絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆき🍄

2022.04.28

22回目の訪問

1729→1959
4セット

久々4セット🧖‍♀️
といっても、3セットめでサウナ室内でコクンコクンと寝てしまい、汗もかかず変な感じになり😱
やめとこうかと思ったけど、ダメ押しの4セットめ追加。時間も早いしね。
結果、ふわふわで〆られました💖
1.2セットめもなかなか良い感じにホワホワ🌊
19時マット交換以降が空きはじめて静かなので、追加してよかったなぁ

筋肉痛がひどすぎるので炭酸泉(ぬるいほう)も長めに。
日々色々起こりすぎだけれど、今日もしっかり生きててえらい、私。
脳内のごみを湯けむりに全て捨てて帰りまーす🙋‍♀️
明日も私らしくがんばる、早く寝よっと。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.8℃
40

ゆき🍄

2022.04.26

21回目の訪問

2012→2141
3セット

忙しすぎてなかなかサウナどころでは……
と思いつつも、行く!
オモウマイ店の日だし。
(サウナ行く日、火曜率が高く、テレビオモウマイ店を眺めることが多いという話。今日は間に合わず、さんま御殿。)
大正解……湯けむりでの過去イチでのふわふわっふわ🧖‍♀️
脳内に水が侵食していきとろけていく……気持ち悪いなぁ、でもなんでもいいや。
内気浴でそんなかんじになり、3セットめ外気浴は生暖かい強風が体をふわっと持ち上げてくるまれていく。
短い時間だけれど本当に行ってよかった。
天気のせいか、すいてたし最高!
2回私ひとりで寝サウナ発生😍
首の疲れもとれた。脚の筋肉痛もとれた。
最近常に頭が何か考えていることばかりだけれど一度全て捨てた。
また嫌でも拾い集める。

ジムでさんざん汗を流してきているので、サウナあまり粘らず、汗じわっと出た時点で退出してみた。
それでもじゅうぶんととのうという新発見🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.7℃
23

ゆき🍄

2022.04.24

2回目の訪問

サウナ飯

TJK箱根の森

[ 神奈川県 ]

チェックイン

4/23和朝食

続きを読む
26

ゆき🍄

2022.04.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

TJK箱根の森

[ 神奈川県 ]

1758→1824
2210→2324
3セット

保養所です!
激戦箱根、キャンセル待ちに当選して、2020年10月ぶりに来ることができました🥰
箱根の温泉、泉質が強めなので、分割して入りましたー。1回目温泉のみ、2回目サウナメイン。
名の通り、森に面して露天風呂が階段降りていく形に3段4種あり、解放感がとても心地よい🍃
サウナは他の方も書いているとおり、金谷のほうがセッティングいいなとは思う。
けれど温泉メインだし保養所。充分です✨
水風呂トロン、かけ湯もトロン!
水風呂はあまり冷たくないけれど最後水シャワーかければ問題なし。
温度計はあったか不明

階段めんどうだけれど、一番下の階まで降りて森を目前にフワフワタイム味わうのが最高💗
貸し切りでゴロ寝
ご飯も美味しく綺麗な建物で格安、幸せですーー🥰おやすみなさーい

ホタテ焼き

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
40

ゆき🍄

2022.04.19

20回目の訪問

1715→1938
3セット

仕事後、終点中央林間まで爆睡😱💤
最近毎日ヘトヘト。やることが色々一気に増えて。
今日はやめとこうかとも思ったけど、行くなら今日なので行ってきましたーー
とてもすっきとした!リフレッシュ!良かった、行って。
露天でオモウマイ店(テレビ)眺めてて、あれ?!ついおとといくらいも湯けむりで見たんだけど?焼きまんじゅう美味しそうだったよ?
って思ったけど、それもう1週間前なのか……時間の経過が早すぎる。

1セットめ、サウナ室内バトルおきてて聞き流す訓練までできましたwww
若い子vs常連多勢……
なんだかなぁと思いつつ、一切反応しないに限ります。気配を消すの得意🧖‍♀️
それでもととのうホワホワーー
(女の子そのあと探したけど見当たらなかった🥺)

今日はついに所持金85円で入ってしまい、ロッカーぶんの小銭すらなし😂
回数券あるとこうなる(ならない)

お風呂あがったら、クリンスイ浄水シャワー当選メールがきてた!わーい💕
サウナタウン下北沢のアンケート分。
わーい😍たしか5名だったよね?強し!!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.7℃
31

ゆき🍄

2022.04.16

19回目の訪問

サウナ飯

1443→1719
3セット

作業終わって即湯けむりin🧖‍♀️土日は混みだす前に。
解放感と、すいてる湯けむりと、露天は晴れていて最高な心持ち。1セットめ最高ーー晴れた空の外気浴久しぶり!
けど自分のコンディションは悪い。
3セットめサウナ室内で寝てしまった……こんなの初だよ😱
汗もあまり出ず、ほどほどで水風呂へ。
水だけはいつも変わらず気持ち良い💕

最近詰め込みすぎてるからなぁ…サウナに行かず家で回復も考えよう。
炭酸泉(ぬるめ)とジェットバスに頼りすぎなのかもー
即帰るつもりが、食欲も落ちてるし、ラーメンなら食べられそうでおやつに食べてきましたーー汗だく!

昔ながらのワンタン麺

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.7℃
37

ゆき🍄

2022.04.14

18回目の訪問

1851→2059
3セット

マット交換後3セット
筋肉痛を吹き飛ばしました🧖‍♀️
サウナと同じくらい炭酸泉とジェットバスも必要です!

露天寝ころび湯が雨でぬるくなっていて最高だった💕
霧雨浴びながらほわほわーー
人少なかったなぁ特に帰り際は。
ぬるいほうの炭酸泉で思いっきりストレッチして最高🥰
明日もがんばれそう✌️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.5℃
32

ゆき🍄

2022.04.12

17回目の訪問

1830→2102
4セット

睡眠不足で頭痛いし、よっぽど行くのやめて真っすぐ帰ろうか迷ったけど行ってきました。筋肉痛を吹き飛ばしたくてね。大丈夫だった、色々と🧖‍♀️
普段より8分早いマット交換。
マット交換後に4セット🔥
外気浴のイスで足先が冷たくない!おおおー!
イス→寝ころび湯にいつまでもいられる幸せな季節。
内湯イスの近くに、お湯かけるための洗面器を毎度置き続けてたら、今日は入ったときから置いてあったー!わーい!流したいよね。

所持金175円で、靴箱に100円使ったらロッカーに使うぶんがなくなる……となり、靴を袋に入れて持参しました😂
袋があってよかったわー
さくらの装飾終わってましたーー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.7℃
27

ゆき🍄

2022.04.10

11回目の訪問

サウナ飯

1646→1922
4セット

ジムのあとに。
お昼ごはん→ビンゴ→リクライニング爆睡を経てサウナへ。
安定の牛レバニラ😍
ビンゴ戦果は上々!
マジック買っていくの忘れたよ、次回こそ絶対、リーチ多すぎて何が何だかにまたなった。

寝不足とジム疲れとでとりあえず睡眠
体温まってるからか、まだ耐えられるのに汗が異様に流れ出る。
あまり良いコンディションではないなと気持ち控えめに楽しみましたーー
外気浴が!風がやっと冷たくなくいつまででもいられる幸せ温度に🧖‍♀️
(それでも足先は冷える)

ラズベリーのアロマをお楽しみください🫐の18時。
その後、草津でちびまる子ちゃん観て、最近はまってる電気風呂にゆっくり入って時間調整、19時爆風だ!と思ってたら始まらない、、
あっ今日は日曜日でした、ないんだった。
でも体も疲れ気味だったし、なんかちょっと安心した🤭あったら出ちゃうのでね…
今日もすっきりとした。大満足ーー🦦
ポイント商品券でてきた🧖‍♀️

牛レバニラ炒め

安定😍

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
40

ゆき🍄

2022.04.08

16回目の訪問

サウナ飯

1846→2040
3セット

マット交換前に滑り込みセーフ🌸
炭酸泉とジェットバスしてから新しいマットでサウナタイム。
はーー気持ちいい。
遠赤外線の芯まであたたまる感じはやっぱり好き。
ロウリュがどうとか湿度が〜とか何も気にしなくて良いのも好き!
ただ身を任せるのみ。
2セットめ内湯椅子でフワッフワ🧖‍♀️
サウナで荒れた髪をケアするために買ったヘアクリームでアレルギー起こして体調が崩れたっていうなんとも悲しい感じでしたが、無事にリセットできました🔥
私の髪の毛、何つけたら良いの🤕

美味しいビビンバリピート!
おこげパリパリ


最寄りのサウナがふたつの湯けむりからROKU SAUNAに変わりました🧖‍♀️
とはいえ、お風呂ありきでサウナが好きなのと、貸し切りは私には多分退屈なので行くのは先になりそう。
適度に人がいる公共の場で無になりくつろぐ、ってのが合っているみたい。
まーでも今日の寝転び湯はうるさくて注意の言葉が喉まで出かかった。注意したらスッキリしただろうなぁ

彩り野菜のナムルと牛焼肉の石焼ビビンバ

春メニュー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.7℃
31

ゆき🍄

2022.04.04

10回目の訪問

1532→1729
1856→1933
4セット(3/1)

レディースデー
4月指定月入館で。
桜のアロマ水をもういちど味わいたくて水曜日か木曜日に行くつもりで、今日は湯けむりに行く予定でした。
けど、回数券補充するの忘れたことに気がついた。
なら厚木に行っちゃえ!
雨で移動が面倒だったのでラッコバスの送迎が助かる💕

本厚木駅に降り立った時点で幸せを感じる。解放感。
珍しく炭酸泉に長めにつかった。
最近のマイブームは電気風呂。腰と手首がビリビリきます⚡️
桜のアロマ水、今日はティーパックごとはいっていて、香りをかいでみました、やっぱり力強く良い香り。


リクライニングで作業してから、山田さん爆風へ🌪
いきなり入るとだいぶ耐えられる🔥
三つ編み姿のロウリュウ姉妹も登場👭
最後、何回浴びるー?の数、4って言ったら5にしようよってなった🤣wwww
うん、4も5も変わらないよね。しっかり熱かった🔥

だいぶ寒かったので外気にバスタオル持っていったけどそれでも私は寒く、中のイスがちょうど良かったなーー


(バス会社の)バスダイヤ改正がなければな……。
21時のラッコバスで帰るとタイミング合わず時間かかるので、大急ぎで支度して20時乗って帰ってきました。
待つのも嫌だし、電車ぐるぐるまわりも嫌だしなぁ
今後どうしようかなー…
爆風には出たいよ💣

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
43

ゆき🍄

2022.04.01

9回目の訪問

サウナ飯

1531→1657
1858→2027
6セット(3/3)

明るいうちの、薬湯や草津湯が太陽に照らされてキラキラ光り輝いている時間の厚木🦦幸せすぎました。
到着して体を洗っているだけですでに幸せって……
朝から色々なことがうまく進んだので嬉しさもひとしお。
モヤモヤを飛ばすサウナも良いけれど、最初から良い気分ではいるサウナは最高🧖‍♀️!ととのいの質が良い💕

って、空腹状態で入館したので、薬湯につかったらすぐ着替えてごはんの予定が、1セットだけサウナ行く?→案外サウナに入れるお腹具合だった→3セットやるか、とずるずる。心地良すぎて…
お茶でもない、よもぎのような、ほわんと甘いアロマ水。
桜のアロマでした。
いわゆる桜のお花の香りではなく、深く力強い樹木の香りに感じました。本格的で良い✨
サッちゃんが美容にも良いんですって教えてくれました、確かに、ドライヤー時に実感、髪がサウナで痛むどころか今日はまとまっている!
しきじ後の質感に近い。驚きー!


広東麺食べて、ビンゴタイム。
新品に近い館内着につつまれてそれも幸せ。
金曜ビンゴは終わったらすぐ爆風いけるからちょうど良いのね💣
初ソロビンゴにして15枚、忙しすぎてOの65見落としたよね……
諸先輩がたが、赤ペンを持参されている理由がとてもよくわかりました。
私もマジック持っていこう!ふせんも良いかもなぁ
リーチの数が多すぎて即反応できないのでメモ帳にメモしてました…w
目も耳も悪いので、トレーニングだと思って楽しくやっています🤍
招待券永久機関はこれにて終了。
ドリンク券、カレールー、そば、ジュースでしたーー

ビンゴで休んでからの一発目で受ける爆風は、耐えやすく気持ちよく長めにいられました。



小田急線沿いから最寄りへのバスダイヤが変わってる…🥲🥲
ラッコバスとの接続悪くなってる🥲🥲
今後は電車乗り継いで帰ることになるっぽい。やめてぇぇ🥲🥲
所要時間が増え、長文になってしまいましたーーまだ着かないよーー🥲🥲🥲

広東麺

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
47

ゆき🍄

2022.03.30

15回目の訪問

サウナ飯

1935→2104
3セット

3セットめのみ外気行き。
風がなく、寒くなく延々とふわふわいられる日だった🧖‍♀️
平日の夜にしては人がいました。
月曜日と木曜日が特に少ない(私調べ)

食べて帰りたかったから駆け足気味、慌しさを感じながらもすっきりさっぱりリセットされたという体感はいつもと同じ。
長く入ればいいってものでもないんだなぁ。でもゆっくりしたい。
いつも最後に入る低温の炭酸泉につかる時間はなし🥲

箱の中身を当てるクイズに解答✏️

和歌山県産桜鯛の漬け丼
国産ホタルイカの天ぷら 梅ソース添え
ホタルイカを梅と合わせて食べたの初めてかもーー美味しかった💕

和歌山県産桜鯛の漬け丼

春メニュー

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.8℃
28

ゆき🍄

2022.03.28

3回目の訪問

1733→1946
4セット

んー。どうも宮前平の湯けむりは相性が良くないのよね……
サウナ目覚める前、温浴施設に毎日のように通っていたあの頃はそりゃもう大好きだったんだけど🥲
決定的に何かがマイナスなことはないぶん、余計に不思議で分からない。

強いて言うならば、
・外気浴ととのい椅子の頭上にスピーカーがあって絶えずピアノ音楽が鳴り響いていて気が散る(無音が好き)(内湯使えば良い)
・サウナ室でも音楽とテレビとが拮抗している
・水風呂に色がついている(入浴剤不要派)
・セルフロウリュのひしゃくが小さく、何度もかけないと湿度が上がらない

ってことは挙げられるけど、それらが決定的に苦手なわけでもなく……。
うーん。なんだろ。
あっでも!バイブラは今日平気だった😘!
なので自分を合わせていけるようまた行ってみまーす
好きなものは多いほうがいい。
でも、無理はしない。自分を歪ませない。


最近サウナハットはメッシュ地のばかり使ってたけど、髪の痛みが気になりタオル地に戻してみたら、今日は髪がつるんとまとまっている。
メッシュは快適なぶん、熱を適度には通してまた出しているってことよねー
タオルメインに戻そうっと🧖‍♀️
メッシュ、快適なんだけどなぁ😮

桜水風呂
桜塩サウナ

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
28

ゆき🍄

2022.03.26

8回目の訪問

サウナ飯

1732→1959
4セット

ロウリュウ姉妹おふたりそろっての爆風は初めて受けました🌀🍃🔥
今まで私が受けたことあるのは土日のゲリラか月曜夜かだったので、女性サウナ室満員での爆風が新鮮でしたーー
人数多いとそのぶん待機時間が長く、焼かれ待ちのときにあついなーーってじわじわくるのね。いつもと違って今日もおもしろかった。

風が強くて、外気浴スペースの屋根がガッタンガッタンいってた。
右側から吹いてくる風に勢いがあって最高でした✨
湯の泉だと1セットめからばっちりキマるのだけど、今日は終始マイルドなふわふわだったなぁーベストを求めていないからそれはそれで良いのだけど。
たぶん水風呂長く入りすぎた。水風呂もっと入りたい。アザラシのポーズしたらもう上がってこれない。


梅ごのみサワー
蕃茄酸辣湯麺
子持ちシシャモの磯辺揚げ
醤油ラーメン(ビンゴお食事券)
野菜炒め
白玉

まさかの、梅ごのみサワーが苦手だった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)w辛しょっぱい……
美味しく飲めなくてごめんね……

子持ちシシャモの磯辺揚げ

ぷちぷち

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
46

ゆき🍄

2022.03.24

14回目の訪問

サウナ飯

1935→2143
4セット

出かけ先から市営→小田急→東急とバス3台乗り継ぎ行った日🧖‍♀️
地元民感満載w
1.3台目は大量にバスがやってくるのでタイミングも合うのよね。

今日は今年2回目の、こんなことってある?!っていうショックを受けた日で散々で、もうすすき野湯けむり以外考えられなかった。
どんなときでも来られるのはここ。
着いたものの、すぐ入る気力もなく、まずいちご桜餅黒ゴマ団子をいただきました。
自分で最中に挟んで食べます。
ゴマ団子が美味しい!
桜餅はあっさりで、重くなくて🧖‍♀️前には助かりました。
🧖‍♀️後もさっぱりと食べられるように作ってあるんだろうな✨

久々に4セット。
ずっと人数3人で最高!静かそのもの。
ふわっふわのふわっふわになりました🍃
湯けむりの3F外気は最高だけれど、最近内湯の椅子でも安定してととのい感じられるようになったので内椅子多めで。ほわほわで階段何往復もすると滑りそうでね。
あと、水風呂にアザラシの体制で入ってみたらお腹がのびて気持ち良すぎてびっくりした👀!🦭🦭🦭
かなーーーりすっきりとしました、もうね考えても今までどうにもならなかったものはすぐには変わらないし、変わる時は考えずとも変わるんだ。きっと。
ひとまず平常心を取り戻しましたーー
サウナイキタイ楽しく書けるくらいだから大丈夫。

健康になりますように🌸
ゆき

いちご桜モチ 黒ごま団子添え

春メニュー お団子おいしい🍡いちごは塩漬け

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.6℃
27

ゆき🍄

2022.03.20

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

1818→1917
3セット

掛川花鳥園→さわやか→しきじ🐧

うわぁ、大混雑、男湯1時間半〜2時間待ち、女湯1時間〜1時間半待ち😱
当初は金曜行くはずが色々変わって三連休中日に訪れ、そりゃーね……
しきじを待つことには迷いはなかったけど、待つという行為が苦手であったり、1915までに退館するという後がつかえている状況で入って、それ気持ちいいのかな?とは思った。

はい、気持ち良い🥰🧖‍♀️
あわてながら、時計見ながらのサウナでこんなふわふわするなんて、出た後もふわふわが続いたなんて思ってもみなかった。すごい!

92度のサウナ、暑くなく苦しさもなくいつまででもいられる快適さ。
楽しみにしていた薬草は、男性側よりマイルドなのかな?熱くて苦しいようなことも全くなく、とにかく香りよく気持ちよく入れた💕
スチーム噴き出る時間が嬉しいね。ずっと続けばいいのにって思った!
(なぜかこのままブロワーで焼かれたいと思ってしまった)

水風呂なめらか🌊
前どっかでも思ったんだけど、入りながら水を飲んだり休憩しながら水を飲むことが気持ち良さ増していると思うの。
頭がサーーっと静かな波に飲まれる。
薬草風呂は、サウナタウンのにおいそのものだ!(逆ですね)

ほんとう駆け足で過ごして、意図せずレディースエコパック500円で入ることになってしまったけど、良い体験でしたーー🧖‍♀️
次こそゆっくり行って冷麺食べたりもしたいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
51

ゆき🍄

2022.03.20

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

0652→0808

2セット
朝の駿河湾を眺めながら、海風浴びながらの海気浴気持ち良い✨
睡眠なんとか切り上げて入ってよかったー🧖‍♀️(基本起きられない)
皆さん朝からお風呂やサウナしゃきしゃきはいっててすごい。
広いので混雑ってほどじゃないけどそれなりに人いる!
私はラジウム波動泉が気に入ったので、今朝もサウナよりラジウム多めで楽しみました。

朝食バイキング、サラダが美味しい🥗
おかわかめ、ケールが混ざっていて、ほかの葉っぱもフレッシュで良かった。

気取らず自然体でいられる素敵な施設でした🌊
二日とも曇ってて富士山が見られなかったので次回は🗻!

するけんでは数字の4はとばしちゃうみたい🥲
靴箱444、脱衣44なかった。
残念なんて思わずむしろ縁起気にする感じが懐かしい感覚でなんか良かった🥰

歩いた距離 1.3km

朝食バイキング

サラダ新鮮で美味しくておかわり!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
47

ゆき🍄

2022.03.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

1222→1432

4セット?
(サウナ、水晶サウナ、薬草サウナ、岩盤浴、塩サウナ各1)

するけん初上陸🌊
気楽で平和で落ち着く感じ求めてたから目的ばっちり合致❤️好き。
曇り空の駿河、夕方から晴れてきた。
自分ちのとこは雨降ってたようなので得した気分。

ラジウム波動泉と、プールのような広くて温度低めの歩行浴が気に入った🤍
ラジウム波動泉からの水風呂がいちばんフワフワ幸せだった🧖‍♀️

久々の岩盤浴は意外と頭が熱くて早めに退散。
薬草サウナは温度低く、薬草の甘い香りが漂っていて寝そべれるので、ゆっくりいようとしてたら寝てしまった😴
寝るほどのリラックスが苦手な私が寝るだなんてー!幸せだ。
けど、温まりすぎたのと極限空腹とで、ヘロヘロで脱衣所に戻り🥺w

空腹にビールきめて胃がおかしなことになり🥲
大広間にて
ところてん
鯵の押し寿司
黒はんぺん
ジャージャー麺
空腹からの勢いよく食べすぎで苦しくなり、ひたすらダラダラ休むw
(本来は15時チェックインの施設ですが、到着時から部屋使えて嬉しかった!ありがとうございました。)
大広間で好きなお店のものなんでも頼めるのも嬉しいね。
選択肢多すぎて迷いに迷う👻
ところてん発見!ところてんはマスト!
静岡、用宗の結べるところてんだってー
結べるほど弾力がありプルプル、美味しかったー💕

夜は焼肉!
ハラミ
タン
とこぶし
馬刺し🐴
とこぶしLOVE🥰🥰🥰

海水の温泉で温まりが強かったのと、薬草サウナで寝てしまい温まりすぎたのとかで、夜のお風呂サウナはやめてマッサージにしました✨じんじん行ってきまーす

歩いた距離 1.2km

黒はんぺん、ジャージャー麺

固めで美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,82℃
  • 水風呂温度 18℃
39

ゆき🍄

2022.03.17

13回目の訪問

1840→2027
3セット

落ち着く😍
19時マット交換後に入れてなんとなく気分いい感じ🧖‍♀️
いちばん好きな場所3回とも座れた!(←大抵不人気であいてる)
すいてて静かだった。

1セットめ内気でふわっふわ、2セットめ外気浴びにいったらいつまででも寝そべれる寝湯と温泉の季節になっていて、長い時間ボーーっとしてた。
テレビのチョイスが珍しく1F2Fでそろってて、スキミング犯の手口が分からないままサウナ室出ていってたからすっきりした🤣ww

だんだんお腹がすいてきて、桜餅食べたいなぁ……とギリギリ間に合うか?と2027に脱衣所戻る、ギリギリ無理だった🥲w
あーーーすっごく桜餅の気分だった!!遅かったー


諸問題をセントラル都市開発さんにメールしたところ、丁寧なお返事と早速ご対応していただけて感謝です。ありがとうございました。
快適サウナ室になるといいなぁ
(まだ油断はしていない)
しかし換気とタオル干しがないと、86℃でもガツンと熱いんだなww
私の好きな場所が不人気な理由がちょっと分かったかも。熱いよ🔥

そろそろ自転車で行ける季節だなぁ🌸
バス1本で行けることに気がついてからはもっぱらバスだけど、あの静かーーな広い道を自転車で帰るのがこれまた楽しいんだよなー。
それも含めてすすき野湯けむりが好きなのだけど、これって外気浴の気持ち良さを前々から実感してたってことよね。すごいじゃん私🤗

家帰ったらROKU SAUNAのチラシがはいってました👀

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.7℃
37