2021.12.18 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2022.02.11

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2022.02.07

1回目の訪問

続きを読む
3

2022.02.02

1回目の訪問

朝10時半チェックインさせていただきました。
テントサウナ経験者がいたため、さほど苦戦することなく設営含めた準備は1時間ほどで終わりました。
テントを張ったり薪を自分達で割ったりするのはキャンプみたいで楽しかったです。

肝心のサウナは2月の寒い時期だったこともあり室内が暖まりにくい印象。
そのためずっとロウリュウをしていてスチームサウナみたくなっていました。
湿度の高く温度の低いサウナに長く入るスタイルは自分好みでした。

水風呂は冷た過ぎて浸かってられないくらいでした。
外気浴も冬は寒いので羽織れるものや膝掛けがあった方がいいです。
レンタルのガウンもありますが1500円とちょっとお高め

3セットほど楽しんで15時前には撤収。

どこのサウナでも黙蒸や黙浴が推奨されている中で、プライベートで自分達のペースでサウナを楽しめるのは新鮮でした。
帰り際にはスタッフのお兄さんがテントサウナについて詳しく教えてくれて、購入を考えてる身としては非常にありがたかったです。
テントサウナはちゃんとととのいたい人よりレジャーとして楽しみたい人に向いていると思います。

続きを読む
21

2022.01.30

2回目の訪問

先月初めて利用して良かったのでリピート
車で片道3時間の長旅も苦じゃない

サウナは95度
水風呂18度
どちらも自分好みでした

夕日が差し込む良い時間帯で
湯船に反射する光に趣を感じながら内気欲を楽しみました。
あいにく外は風が強く寒すぎて外からの景色は楽しめませんでしたが、それでも最高のサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
19

2022.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

キャンプの時のサウナは格別‼︎

ふもとっぱらで冬キャンプ。
先に設営を終えて車でゆらりへ

サウナ室は小さめ
室温は高すぎず
水風呂はキンキン
富士山の天然水を使ってるとか
そしてなんといっても外気浴
どでかい富士山を前に整うのは至極の経験でした。

サ飯は青い富士山カレーにチャレンジ
クリーミーでとっても美味しかったです。
見た目はアレだけど

青い富士山カレー

ビビるな! うまいから食え!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
6

2022.01.22

1回目の訪問

花湯系列のファンです。
この施設には何度か訪れたことありましたが、12歳以下が入場禁止なのは初めて知りました。
土日の18時ごろという混みやすい時間ではありましたが、静かで落ち着いた雰囲気を楽しむことができました。
花湯の系列はコンセプトがしっかりしていてどの施設もお値段以上に楽しめると思います。

サウナも綺麗
外気浴をするチェアは照明が少ない印象でしたが、その分雰囲気は良かったです。

内風呂のジェットバスが故障なのか調子が良くない様子でした

またサウナしにきます。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
2

2022.01.13

4回目の訪問

体調よかったのでハード目に3セット
ととのった

続きを読む
1

2022.01.10

1回目の訪問

ばあちゃんが亡くなった

慣れない葬儀で固くなった身体をほぐしにサウナへ行くことにした
せっかくなのでばあちゃんが生まれ育った羽生の地で

汗か涙か分かんないものがいっぱい出た

明日からまた仕事を頑張ろう

続きを読む
6

2022.01.03

3回目の訪問

今年2回目のサウナ

朝ごはんも食べずにサウナをしたものだからワンセットで限界でした

お日様がとても気持ちよかったです

隣の施設の焼肉もまた美味でした
サウナ飯も最高

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
12

2022.01.01

2回目の訪問

2022年はサウナで始まる。

今年の目標は
楽しいことをよりクリエイティブに。

ホームサウナであるここ湯楽の里にもたくさんお世話になると思うのでよろしくお願いします。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
10

2021.12.30

1回目の訪問

仕事納めからのサウナ納め

仕事と遊びに全力を出した2021年はあっという間に過ぎてしまったなあ
なんて感傷に浸りながら


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
3

2021.12.16

1回目の訪問

友人と榛名山観光を終え帰り道サウナを探すと評価の高いお店を発見。
建物の上階に宇宙船が取り付けられたような前衛的な見た目に気を取られつつ入店すると広いロビー。
さすが花湯の系列。刺身と牛乳くらい相入れ難い、清潔さと低価格を実現してしまう企業様である。
私の地元にも同系列の別店舗があるのだが、そこは露天風呂の広さがえげつない。
そういった予備知識もあったおかげで、入浴サウナ前からワクワクが止まらない。

浴場は2階と案内され少し疑問を感じた。
都会の狭い敷地やビルなら分かるが、こんなだだっ広い田舎でわざわざ2階に浴場を作るのは不合理である。
仕事柄建築に対して多少の理解があるが、水回りは1階に作ったほうが圧倒的に安いのである。しかもこの規模。ウン千万の違いが出るであろう。
それをあえて2階に…
ここで確信した。

これは一癖も二癖もあるに違いない!

足早に更衣室へと向かい、ルパン3世ばりの速さで服を脱ぎ捨て、浴場へと入ってみれば
「さすが!!!!」
と唸らされたのである。

特に露天風呂からの眺望が素晴らしい
開けた視界に雄大な自然
人々や街の営みも感じさせる情緒ある景色で田舎の魅力が全開という感じだ。

時刻もちょうど夕焼けが綺麗に見える時間帯で、山々の稜線に日が沈んでいく幻想的な景色をサウナ後の朦朧とした意識の中で楽しむことができた。

至極の外気浴ができること間違いなし。
最高のサウナだ。

#サウナ

#水風呂

#外気浴

続きを読む
7