絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まーぼー

2023.02.26

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まーぼー

2023.02.25

3回目の訪問

宿泊したので飲む前に入浴。
昼間もお風呂入ったから、軽めで湯冷めしないように。

続きを読む
18

まーぼー

2023.02.25

1回目の訪問

行基の湯

[ 香川県 ]

道の駅、そして食堂でうどん県のラーメンを堪能した後に入浴。
9:30の時点で54℃の低温サウナなので、まずはお湯に入って十分に身体を温めます。
そこからサウナに入るとじんわり温まるので、汗が粒になって出てきます。
20分入っていてものぼせないので、結局、20+15分サウナに入り、露天風呂も堪能して1時間以上、お風呂に入ってました。
水風呂はありませんので、水シャワーと外気浴ですが、特に寒い季節はそれで満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 54℃
20

まーぼー

2023.02.24

64回目の訪問

第一平和温泉

[ 兵庫県 ]

2日続けてのサウナ。
もちろん、今日はタワーの方。
いつもより1時間早かったので誰もおらず、快適に3セット。

続きを読む
5

まーぼー

2023.02.23

63回目の訪問

第一平和温泉

[ 兵庫県 ]

祝日ですがお仕事なので、その前にサウナへ。
いつもは車ですが、地下鉄を途中下車。
露天が広い方の塩サウナでした。
朝風呂、サウナ、いつも通りで最高ですね。

続きを読む
22

まーぼー

2023.02.20

62回目の訪問

第一平和温泉

[ 兵庫県 ]

月曜恒例の朝サウナ。
ここのお風呂、露天風呂はちょうどいいけど内湯が熱い(42℃)から、サウナ入らなくても汗いっぱいかくよ。
回数券も無くなったので4200円で、10回券購入。
サウナは追加で200円。
いつも最高のお風呂、ありがとうございます。

続きを読む
15

まーぼー

2023.02.15

61回目の訪問

水曜サ活

第一平和温泉

[ 兵庫県 ]

いつもの朝サウナ。
若い人が5人でお風呂にいたけど、サウナはゼロ。
2セットで水風呂にもしっかり入ってリラックス。
ちなみに今朝は冷え込みきつくて、自宅周辺では薄く雪が積もってました。

続きを読む
21

まーぼー

2023.02.12

2回目の訪問

再び、朝風呂サウナ。(風呂は無いけど)
たぶん地元の人が飲んで帰らず泊まったんだろうけど、サウナ内でずっと喋ってる。
広いから離れて座ってたけど、いまだにマナーを守れない人がいるんだな。

続きを読む
18

まーぼー

2023.02.11

2回目の訪問

1日券で入っているので、お昼を食べに外へ。
近くのヒザ屋さんで究極のマルゲリータをいただき、軽くお昼寝してから再度入浴。
これが680円(しかも登別温泉のバス停だと650円でチケット買えます)とは恐れ入ります。
温泉旅館、ホテルに泊まる人はここには入りに来ないので、サウナは意外と空いてます。
お湯が最高なので、無理に何度もサウナに入る必要は感じない、最高の銭湯です。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
17

まーぼー

2023.02.11

1回目の訪問

個人的、銭湯No.1。
なにしろ680円で1日何度でも入れる(建物の出入りも自由)、休憩所があって昼寝もでき、隣にはセコマがあって弁当やビールも買える。
風呂は源泉掛け流し、しかも2種類の源泉。
サウナも10人は座れる。
風呂で温まると、サウナでの発汗がすごいことになる。
最高のお湯につかれる銭湯です。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
15

まーぼー

2023.02.11

1回目の訪問

宿泊、夜はお酒飲むので朝早起きしてサウナへ。
2:00〜5:00は閉鎖されてます。
ここはカプセルホテルでシャワーとサウナのみ、という変わった施設。
でもサウナは広々、ストーブが両端に2台。
真ん中にテレビがあって、朝5時は通販番組でした。
水風呂や椅子はありませんが、サウナ単体は広くて清潔で良かったです。

続きを読む
23

まーぼー

2023.02.09

60回目の訪問

第一平和温泉

[ 兵庫県 ]

出張前の朝サウナ。
値上げは1年延期らしいけど、ほんと、銭湯が無くなると困るのでがんばって通います。

続きを読む
6

まーぼー

2023.02.06

2回目の訪問

新館が昨年オープン。まだ新しいホテルに宿泊。新館の2階が大浴場です。
そして昨晩は食事の予定もあったので軽く入っただけのお風呂に朝に入浴、朝サウナ。
お風呂に入る人はいたけどサウナはゼロ。
洗い場もたくさんあって、内湯に露天風呂。
外に椅子が2脚です。
水風呂は温度表示があり、15.1℃。
サウナは2段になっていて10人ぐらいは座れそう。
テレビはNHKの朝のニュースでした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
48

まーぼー

2023.02.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まーぼー

2023.02.04

1回目の訪問

美湯松帆の郷

[ 兵庫県 ]

一泊した帰りのお昼に利用しました。
サウナは110℃ですが、そこまで熱さは感じません。
サウナのドアが開いたままになるので気をつけてください。
何と言ってもここは露天風呂から眺める明石大橋が最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
17

まーぼー

2023.01.30

59回目の訪問

第一平和温泉

[ 兵庫県 ]

恒例の月曜朝サウナ。
今日は向かって右側のタワーサウナ。
気温-1℃で水風呂が心地よい。
身体が冷えていたのか10分入ってちょうど良いぐらい。2セットで仕事に行きます。

神戸市も銭湯値上げのニュースがありました。しばらくは値上げ無しらしいですが、燃料費も高騰しているので時間の問題でしょうね。
サウナ施設も素晴らしいけど、銭湯無くなると困るので、もっとみんな銭湯行ってください。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
32

まーぼー

2023.01.26

2回目の訪問

始発便で羽田に到着して、ミーティングの予定までの時間、こちらで温まります。
9時代は浴室に2〜3名程度。サウナはほぼ貸切状態で、セルフロウリュ15分おきも自分の入ったタイミングでできました。
休憩用のスペースで仮眠するぐらいにリラックス。
チェックイン時にタオル、館内着を取り忘れたので、そこだけ案内して欲しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,105℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
18

まーぼー

2023.01.21

58回目の訪問

第一平和温泉

[ 兵庫県 ]

3時過ぎに目が覚めたので仕事前に朝サウナ。
お風呂には数人いましたが、サウナは誰もおらず、ゆっくり10分を2セット。
仕事なのであんまり疲れるのも困ると思い、そのあとはゆっくり休憩。

続きを読む
32

まーぼー

2023.01.14

11回目の訪問

昼間で仕事してのんびりしようとしたら、妻から一緒に温泉行く?と言われて今日2サウナ目。
でも、風呂の入口で娘さんがぐずったので頑張って早く出てきたら、やっぱり妻と入ったとのこと。
1セットでしたが、すでに温まっていたので汗の出方がすごかったです。

続きを読む
13

まーぼー

2023.01.14

57回目の訪問

第一平和温泉

[ 兵庫県 ]

さうなはもちろん、お風呂場も貸切状態の朝5:15でした。
受付で言われたので、サウナを追加。
最後まで一人きりでした。
そんな時もあるんですね。

続きを読む
12