2021.12.17 登録
[ 北海道 ]
#サウナ
知床の山並をみながら入れるサウナ。
海も見下ろせてカモメたちと同じ目線で(見下ろす時も多い)、入れる。
(BGMで鳥の声がながれて、たまに謎の音楽?が聞こえるのも瞑想と思えば瞑想できるからいいか)
ロウリュウに関しては自動なのか、たまに水が落ちてきて面白い。
#水風呂
今日は14.5度だった。とても冷たくていい。
#休憩スペース
露天風呂の脇に椅子があって外気浴も楽しめる。
寒いときは温泉の中にも寝椅子があるのでまったりできる。
#個人的メモ
##HARVIA社のサウナストーブ
##混雑状況
温泉の混雑状況が以下のサイトでもみれるので、日帰りを狙うときはこれを見ていくのも良さそう。
https://www.shiretoko.co.jp/onsen
男
[ 北海道 ]
#サウナ
"1F 庭園露天風呂"の時のサウナがまたいい。
自分が好きな外は見えないけど、広くて良い!
高温サウナ・低温サウナと使い分けられて、出てすぐのところに水風呂があるのもいい。
時間によっては、"8F 展望大浴場[天女の湯]"の方でもサウナが入れる。
#水風呂
サウナスペースから近くにあって気持ち良い!
#休憩スペース
大好きな外気浴じゃないのが残念△。でも、露天風呂や温泉がたくさんあるのが◎。
#個人メモ
日帰りはまだ復活していない。
[ 北海道 ]
#サウナ
ついに川湯にサウナが!
ガッツリとしたサウナ、その後の温泉は最高です◎。
#水風呂
個人まりとした水風呂。
#休憩スペース
外気浴じゃないのが残念△。
[ 北海道 ]
#サウナ
泊まりでいったけど最高だった。
温泉も最高で露天風呂もあり、小川を眺めながら入れる。
サウナは二つあって、内湯の横サウナの方が狭い気がするけど、温度も高くドライサウナっぽくていい。
(でもスチーム機能もあった)
ミストサウナは温泉が滲み出ているのを利用していて、最初は匂いに慣れがなくて戸惑ったけど、慣れると快適。
温度が低いけど、それはそれで長時間ジワジワと楽しめます。
ミストサウナをでてからの水風呂が遠いのが悲しいけど、水瓶にたまっている水を浴びて外気浴!
#水風呂
内風呂をでてすぐの水風呂が最高に気持ちいい。
#休憩スペース
小川の流れる音を聞きながらトトノウ。
天気がいいときは、小川の上を見上げると猛禽類が飛んでいてとても楽しいです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |