マイスター🐗

2023.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

⭐登山隊サ旅⑤松本おぶ〜🍎編⭐

厚木登山隊6名での、富山からの帰路。
中央道は大月過ぎて八王子まで大渋滞、。事故や故障車による原因らしい。

これなら、焦らず、休憩がてらサウナしていこう😸との事で、山越え後の松本にてサ活です。

駐車場も混雑、靴入れのロッカーも入場制限ギリギリ。しかし一発で入れた😅

【お風呂】
浴場内も混雑しているけど、お風呂の数も多く、休憩の椅子もいっぱい。まずは炭酸泉にて12分。
しかも、炭酸泉の中に、首や腰の、電気風呂がある。この電気⚡ビリビリが効く〜😝

露天エリアには、聴き慣れない酸素風呂。ピンク色のコラーゲン、ヒアルロン酸の黄金週間のイベント風呂。お肌弱々サウナーなので、効き目があると良いんだけど🥰ここ気にいっちゃいました。

【サ活】
二重扉を入ると、下段2段、中段、上段2段の5段タワー。定員は30人ちょっとかな。かなり大きい。ストーブはガスヒーターとロウリュ用のストーンヒータ。ロウリュは15分に1回10秒くらい。照明が付き、円形のお皿に注水され、扇状にロウリュされる。注水量が多いほどでは無いので、激熱でない程よさ。気持ち良い☺️
ラッキーにも4段目5段目で4回全部受けれた😸

【水風呂】
これも、サウナに合う,冷たすぎないちょうど良い。私のような水風呂ラバーズには、長く入れる水温。水質は、名峰に囲まれた地に相応しい清涼感が感じられる。
平日の空いている時に、本当の実力値を再訪して確かめてみたい。

最後、中央道の渋滞は、予想に反し、悪化し、渋滞25キロ以上4時間以上😱😭帰宅したのは午前2時前。それでも安全に帰着でき💯素晴しいサ旅にお付き合い下さった7名のサ友に感謝したい。

マイスター🐗さんの林檎の湯屋 おぶ~のサ活写真

八ヶ岳牛乳

風呂上がりに牛乳。甘いのに、喉越し良く、すっきり。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
5
86

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.05.06 00:58
2
無事にお帰りになれ、本当に良かった✨あと1日ズレていたら、地震もありましたしね。夜中まで皆さんと交代しながらの本店だったのですね😮💦本当にご苦労様でした。拝読し、北陸に行くならスパアルプスは外せないなぁと思えました🩷今年中には叶えたいです🥰
2023.05.08 18:26
1
ワニ子さんのコメントに返信

ワニ子さん、遅くなり申し訳ありません。北陸富山の水は、ぜひ体験してほしい。静岡のしきじ、神戸のクアハウス、富山アルプス、滋賀の都湯と並んで、水風呂の基準になるかと。どこも素晴しいですけどね🥰あと、伊坂組で立山サウナは激推です。私も熱波師で呼んで〜🙋
おっ😲!忍法・八ヶ岳牛乳の術が微妙なラインですが取得といたします😂✋
2023.05.08 18:28
2

すみません。だいぶ苦労しました。落として割ったら、大迷惑ですからね~。取得認定ありがとうございます。地産地消。微々たるも地域経済に貢献😃
2023.05.09 05:39
0
マイスターさん、またおはです😹コメント遅くなりすみません😭旅行中何も役に立たなかったので🤣、ラストドライバー🚙😼✨(笑)🚙にスマホさえ忘れなければ完璧だったのに…マジで焦った🙀💦💦(笑)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!