女
-
82℃
-
17.7℃
初めまして、富士見湯さん。
スタンプラリーで訪問。藤沢駅北口から陸橋を歩き、エスカーで降りて幹線道路沿いに7分ほど。綺麗な商店街の中にありました。意外とマンションなども多く、住宅街でもあるのかも。フロントでサウナ利用を告げて750円を払い、リストバンドとバスタオルを借ります。リストバンドがサウナ利用の証とか。福美湯方式ね、ふむふむ。
開店1時間後で1回転して空いてるかと思いきや、常連さん達とモロ被り。決して広くはないけれど、サウナ、水風呂、超音波座風呂、バイブラ、ジェットバスとコンパクトにまとまってる。
洗体してまずはバイブラへ。これが噂の超軟水か…!確かに何か柔らかい気がする。もしかしたらカランのお湯もそうなのかな?柔らかいから泡立ちやすいと看板にはある。そういえば、いつものボディソの泡立ちがやけに良かった(硬水だとシャンプーとか泡立たないもんね…富山行った時とか笑っちゃうほど泡立たなかった)
水通しのために水風呂へ入ると、意外なほどの深さで、思わず手すりにすがる。90cm〜あるかも。こちら、お湯の浴槽もコンパクトだけど、全部深さがあって首まで浸かれるから今日みたいな寒い日はすごくあったまる。帰宅してもポカポカしていた。
サ室は遠赤外線ストーブがどーんとあり、定員は4人ほど。温度計は88度を指してる。しかし常連さんたちは『今日は温度低いわね?外寒いからかしら』『そうねえ』と頷き合っていた。会話に混ざりたかったが、グッと堪えて控えておいた。
ストーブがパワフルなので顔だけがカッカと熱くなり、10分入ってもBPMは100を超えない。上段であぐらが最適解かも。
おそらくだけど、開け放たれた入り口からの冷たい空気が脱衣所〜浴室〜サウナ室へとなだれ込んでる気がする。サ室開閉の度に冷えた空気がどっと入り、室内を冷やしてる。足元がひんやりしてたのは、扉の開閉がゆっくりな分、冷たい空気がたっぷり入ってしまうんだろう。
でもその分、超軟水の浴槽でしっかり温めれば問題なし。にしてもここの水風呂のまろやかさはクセになりそう。仕事帰りに寄れる銭湯をまた見つけてしまったかもしれない。あったかいお湯で瀕死の腰も蘇りました〜!👶
詳細は書きませんが、帰り際、スタッフさんに大変なご親切を頂いてしまいました。本当に嬉しかったです🥹ありがとうございます、また来ます!
【自分メモ】
入浴料500円+サウナ250円(バスタオル付)
サウナはリストバンド付けて入る
シャントリボディソなし
給水器なし
ドライヤー3分20円(1台のみ)
ドライヤー使用後は小型掃除機で掃除して下さいとのこと。

女
-
88℃
-
17.7℃
男
-
92℃
-
17.5℃
男
-
92℃
-
17.5℃
女
-
82℃
-
17.6℃
男
-
92℃
-
17.5℃
男
-
92℃
-
17.5℃
【♨️神奈川湯けむり紀行 其の⑤♨️】
野田の湯♨️を後にした私は、大船駅に戻り、東海道線に乗り藤沢駅へ🚃
藤沢駅から歩いて8分位にある本日ラストの銭湯、『富士見湯』にやって参りました✨
藤沢駅周辺にはこの銭湯しか無いので市民にとっては貴重な存在なんだろうな✨
話は逸れますが『富士見湯』ってどれくらいあるのか調べてみました(サウイキ調べ)
全部で4湯ありました✨
今回訪問した『富士見湯』はサウイキ上ではウ冠の『富』でしたが、実際の看板には『冨士見湯』と表記されてました。
サ活を書く時に中々、『冨士見湯』で検索しても出てこなかったのでためしに『富士の湯』で検索したらヒットしました。
長くなりましたが、一体正式名称はどちらなんだ⁉️と言う話ですw笑
マンション一体型の銭湯で全体的にコンパクトな造りですが老若男女、地元の人で賑わっている✨
浴室に行くと見事なタイル絵!一見の価値有りの芸術作品だと思います✨🖼️
カランや風呂は全て軟水使用でヌルヌルでございます✨
サウナはオーソドックスな遠赤コンフォート。
定員は上段3席、下段2席です。
TV無し、音楽無し。ひたすら自分と向き合う男らしいサウナです😎
地元の翁もサウナ好きなようで、常にサウナ渋滞してました😅
水風呂も軟水使用✨深さ、水温、申し分有りません✨☺️
休憩するポイントは残念ながらほとんど無く、サウナ横のベンチで定員2名だけです。
私はカランで椅子に座り明日のジョースタイルで休憩しました✨😊
2セットこなして、ラストは超軟水風呂からの水風呂で〆!
今日の銭湯はトリプルですが、朝もサウナに行ったので計4軒、総セット数9セット!
…ちょっとやり過ぎかなw
夜のサ飯は藤沢で日本酒🍶パーティー✨
酒も美味けりゃ、アテも極上✨美味かったなぁ…!🤤
楽しき休日でした✨




男
-
92℃
-
17.6℃
男
-
92℃
-
17.6℃
男
-
92℃
-
17.6℃
男
-
80℃
-
17.8℃
男
-
92℃
-
17.6℃
- 2017.11.26 01:43 宇田蒸気
- 2017.11.26 01:46 宇田蒸気
- 2019.01.14 10:40 WAGAI
- 2019.01.14 10:55 WAGAI
- 2019.03.11 13:25 WAGAI
- 2019.03.11 21:08 WAGAI
- 2019.03.13 23:31 ダンシャウナー
- 2019.05.05 20:44 あさウナ
- 2019.09.11 18:41 蒸し猿
- 2020.06.27 21:22 哀愁的東京
- 2021.03.29 14:22 masanobu
- 2022.08.24 08:48 himako
- 2022.08.24 08:49 himako
- 2022.08.24 08:51 himako
- 2022.11.14 23:16 himako
- 2023.03.19 17:21 ちいかわ@湘南
- 2023.05.28 09:52 つむぐ