絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しJET

2020.03.21

2回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

暖かくなってきたので外気浴したいなー、と思い、午前にイン。

札幌近郊で外気浴といえばここか南郷の湯ですが、南郷はコロナ対策でととのい椅子が撤去されているとのことで、ちょっと遠くまで来てみました。

今日はいつもより空いてて、タイミングによってはサ室貸切。水風呂も深くてキモチイイー。

そして最高の外気浴。
今日の気温は10度でポカポカ日が当たってウトウト。
高台にある休憩スペースからは森が見え、許されるなら1日このままここで過ごしていたいくらいでした。

そういえば、露天風呂に来たおじさんが「さむっ!」って呟きながら湯船に飛び込んでいたのですが、サウナ→水風呂と入った私は、そうか、これは寒いのか、と不思議な気分に。

外気浴が気持ち良い季節ですね♩
季節の移り変わりを楽しめるのはサウナにハマったおかげだなぁ。

帰りの車でyoutubeからマグ万平さんの「のちほどサウナで」を聞いていました。ととのった~❗️

【営業時間について】
コロナ対策のため、3月中は21時までの短縮営業のようです。

【あったらいいな】
サウナマットがあるといいけど、そこまでじゃなくても床拭く用のタオルがあればいいなぁ。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 3

続きを読む
49

蒸しJET

2020.03.15

3回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

外出自粛はいいけど、サウナ自粛は限界…
ということで朝の人が少ないであろう時間を狙って行ってきましたよ、つきさむ温泉♨️
最近買ったLSDのサウナハットを持って。
とはいえ朝風呂は結構混んでて、浴室全体では20人弱の客入り。サウナは4人くらいだったから普段よりは空いてるかなぁという感じでした。

ところでここの朝風呂は6〜9時で750円。9時以降もいるなら追加料金、という感じなのですが、8:15くらいからはみんな出始めるので、ギリギリまでいると貸切サウナが楽しめます。
朝日が差し込む浴室は本当に気持ちが良い!

サウナハットは深くかぶると周りが気にならなくなり、自分の世界に入れますね。LSDのはタオル生地なのでタオルにすっぽり包まれてるみたいで快適です。

はやくこそこそせずにサウナを楽しめる日常が戻ることをいのるばかりです。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
33

蒸しJET

2020.02.19

3回目の訪問

水曜サ活

平日休みのため昼間にイン。
久しぶりのニコーリフレです。
平日なのにロウリュはほぼ満員。

ちょうど13時のロウリュ後に入ったので、今日は普通にサウナかなぁと思いましたが、結局14時のロウリュを受けることに。
めちゃくちゃ爽快でした。汗の出方が全然違うし、その後の水風呂の爽快感も違う。
混んでてゆったりできないところもあるけど、やっぱりいいなぁと思いました。

サウナ:8分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

続きを読む
54

蒸しJET

2020.02.16

5回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

今日も深夜のサ活。22時過ぎても結構混んでますねー。今日も休憩中に5分くらい寝落ちしました。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
23

蒸しJET

2020.02.14

4回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

閉店間際にささっと。
久々でしたがここのサウナはやっぱり良い汗が出ますね。水風呂も座ると首まで浸かるちょうど良い深さ、温度もちょうどよく。
外気浴後にスチームサウナで瞑想していたら1セット目であまみが出て身体の奥までじんわりと暖かくなって気持ちよくなりました。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 2

続きを読む
30

蒸しJET

2020.02.09

3回目の訪問

風呂楽

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2020.02.07

6回目の訪問

さすがに少し混んでたけど、サウナに入る方はみなマナーがよくて気持ちよく入れました。水風呂もキンキンだし、やっぱりここは最高だなぁ。

家に帰ってきてからも身体からほのかに木の香りが。久々のサ活、ゆったり楽しめました。

ちなみに22時までにはいればその後も入れるようですが、22時を過ぎると宿泊の外国人がわらわらと入ってきて大声で話したりするもんだから、のんびりできず。

久しぶりにサウナに入ったので気持ちよくなって最後椅子で寝落ちしました。


サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

続きを読む
48

蒸しJET

2020.01.25

2回目の訪問

サウナ:8分 × 2
低温サウナ: 12分 × 1
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:無料券をつかって300円でイン。水風呂めちゃめちゃ冷たかったー!

続きを読む
35

蒸しJET

2020.01.23

10回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

子どもとふたりで。
なんかめちゃくちゃ混んでる。そしてサウナーが以前より増えてる気がします。ほんとにサウナ、ブームなんだなぁと。
いいお風呂なんですが、空いてるサウナに慣れるとどうしても息苦しさを感じてしまいますね。今度は朝こよー。

続きを読む
37

蒸しJET

2020.01.22

5回目の訪問

久しぶりのゆっくりサ活。
お酒をセーブして飲み会帰りに入りました。
以前よりは混んでたけどまだまだゆったりできて穴場感がありますね。
3週間ぶりに来たらサウナストーンが増え、以前より照明がちょっと暗めになった気が(照明の前の板、前からあったかな?) 間接照明で雰囲気goodです。
途中で何セット目かよくわからなくなり、気を抜くとエンドレスサウナになりそうなこの現象を何と名付けよう?
今日もよくととのいました。ありがとうー😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
54

蒸しJET

2020.01.18

1回目の訪問

まず、せっかく泊まりできたのに、21時以降は余熱のみというサウナにがっかりです。
22時半くらいにいくとサ室は60度程度。
そして追い打ちをかけるように、朝はサウナ10時からということで早朝サウナを楽しめないので泊まる必要なかったなぁ、と。

サウナはとてもよいし、ミストサウナもすばらしい。外気浴スペースも目の前が森でとてもよいのに、もったいないですね…
日帰りで来るには遠いし、日中は混んでるので泊まりでゆったりサウナに、と思って期待していたのですが…
ここはもう来ないかなぁ。

サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 18℃
38

蒸しJET

2020.01.05

9回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

子どもと夕方にイン。
めちゃめちゃ混んでました。

サウナはミストをちょこっとのみ。でも息子と水風呂、主浴槽を行き来し、温冷交代浴をしたので身体はぽっかぽかです。
サ飯は帰ってきてから作って食べたラーメン。
正月休み最後のサ活。息子と楽しく過ごせました。

乳酸菌ソーダ、うまかったー。定番になりそう。

続きを読む
38

蒸しJET

2020.01.03

1回目の訪問

先輩と飲んだあとにイン。今日2回目のサウナです。休憩スペースで飲みすぎべろんべろんやー!

高温サウナ:5分 × 1
低温サウナ: 10分× 1 20分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
32

蒸しJET

2020.01.03

1回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

外出前の午前中に慌ただしくイン。

サ室には窓が。外が見えるサウナは札幌近郊ではめずらしいですね。水風呂は13.9度。かなり深い。

そして何と言っても外気浴が最高。真冬だけど比較的あたたかめの朝だったので風が気持ちよかったです。目の前に広がる森と池、電車がみえます。

電車で行って、駅から歩くとなんだか車で行くのと違った良さがありました。

サウナ:10分 × 2
水風呂:0.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.9℃
43

蒸しJET

2020.01.02

1回目の訪問

今日は子どもと一緒なのでノーサウナ。
子どもには内湯の塩泉がぬるめで深くなくて丁度良かった様子。館内には広めのキッズコーナーもあり、お風呂上がりに遊ばせられます。

外が見える窓際と露天にととのい椅子が用意されており、池のある大きな庭が見渡せるつくり。外気浴が気持ち良さそう…

気分は大磯プリンスの偶然さんデス。
「サウナが大好きだー‼️」て叫びたい。

悔しいので水風呂だけはしっかり入りました。最近冷水に慣れてきたなぁ。

今度はひとりでゆっくり来よう…

続きを読む
39

蒸しJET

2020.01.01

3回目の訪問

水曜サ活

月見湯

[ 北海道 ]

あけましておめでとうございます!
いろいろ迷いましたが2020サウナ初めはホームの月見湯にしました。
めちゃめちゃ混んでて、サウナ室も常に満員。
水風呂後に外に出たら雲がゆっくり流れてて気持ちよかったー!ここのサウナは湿度が高くて不思議と独特の気持ちよさがありクセになります。
今年も良い年になりそうな気がしたサウナ初めでした。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
43

蒸しJET

2019.12.31

4回目の訪問

朝、6:30からイン。朝サウナを楽しめるのは宿泊者の特権です。
こころなしか空調が弱かった気がするのですが、外寒いからかなぁ。
おっさんなのに、肌スベスベ!化粧水いらず!
そんなこんなでこれが2019サウナ納め。今年もありがとうございました❗️こんな良いサウナに出会えて最高でした(サ活投稿してるサウナーのみなさん、サウナの中の人に向けて)

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
63

蒸しJET

2019.12.30

3回目の訪問

年末、床のワックスがけのため一人自宅に残り、水回りの掃除、ワックスがけをしながら、今年のベストサウナを考えていました。

黄昏どきのスパプラウブラン、熱波でフラフラになったニコーリフレ、人情の月見湯、新参にしてサウナー仕様のガーデンズキャビン、つきさむ温泉の水風呂からみた朝日…

札幌にはよいサウナがたくさんあるなぁ、今年はサウナにはまったおかげで良い年になったなぁといろいろ考えているとサウナに行きたくなり、調べていたところ…

ガーデンズキャビンが1泊朝食付きで2,700円!プラウブラン1回より安くサウナ入り放題?!
ということでポチっと予約して行ってきました。

夜サウナは19:30〜21:00に4セット。いつもよりは混んでたけど、後半はほぼ貸し切りで楽しめました。
キャビンは周りの音が少しきになるものの、スーパー銭湯の仮眠室に比べればフカフカのベッドで言うことなし❗️

でもサウナのためにわざわざ泊まるなんて、周りの誰にも理解してもらえないわ…

翌朝も早起きしてサウナへ!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
38

蒸しJET

2019.12.28

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:0.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
休憩室でゆっくりサ道見たくてイン。いつになく混んでて3セット目はサ室に入れず断念しました。
サ道もみて、ニコーリフレ、プラトー、白銀荘と1日に3回サウナ入った気分。サウナーの皆さんはサ道スペシャルどこでみましたかー?
今年ラストサウナかなー。ありがとうございました!

続きを読む
11

蒸しJET

2019.12.21

2回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝なら750円なので6:30から行ってきました。
が、サ室意外と混んでて10人くらい先客が。
みんな朝サウナ好きなんですね。
この時期は日の出が遅いので、水風呂に浸かっていると正面の窓から朝日が入ってきて爽快です。
サウナもしっかり熱くて朝から良い汗かけました。
低温サウナは少し入ったけどなんかカビ臭くて微妙でしたー。

続きを読む
11