⭐超軟水は噂に違わわぬものでした⭐

今日は、午後からお買い物兼ねて藤沢へ。
藤沢には、イキタイ所があり、それは富士見湯。行きたいサウナは、いっぱいあり、銭湯系まで回らず増える一方。無理しない範囲で少しずつ巡っていきたい。

さて15時からの富士見湯15:20IN。2番風呂😊
純粋な銭湯であり、駅から徒歩5分のマンションの一階部分。当然外気浴があるはず無く、浴室の右側が水風呂、泡風呂、白湯、マッサージ湯と並んでいる。
左側は、サウナ、洗い場が4列。サウナ出た所に
2人がけベンチがある。

【サ活】
浴室入ってすぐ左手にサ室。
サ室奥左手にストーブ。右手に2段のベンチ。
定員は4名いけそうだが、3名と記載あり。
温度計は92℃。
浴室にはお爺ちゃんの社交場で7名くらい。しかしサウナは先客1名。少し時間ずらし、半分くらいはソロサ活。
上段奥がストーブ眼の前で、フロントでサウナ料金払うと借りれるバスタオルをサウナマット代わりに敷くシステム。サ室が汗で濡れずに良いね。92℃でも滝汗。全然辛くなく12分✕3セット🤤

【超軟水水風呂】
サ室出て5歩で水風呂。導線最高。水風呂は段があり、見た目より2段目が深い🙀これは要注意。
深さは、だいたい立つとおへそ辺り。
17.5℃でがっかりする必要なし。微かにぬめりけがあり、バイブラもあり水流で16℃くらいに感じる。浴感最高😻
温浴層も超軟水で、こちらも気持ち良い。

超軟水、自宅に戻ってからも、まだつるつるすべすべのお肌。湘南海岸に来たらぜひ寄って頂きたい。
今日も良い湯に感謝!

歩いた距離 2km

マイスターさんの富士見湯のサ活写真

麺屋おはな

魚介醤油ラーメンに高菜飯

魚介豚骨でサウナ後に染み渡る。自家製麺だけでなく、チャーシューも支那竹も自家製か。生ニンニク入れ放題

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
11
114

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2022.11.09 20:14
3
平日の、ほぼ一番風呂は良かったですよ。超軟水で床滑りやすいので、転ばないように注意です。今日は、ウオーキング&電車で行きました。私は、鳩の湯にイキタイです。
2022.11.09 21:36
5
23日に大阪に来られるとビギさんから聞きました。挨拶できることを楽しみにしてます🤗🤗
2022.11.09 22:08
4
yonezo~さんのコメントに返信

yonezo~さんはじめまして。飛び入りですみません。どうぞよろしくお願い致します🙇関西の皆様とのセッション楽しみにしています☺️
2022.11.09 21:47
4
マイスターさん、こんばんは🙋超軟水の水風呂❗かなり良さそうですね😆✨深さもありそうですし、17.5℃っていうのも全然イイじゃないですか🥰✨あとyoneさんもおっしゃってますが監督のコメントで見ましたが23日いらっしゃるんですって⁉️僕も行くつもりでいるので楽しみです😁✌️
2022.11.09 22:12
4
りきあさんのコメントに返信

りきあさんにずっとお目にかかりたいと思ったので、まだどうやって家を出るか悩んでいますが、え〜い行っちゃえ😱🤯。ま、そんな感じで播サ会の方と逢うの楽しみにしておりますよ🥰AKCの話も詳しく語ります。
2022.11.09 22:24
2
実は、サ活に書きませんでしたが、水風呂で深さの感覚誤り、うわっ危な😱さらにお風呂前の床で滑り、危うく転倒仕掛けたんです。なので、ガナハコさん倒すわけにいかんなと🥰。そうか関西は軟水なのか良い情報感謝です🙋
2022.11.09 23:46
3
超軟水…自分、鈍感肌です🤣 ナノ水は、わかりません(笑) 天然水なら何とかわかるかな😅 アソコに行って素晴らしさを感じるか不安です😂✋
2022.11.10 00:05
3
尿泉 尿さんのコメントに返信

行けば解るさ。自分は敏感肌。しきじがそうですが、 ずっと入っていられる水風呂は、水が良いと思いますよ。あと上がった後の肌の感想具合とか。深く考えず、自然に身を任せれば、きっと大丈夫🤤
2022.11.11 01:15
2
マイスターさん、こんばんは😀超軟水😻✨お肌がヌルヌルツルンツルン🤩でも床もツルンツルンになるからほんと気をつけないとなんですよね😅💦町田の万葉もチョーヌルヌル😺✨ただサウナもぬ○い😅でも軟水水風呂はいいですよね~😀
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!