2019.08.19 登録
[ 東京都 ]
ずいぶんとご無沙汰しておりましたが、
ikiストーブが導入されて神施設となったCIOに朝サ活して来ました。
ウワサ通りikiストーブは温度と湿度のバランスがすばらしく良い汗が出ます。オートロウリュウ後は半端ない熱さでした。
気づいたら3セットともリクライニングチェアの上で空を飛んでおりました。
リニューアルでサウナ自体が良くなった以外にも、下駄箱位置が移動してたり、タオル類がセルフになっていたり、創意工夫が継続的に行われているのが本当に素晴らしいと思います。スタッフ皆様の努力に脱帽です。
ikiストーブにすっかり魅了されたので近いうちにまた訪問します!
歩いた距離 2km
[ 東京都 ]
浜松町に所用があり帰りに上野エリアのサウナに寄ろうと心に決めていたのですが、所用が思いの外延びてしまい、この時間からでは終電がなくなるので断念。歩いて帰れるホームかCIOの2択となりました。そして結局深夜料金の掛からないホームに行くことになるのでした…
それにしても日曜深夜のこの時間は人が少なくていいですね〜ほぼソロサウナを堪能できました。やはりハズレのない安定のホームが一番落ち着きますね。
そして気づいたらこれが100回目のサ活投稿となりました。コロナ前と比べてペースは遅くなりましたが今後もマイペースでサ活に励みたいと思います!
歩いた距離 4km
[ 東京都 ]
サウナセンパイにご推薦いただきまして行ってきましたよ、ドーミーイン後楽園に。
控えめに言ってサイコーでしたね。
サウナ、水風呂、休憩スペース全てがハイレベルでした。サウナ後にキャビンで休めるのもプライベート感がいいですね。これは見つけてしまったかもしれません。
とりあえず再訪は確定です。場合によってはホームサウナの変更が入るかもしれません。
歩いた距離 5km
[ 東京都 ]
明日は人間ドッグなので、その前夜のルーティンでホームサ活。体の中の悪いものを出しに来ました。
今日は汗を多く出したかったのでスチーム縛り。いつの間にか横になるのを禁止する看板が出来てましたね…横になりたくなる気持ちもよく分かるのですけどね…
加えて水風呂が17℃表示になってました。ここまでサンフラで冷たい水風呂に遭遇したのは初めてかもです。
これで明日の検診は良い結果が出ることを祈ります!検診後はどこかのサウナに行こうと思ってます。
歩いた距離 1km
[ 山梨県 ]
旅行にて立ち寄りました。
しかし、残念ながらサウナ休止中…
仕方ないので熱湯と水シャワーの温冷交代浴で代用しました。露天での外気浴が気持ちよく、まあまあいい感じになりました。
必ずまた訪問してその時こそはちゃんとしたサ活投稿しますので今回はこのような形でご勘弁いただければと思います。
歩いた距離 1km
[ 群馬県 ]
旅行にて立ち寄りました。
サ室は90度未満だが湿度がそれなりにあり、じっくり汗を掛けます。水風呂も体感18度くらいで冷たし。そして他の投稿にもあった外気浴代わりの温い風呂がサイコーでしたね。久しぶりに骨抜きにされた感じです。
今は厳しいですが、いつかサウナを目的とした旅をしてみたいとの想いを馳せるのでした。
[ 東京都 ]
週末はワクチン副反応でグロッキーでした。楽しみにしていたサ道2021をリアルタイムで観ること叶わず…昨日の夜にやっと観ることができました。
そのため、今日の朝はサウナに行くと心に決めていたのです。外気浴気分もありレスタに行く予定でしたが、なんと月曜は11時半オープンなのですね…
気を取り直してホームサンフラに行くことに。この時間はやはり空いてていいですね。これが今の世の中にあったサウナの入り方なのでしょうね☆
サ道2021放送開始おめでとうございます!
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
土曜夜のこの時間にフリーになれるのは何年だろうか…下手したら10年ぶりくらいかもです。
その貴重な時間にらーめん&映画&サウナの3セットを実施しました。最後のサウナはどこに行くか悩みましたが、やはりここはホームに決めました。
この時間は人が多いことを覚悟していましたが、思ったより少な目。そして、みなさん静かに黙々と自分のサ活を楽しんでました。見ていてとても気持ちよい光景ですね。
スチーム&ドライでしっかり3セットをキメて、とてもリフレッシュできました。
また週明けから色々頑張ろうという気持ちにさせてくれるのがサウナのよき所ですね☆
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
本日リフレッシュ休暇を取得
どこが一番リフレッシュできるか悩んだ結果、近くに住んでいるのに今まで一度も行ったことがなかったレスタに行ってみることに。
初体験の感想として、なぜ今まで行かなかったのか激しく後悔です…最高の施設ではないですか!
サ室は湿度もありしっかり熱い。水風呂冷たくて気持ちよし。そして外気浴サイコー。雨に打たれながらフラットチェアでととのう気持ち良さは何とも言えませんね。
今日はクイック100分でしたが次は朝から晩までいたいものです。
歩いた距離 2km
[ 東京都 ]
午前半休からのホーム朝ウナ。
在宅ワーク疲れで首と肩がカチカチになってしまい定期的なケアが必要となってきました…本来は病院に行くところなのでしょうが、そこはサウナで治療していきたいと思います。
さすがに午前のこの時間は空いてました。全てのセットでソロサウナが可能でした。
少し水風呂の温度が上がってましたが逆に朝のこの時間帯はこのくらいの方が体に優しいのかもしれませんね。
帰りにラーメン食べて午後から仕事に励みます!
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
先週から計画していた朝4時半起きからのチャリで上野移動、そして5時から北欧IN
久しぶりの北欧はこの時間はさすがに空いていて途中サ室を独占する時間までありました。間髪入れずにセルフロウリュウも実施。そして外気浴にて北欧の風に癒されてサイコーの1日のスタートとなりました。
北欧の平日朝ウナはハマりますね。
歩いた距離 2km
[ 東京都 ]
株主優待券が余っていたので
空き時間利用して行ってきました。何年ぶりだろうか…
そこそこ混んでましたがサ室は良い温度と湿度でいい感じ。水風呂もハッカ油入りでスッキリ入れました。
漫画も読めるしここは相変わらず良い施設でした♨
歩いた距離 2km
[ 東京都 ]
祝★サ道セカンドシーズン!
何となく4月末から自粛してましたけど
サ道もまた始まることですし朝ウナしてきました。
最近かなり混んでるとの投稿が多かったですが、けっこう空いてて自分のペースで3セット回せました。体がだいぶ軽くなりました。
サ道2ndにいったいどんな施設が出てくるのか想像するだけでととのえますね。
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
今年度の初サウナ♨
3月末からバタバタしていてすっかり間が空いてしまった…
そして、久しぶりのサンフラはビード版が追加になっていて細かい進化が止まらない感じですね☆
スチームもドライサウナもすっかり熱く水風呂も18度といい感じでしたが、
途中からドラクエ4名の御一行が入ってきて少しうるさくて残念な感じに…
心からドラクエ御一行はサウナから消えてしまえばいいのにと思う次第でした。
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
半年ぶりの夜のサンフラワー
けっこう空いてて良かった。
朝もいいけど脱力してその後の仕事に支障が出るので、やはりこの時間帯が自分には良いかなと思った次第です。
さあ、今日は寝よう。
[ 東京都 ]
3月期限のゴールドパスも残り一枚となり訪問タイミングを伺っていたところ、友人のベテランサウナーからサウナの日の今日この日にお誘いがあり正しくベストタイミングでした♨
朝5時半から突入しましたが、2セットめからサウナは待ちができるほど盛況でした。
さすがサウナの日ですね。周りはベテランサウナーばかりで皆マナー良くスムーズに3セット回すことができました。
久しぶりの外気浴で北欧の風と共に心の中の邪念が打ち消されていきました。
そして前回食べたかき揚げうどんの味が忘れらずに再食です。完全なまでにリフレッシュできました!
帰りに新たなるコールドパスを購入しサウナロードの第二章が幕を上げるでした。
[ 東京都 ]
あっという間に3月になってしまいました。。。今年度もあと1ヶ月。本当に1年は早いもんですね。
そして本日は仕事の空き時間を利用して今月一発目のホームサウナ探訪。
最近はスチームの利用者が増えましたね。以前はこの時間帯はスチーム貸切だったんですが、今日は常に数名利用者がいる状態でした。ただ、マナーの良いサウナ紳士が多く、気持ちよくドライ→水風呂→スチーム→水風呂→休憩と鉄板のルーティンを回せました。
今月もつらい仕事が乗り切れそうです。
[ 東京都 ]
早朝に入りまだ暗いうちに出る。
そしてサ室では誰とも遭わず独りで静寂の時を過ごす。
これがコロナ禍での自分にあったサウナスタイルかなと。
また気兼ねなくサウナを楽しめる時が早く来ることを祈って本日のサ活を終わります。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。