2019.08.22 登録

  • サウナ歴
  • ホーム サウナイン中山店
  • 好きなサウナ 暑すぎず、TVがなく、静かで、瞑想に耽られるサウナが好き。黙浴派。最近のお気に入りはサウナイン中山。
  • プロフィール 気がつけば週に1〜2回はサウナを求める身体に。冷えにはサウナ。落ち込んだらサウナ。自律神経の乱れにサウナ。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あんみつ蕎麦

2025.02.19

81回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナで自律神経リセット!

4月並みの暖かさになったと思ったら、また最高気温一桁に逆戻り。自律神経がおかしくなっている。

こんな時はサウナでそれ以上の温度差を叩きつけて強制リセット。

外気のせいか人が多いせいか3,9ルームともに95度程度。じっくり入れてありがたい。今日は体育座りモードで足まで温めて。

水風呂ひんやりで外気は差し込むような寒さ!こちらはあっさり目で。

熱湯で締めて帰宅。

今日は平日遅めだが人が多くグループ客も多かった。

松軒中華食堂下総中山店

焼豚炒飯

餃子を添えて

続きを読む
17

あんみつ蕎麦

2025.02.15

80回目の訪問

サウナ飯

外気浴は中華の香り!

サウナイン中山の隣にあった松屋が駅前に移転し、同じく松屋系列の中華屋である松軒中華食堂に生まれ変わってから初のサウナイン。

外気浴が中華の香りに包まれる。これはあかん。不快では無いのだが腹が減って、サ飯を中華しか考えられなくなる。

ガーリックレバニラ炒め定食がうますぎたのでリピート確定。

さて、本題のサウナ。いつもあまり来ない土曜日で、かついつもの時間より早めの夜。人がたくさん。

そのためかサ室の温度は9番ルームで95度と控えめ。いつもより優しくあたたまる。このくらいが好きな温度。

反面、人が多いと会話禁止を守れないグループ客とも遭遇するリスクは高くなるわけで…。今日はそういう日。

温度は好みだったが、次からはこの時間は避けよう。

松軒中華食堂下総中山店

ガーリックレバニラ炒め定食

最高。うますぎる。リピート確定。

続きを読む
14

あんみつ蕎麦

2025.02.12

79回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

寒い夜だけど週中サウナイン!

週中と言いつつ昨日祝日だったので不思議な感じ。それでも疲れが辛いのでサウナへ。

店に入る前から覚悟はしていたが、外気浴が寒い!気温は昨日よりマシではあるが風が強くて外気浴ゾーンのベランダがギシギシ言うレベル。あっという間に体の熱が逃げていく。

外気浴短めの3セットを決めてからの熱湯で仕上げ。今日もバッチリととのった。

餃子の王将 下総中山駅前店

焦がしニンニク味噌ラーメン

麺少なめに餃子を添えて。ニンニク激マシが無念の売り切れ(2回目)

続きを読む
17

あんみつ蕎麦

2025.02.09

38回目の訪問

サウナ飯

サウナと勉強の無限ループ!

資格試験が近いので集中して勉強したかったのだが、ふと「コワーキングスペースのあるサウナなら勉強に疲れたらサウナ入れば無限に捗るのでは?」と思い立ち、ラウンジがあるレインボー本八幡へ。

10時くらいに入ってまずはサウナ。初手から3セット行くとそのまま帰りたくなりそうなので、あえての2セット。

その後、ラウンジでの勉強とサウナ2セットを繰り返し、最後はヒーリングサウナで〆る最強の過ごし方をしてしまった。

ヒーリングサウナは何度か受けているが、パリーシュク君塚さんのは初めて。クールダウンで頭に水かけてくれたり、アロマロウリュしてくれたり、気持ち良かったのでまた行きたい。イベントサウナ苦手だけどヒーリングサウナだけは例外。

ちなみに、当初の目的だった勉強はすこぶる捗ったので集中したい時はまたやろうと思う。今度はもうちょっと早めに入店してもいいかな。

味噌ラーメン

定番味噌ラーメン。オロポを添えて。

続きを読む
23

あんみつ蕎麦

2025.02.02

78回目の訪問

サウナ飯

病み上がり久々サウナイン!

風邪ひいてしまってようやくサウナに行けるコンディションに。サウナ自体久しぶり。

気温がだいぶ低いせいかサ室もやや低めで9番ルームが100℃。個人的にはこのくらいがありがたい。

水風呂は程よい感じだったが外気は寒い!今日は外気浴短めの3セットで。

こういう寒い日は熱湯がありがたすぎる。気持ちいい…

営業時間が結構変わったけど個人的にはこれまでのリズムで利用しそう。週末出遅れた時に遅くまでやってるのはありがたいかな。

松屋 下総中山店(松のや併設)

シュクメルリ鍋定食

松屋で一番好きなメニュー

続きを読む
12

あんみつ蕎麦

2025.01.22

77回目の訪問

水曜サ活

ヘロヘロからのサウナイン!

まだ週半ばだが疲れ切ってサウナへ。最近いつも疲れ切ってからサウナに来ている気がする。

9番ルームが103℃くらいの個人的に大好きなコンディション。外も極端に寒過ぎず外気浴もはかどる。

終盤にマナーの悪いグループ客が来て、早めに撤退せざるをえなかったのが残念。

続きを読む
14

あんみつ蕎麦

2025.01.19

76回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あんみつ蕎麦

2025.01.16

75回目の訪問

サウナ飯

疲労困憊からのサウナイン

疲れ過ぎて正直サウナに行くのもしんどいくらいのコンディションだったが意を決してサウナイン。

熱湯でほぐしてからサ室へ。温度は105℃くらいの好みだったのだが今日は明日肌がヒリヒリする。これも体調の影響か?それとも外気の低さだろうか。

3セット後のご褒美熱湯。全身に暖かさが染み渡る。良い。

振り返ってみれば来てよかった。あとは早く寝て回復させよう。

松屋 下総中山店(松のや併設)

ロースカツ丼

豚汁変更で!

続きを読む
18

あんみつ蕎麦

2025.01.12

74回目の訪問

事前のインスタチェックを忘れずに!

最近、不定休が多いサウナイン中山。年末のスタッフさんの体調不良が響いているのか?インスタで事前に営業時間を確認してからサウナイン。(Xだと確認できない事が多いのでインスタ推奨)

16:30開始のイレギュラーだったためか、連休中日の夜としては人多め。でもソロ客ばかりで静かな空間。シャワーと水の音だけが響き渡る。

温度はいつもよりおとなしめの105℃くらい。このくらいがちょうど良い。寒さのせいか手足に痺れが広がり心地よい。

3セット目後はこの季節は特にボーナスタイムなトロトロ熱湯で〆。

今日はぐっすり眠れそう。

続きを読む
11

あんみつ蕎麦

2025.01.08

73回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナイン中山でしか得られない栄養素がある

年末年始や臨時休業でなかなかタイミングが合わず、年明け初サウナイン!

9番ルームが110℃くらいのいつものコンディション。水風呂は外気が低いせいかいつもより冷たく感じる。外気浴もガッツリ冷える。

3セットからの熱湯でリフレッシュ。また明日も頑張ろうという気分になった。

TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂 下総中山

豚骨ラーメン ネギチャーシュー丼セット

チャーシュー丼は出来心で

続きを読む
12

あんみつ蕎麦

2025.01.02

37回目の訪問

サウナ飯

新年初サ活なのに書き忘れていて、後日こっそり投稿

年明け早々なんだか気持ちが落ち込んでいて、なんとかするためレインボー本八幡へ。

前回はイベント実施で賑やかだったが今日は通常営業で黙浴キープ。ありがたい。

瞑想サウナ→水風呂→不感湯の冷冷交代浴3セット。締めの熱湯は正月仕様の松竹梅の湯。縁起も良いし香りも良い。

若干元気を取り戻して帰宅。今年もサウナで自分の機嫌をうまく取っていこう。

味噌ラーメン

今日はバターも添えて。

続きを読む
5

あんみつ蕎麦

2024.12.30

72回目の訪問

サウナ飯

シン・サウナ納め。気が付けば年間60回オーバー。

サウナイン中山で始まった2024年のサウナライフ。やはり締めもサウナイン中山だろうという事で改めて年内サウナ納め。

9番ルームが115℃超えのかなり熱々コンディション。肌がヒリつくこの熱さよ。冬の外気浴との温度差がヤバい。

トロトロの熱湯で締め。

今年は誇張なしでサウナのおかげで乗り切れた。来年も良いサウナライフに恵まれますように。

松屋 下総中山店(松のや併設)

鬼おろしポン酢ロースかつ定食

移転後初!松のや併設記念。

続きを読む
16

あんみつ蕎麦

2024.12.28

5回目の訪問

サウナ飯

Re: PRIVATE SAUNA

[ 千葉県 ]

サウナ納め?Re:PRIVATE SAUNAにハズレなし

久しぶりにRe:PRIVATE SAUNAへ。完全な個室サウナとしてはリーズナブルな方ではあるのだが、それでも頻繁には来れない、自分にとってのご褒美サウナ。アロマ付き。

完全に1人になれる貴重な時間。自分の好きな音楽をかけて、自分の好きなタイミングでロウリュして、薄暗い部屋でゆっくりくつろぐ。黙浴とか気にしなくてもいい。最高。

3セットでしっかりリラックス。良いサウナだった。

三代目らーめん処 まるは 極KIWAMI 船橋店

鶏白湯ラーメン

スープが美味い

続きを読む
14

あんみつ蕎麦

2024.12.23

36回目の訪問

イベント避けてきたつもりが遭遇してしまった。この時間は自分には合わないので次は避けて来よう。

続きを読む
25

あんみつ蕎麦

2024.12.21

71回目の訪問

サウナイン中山でイベント湯、だと…?

1周年でもイベントとは無縁だった硬派なサウナイン中山で初(?)のイベント。と言っても熱湯がゆず湯ってだけではあるが。こういった季節を感じられるちょっとしたイベントはありがたい。

せっかくなのでゆず湯でしっかり下茹でして3セット。いい感じに冷えてる外気のおかげで魂が5mmくらい浮いた気がするくらい飛んだ。

締めもゆず湯に入って堪能。

次にあるとしたら5月に菖蒲湯とかだろうか。密かに楽しみにしておこう。

続きを読む
15

あんみつ蕎麦

2024.12.17

35回目の訪問

サウナ飯

やっぱり落ち着くレインボー本八幡。これだよこれ。

最近、サウナイン中山でクイックサウナばかりだったのだが、今日は臨時休業だったこともありレインボー本八幡へ。

久しぶりの瞑想サウナ。湿度と暗闇と温度がちょうど良すぎて心地よい。そうそう、これだよこれ。

そしてレインボー本八幡名物の冷冷交代浴。なんとなく外気浴より体への負荷が少ない気がする。

3セット目に爆裂ロウリュの洗礼。上段に座ってしまい、3wave目の熱さに耐えきれず退散。瞑想時は上段がちょうど良いが爆裂上段はまだ早かった。

締めは熱湯にしっかりと入り、さらに施設内でオロポと味噌ラーメン。これだよこれ。

結果的に大変ととのい、改めてレインボー本八幡の魅力を再確認。また気分とコンディションに合わせて来よう。

味噌ラーメン

ひさびさ!

続きを読む
22

あんみつ蕎麦

2024.12.12

70回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あんみつ蕎麦

2024.12.07

69回目の訪問

冷えが溜まって辛い時はサウナに限る

続きを読む
13

あんみつ蕎麦

2024.12.04

68回目の訪問

水曜サ活

外気浴気持ち良すぎる

某コンビニジムに寄ってからのサウナイン。体がある程度温まっていたおかげか、1セット目から汗が吹き出て良い感じ。

水風呂も程よく冷えており、外もギリギリ寒すぎない絶妙な温度で外気浴が捗った。飛びそうだった。

9番ルームは110℃で良い感じだったが3番ルームは温度計が限界突破。耐えきれず即脱出。これは高温過ぎた。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
11

あんみつ蕎麦

2024.12.01

67回目の訪問

チェックイン

続きを読む