絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

JJ884

2024.02.21

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今朝は雨降りのため
運動なしのサ活です
ここのサウナも素晴らしい
ひょっとして普段の湯の城
コロナの湯よりいい⁉️
水風呂はキンキンじゃない16度
これが、いい⁉️
これって温泉の冷やしたやつなのかな?
久しぶりに岩盤もこなし
大満足😅
また来よう

石焼ビビンバ

セットのやつ。期待より美味しかった。これに岩盤ついて2,400円くらい

続きを読む
73

JJ884

2024.02.20

22回目の訪問

サウナ飯

散髪のあと
少なめ
あとで見たら2回とも
ほぼ同じ時間笑
ご飯が湯の城よりおいしい😋

クリームコロッケ

ご飯大盛りにするべき

続きを読む
71

JJ884

2024.02.16

52回目の訪問

古巣がきれいに改装されたのを見て
帰りに世界でラーメン
昼寝の後、オイル交換行って
ホームでサ活

混んでたけどジェントルマンで
いっぱいだ
サウナストーブまだ完全復活では
ないので、水掛けなしの
仰ぎ3回転
アウフグースの時の話も
楽しかったなぁ
いつもありがとうございます😄

続きを読む
68

JJ884

2024.02.13

45回目の訪問

今日はあらかじめ調べておいた
運動公園を目指した
最近太り気味で、そろそろやばい
舗装されてない所も多くぬかるみに
足を奪われながら(笑)
スマホの電池が15を切ったので
早めに終了💧

いつもだいたいご飯のついてる
セットにするんだけど服のかばんと
タオルのかごが別れてるので
荷物が増える。自前のかごも
あるからね。服のかばんでいいのに。

しっかり洗って泡風呂で温めて
サ活開始
オートも一発くらって天が走ったので
終了💧歳を感じる…

麦のスカッシュとカツ丼大盛り
今日もごはん処は混んでた
混んでる時とそうでない時の
差が激しく思います💧

2時間半ほど昼寝の後
アロマロウリュあびて
混んできたので終了💧
帰って白州のプレミアム
シェリー樽原酒ブレンド
回りながら投稿は以上です😅

続きを読む
79

JJ884

2024.02.05

44回目の訪問

サウナ飯

アプリから初めて投稿
画像も複数選べて便利ですね

雨の中目指したのはいつもの湯の城
意外と空いてる雨なので多いと

岩風呂がぬるめとあったのが
気になったがいつものように
しっかり洗ってスタート
ぶくぶくの濾過の砂も無くなってる

ロウリュも熱いし水風呂も
気持ちいい
サウナの扉がバタンとなるので
私は静かに手を添えて

岩風呂は確かにぬるいけど
これもなかなかいい

おもゆは自分の身体と
温泉の境目の感覚がなくなる
不思議な湯船です
いつもありがとうございます😄

限定 焼きみそラーメン唐揚げセット

このくらいで止めとくのがいい

続きを読む
78

JJ884

2024.02.02

13回目の訪問

サウナ飯

越のゆ 敦賀店

[ 福井県 ]

古巣に陣中見舞いのあと
元ホームの越しの湯にやってきた
お腹すぎだったので渾身の1セット
そのあといつものメニュー
あまり乗る気でなかったので
昼寝の後も3セット
バンド忘れたので記録無し💧

いつもの

続きを読む
71

JJ884

2024.01.31

43回目の訪問

水曜サ活

飛び石連休てめんどいよね
という訳でいつもの湯の城
オート2発の安定きもちい
露天でととのおうとしたら
ドラクエ2匹うるさい
中に戻ったら炭酸じいさんも
うるさい
せっかくみじんこでたのに
コロナの時は酒類も時間制限
今は好きな時に食べて飲んで
お得ランチが豚ロース丼と
あったので迷わず大盛りにしたら
以前のやみつき豚ロース丼と
えらく違う。あれは本当に良かった
黄身を潰してかき混ぜて頂くあれ
復活しないかなぁ

夕方のも追加しておこう
ここのサウナは素晴らしい

続きを読む
76

JJ884

2024.01.29

31回目の訪問

到着やいなやゲリラロウリュの
アナウンスがあった為急いで仕度。
マイルドなのが負担少なくいいの。
樽水風呂も気持ちよくて。

ドラクエ3匹がわざわざならんで
身体洗うのなんでなんで?
温泉でさわぐのなんで?

これさえなければ良かったな
2人以上で来なくてよし。

続きを読む
75

JJ884

2024.01.23

21回目の訪問

コロナにかかって2週間
ときおり咳出る
しつこいよね

散髪とコロナのゆ
空いてて快適ご飯も美味しい

俺的ベスト3
あざい
大垣湯の城
コロナ大垣

続きを読む
82

JJ884

2024.01.18

51回目の訪問

ほたるのゆのかえり。
今日は100キロ移動したよ
やっぱホームがいいですね

続きを読む
25

JJ884

2024.01.18

1回目の訪問

少し前の宿題投稿

風呂も施設も全体的に寒くて
楽しめなかったけど、ごはんは
とても美味しい

ロウリュはまずまずか
とにかく混んでる

続きを読む
22

JJ884

2024.01.17

42回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに湯の城
だいぶ調子も戻ってきた
明日は雨なので
またどこかに行こう😄

続きを読む
64

JJ884

2024.01.05

50回目の訪問

少し運動したのち
サウナを改修したホームに
全身くまなく洗って
内湯と炭酸泉につかって

外から見えるのはまず扉が新品
中にはいると床と天井以外が新品
木の香りが心地よいです

ロウリュも参加して
そこそこ楽しめました

パンフレットに西側の写真もあった
来週も行ってみよかな😄

続きを読む
73

JJ884

2024.01.01

12回目の訪問

サウナ飯

越のゆ 敦賀店

[ 福井県 ]

明けましておめでとう御座います🎍
今年は何年ぶりかの元日休みなので
営業してる古巣を訪ねて挨拶

帰りに元ホームの敦賀越しの湯
お目当てはパワーロウリュだけど
行くまで時間はわからず

15時と18時にあるようです

それまでに軽くやってお昼を食べて
もう一度入ってロウリュに参加しよう

湯の城のハット当たった人羨ましいな

15時のパワーロウリュは
キンモクセイのかおりですごく
リラックス。でもその前のじゃんけん大会

ぼーっとしてたけど、決勝まで残り
準優勝(笑)
チルアウト貰えた😁

わっしょいロウリュもめちゃんこ
暑かったです😄

カツカレー

ここはこれ1択。ものすごくうまい

続きを読む
76

JJ884

2023.12.28

20回目の訪問

今日で今年の休みはおわり
ということで、暗いうちから出発
まずは朝ごはんは定番の牛丼
明るくなったころ到着
この前貰ったタダ券つかえた

まずはしっかり洗って内湯であっためて
年末といえどもここは空いてる
ただ、うるさいじいさんおおめ

途中ブロワロウリュもあったりして
何セットか楽しんだ
外気浴してるとサ道の音楽
心がおちつくなぁ

少し朝寝してから再度2セットほどこなし
お昼ご飯
麦のスカッシュからこれまた平凡な
三元豚のカツ丼
三元豚の、にひかれるのかしら?

また昼寝して14時半から
15時のロウリュは、ちくびもげる系
軽くやけどしたな(途中ガードしたのに)
アクアレビューでくねくねして
混んできた頃を見計らって退散

明日から31日までしごと
帰りに彦根極楽湯でもいけたらいいけど
ここの熱帯雨林サウナを味わうと
物足りないだろうなぁ

今年は元日しごとだったけど
来年はどうやら休みのよう
古巣は営業してるから
挨拶してから敦賀でもいくとするか

続きを読む
75

JJ884

2023.12.26

19回目の訪問

散髪がてら目の前のここへ
サウナが熱帯雨林サウナ?みたいな熱さ
水風呂15.5
たまらん😅
これで次回の無料券つき

昼寝して16時ごろから再開
17時からはアウフグースイベント

すごいタオルさばきで楽しかった
このあと久々にきた昇天✨
いつぶりやろな、こんなガンギマリ😅
新岐阜サウナの西野さんやったかな
また参加したいです
ありがとうございました😄

続きを読む
73

JJ884

2023.12.22

1回目の訪問

何年ぶり?2年くらい?
ここは禁断の場所。

まずは清めて内風呂で下茹で。
この温泉の匂いが懐かしい
サウナに入っても懐かしい匂い

11時のロウリュのあと軽く昇天
外気浴は寒すぎて無理💧

バレルサウナも入ったけど隙間から
風が入ってくるし、湿度が低くカラカラ
セルフロウリュできるといいのにね

お昼は麦スカッシュと三元豚とんかつ
ハイボールも飲んじゃって
美味しすぎます💧

昼寝のあと15時ロウリュを浴びて
あとにしました

帰りに天一でラーメン大😆
久々に食べたけど、美味いね
ちと、高いけど

ここに来るとまた来たくなる😆
だから禁断の場所なのです💧

とにかく何もかもが素晴らしい✨
またきたいです

続きを読む
70

JJ884

2023.12.19

41回目の訪問

朝はそうでもないのだが
夕方がとにかくうるさい
風呂もサウナもとても
気持ちいいのに…

じいさんたちは
楽しいのかもしれませんが
静かに過ごしたい人も多い

冥土の土産には
まだ早いですので
せいぜい長生きしてね

続きを読む
76

JJ884

2023.12.14

49回目の訪問

19日からサウナの改修とかで
休業です💧最後に行けたか

続きを読む
70

JJ884

2023.12.14

19回目の訪問

極楽湯 彦根店

[ 滋賀県 ]

連休なので朝から来たけど
途中で携帯忘れた事に気付く
ここから戻るのもなんだし
サウナにいらないといえば
いらないし走る事30分

びっくりするほどがらがらで
100度設定の日でしたが
湿度低すぎてわたしには
ただ、水風呂はいつまでも系😅

昼寝してからバーデいこかしら

続きを読む
73