいた模様。

続きを読む
11

あんみつ蕎麦

2025.08.08

1回目の訪問

初上陸記念!

初島へ初上陸し、エクシブ初島に宿泊。8Fの大浴場にサウナがあることはわかっていたので、しっかりサウナハットも度荷物に入れてあり、ぬかりは無し。

体を清めていざサウナ。温度は90℃ちょっと、というところか。100℃越えのいつものサウナよりは物足りないかホテルのサウナとしては十分だし、むしろこのくらいの方が入りやすい。サウナハットかけやメガネ置き場もあって周辺装備も素晴らしい。

水風呂はあまり期待してなかったが、思った以上にしっかり冷えていた。体感21℃くらいか?たまに元気なお子様が泳いだりしているのはまぁご愛嬌。

そして外気浴。ととのい椅子はないので、露天風呂の空きスペースに腰掛ける。目の前に広がる海。心地よい海風。聞こえてくる波の音。海面が満月に照らされ輝いている。なんだここは天国か。

椅子はなくともロケーション最高で整うしかなかった。贅沢な時を過ごした。

※ 露天風呂の片隅に椅子があると最高なのだが、子供連れも多く、子供が椅子を使って柵を乗り越えてしまうリスクがありそう。難しいかな。

実は朝ならサウナ室から海が見えた?という情報も。今度来る時があれば朝サウナも挑戦したい。

続きを読む
1

あんみつ蕎麦

2025.08.03

104回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あんみつ蕎麦

2025.07.27

39回目の訪問

勉強とサウナの往復からヒーリングサウナでフィニッシュ!

勉強をしたかったので、一日過ごせてコワーキングスペースがあるレインボー本八幡へ。

・2セット→勉強、仮眠、食事など
・2セット→勉強、休憩
・冷冷交代浴2セット→勉強
・冷冷交代浴2セット→ヒーリングサウナ

コワーキングスペースが混んでいたのがやや残念。ヒーリングサウナはやはり良い!

入りすぎたのか少し頭痛いのでイオンウォーター飲みながら帰路へ。

勉強はある程度進めたけどもうちょいやりたかった。

味噌ラーメン

定番。久しぶりの味。

続きを読む
18

あんみつ蕎麦

2025.07.19

103回目の訪問

チェックイン

続きを読む