絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ジョン。

2019.09.22

1回目の訪問

三連休はいろいろあってなかなかサ活ができず、今回は久しぶりのサ活!

今日は池袋にあるタイムズスパ・レスタ

タイムズって、あの駐車場のやつなのね。

初来店です。初見はバリ風のホテルですね。とてもお洒落!カップルで来るとこじゃないかな?
価格もそこそこなので、たまに自分へのご褒美的に通いたい!


浴室もとても綺麗でお洒落!
内風呂が水風呂入れて4種、露天風呂が2種!しかも露天で映画上映してるー!

気になるのは、バケツシャワーと座り心地良さそうな足が伸ばせる整い椅子!

最初に各種お風呂を堪能して身体を清めていざサウナへ!

サウナの温度は80度くらいで、ジンワリあったかい感じ。15時、19時、21時?にロウリュがあるらしい!今回は残念ながら体験できず!
サ室は三段で合計25人くらい入れそうなくらい広い!

80度では、そんなに暑さを感じない!心地よい!初回から12分

出てから気になってたバケツシャワーで汗を流す!一気に頭から水を被る快感!

水風呂は深めの16度設定。でも、人の出入りが多いせいか17度から18度くらいだった。それでも、丁度いい!水風呂のとこに山盛りの氷がある。いっそ水風呂に放り込みたい!実際の使い方わからないけど💦 2から3分

そして、座り心地の良い椅子で外気浴!
思うに実際、椅子の善し悪しで整うか決まる気がする!この重い頭をどう処理するかが重要。休憩10分

そんな流れを3セット。

最高に気持ち良かった!

まさしく非現実を楽しめるサウナ!
自分にとっては夢の国のようなサウナでした。

続きを読む
44

ジョン。

2019.09.08

1回目の訪問

今日はどこのサウナへ行こうと探してたら、錦糸町で行ったことの無いサウナを発見!

今更ながら錦糸町はサウナ激戦区なのね。

カプセルイン錦糸町のサウナ錦糸町!
激戦区錦糸町のザ・サウナは自分だ!と言わんばかりのネーミング。

事前に調べた情報だとサウナ温度が120℃水風呂に入る際に汗流しカットOKらしい。

いざ、サウナへ入ると熱い!鼻呼吸すると鼻の内側が熱くて痛い!タオルを顔に巻いてる人も結構いた。10分もいれず、6分で退室!

水風呂へは、店公認とは言えやっぱりいつもの癖で汗を流してから入りました!
温度はそんなに低くなく18〜20℃くらいだと思う
が、バイブラがあるから充分冷やされる。

サウナ6分、6分、8分で水風呂3分×3、休憩10分×3でした。

休憩用の椅子が一つでいまいち位置的にも落ち着かない感じがした。

お店自体は結構歴史があるのか、全体的に年季が入った感じの浴室でした。

コスパはかなり良いのですが、立地とか激熱サウナとサウナ後のそのまま水風呂ザブンに魅力が感じないので、個人的には、錦糸町では楽天地とニューウイングの方にリピートする確率が高いかな。

続きを読む
31

ジョン。

2019.09.07

1回目の訪問

家からも職場からも近いからとてもお世話になっているサウナ!

今日は久しぶりに熱波を浴びたいと思い錦糸町楽天地スパへ。

18時に入店し19時のロウリュを受けに、ここは1時間に一回ロウリュをする優秀なサウナ!

18時35分から1セット目をスタートして、2セット目でロウリュを狙う!

時間なのか曜日なのかいつも激混みなイメージがあったけど割と今日は余裕があった。

やっぱり始まりのよろしくの拍手と終わりのご苦労様の拍手は欠かせないので、終わるまで絶対に退室はしないポリシー!

スタート時に30人くらいいた同士たちが途中退室があったをし最後は8人程に。
もちろん無理は良く無いので賢明な判断です。割と慣れていて耐えられる自分は一緒に熱波を浴びた同士たちと熱波師へ力一杯拍手をして送り出しました!

やっぱりロウリュは通常のサウナとは違った楽しみがあるから最高でした!

しっかり整いました!

続きを読む
30

ジョン。

2019.09.01

1回目の訪問

9月一発目は錦糸町ニューウイング。

家からも近いのでよく行くサウナ。

16時30分入店割引チケットを使って4時間コース。
先に風呂に浸かり身体を清めてサウナへ、今回はセルフロウリュには行かず高温サウナのみ。

1回目サウナ8分水風呂2分休憩10分
2回目サウナ10分水風呂2分休憩10分
3回目サウナ10分水風呂2分休憩10分

外気浴ができない代わりに風の滝がある。これが人工とは言えとても心地よい。

サウナ後は3階でシャリキンホッピーと食事、最高の1日でした。

続きを読む
29

ジョン。

2019.08.31

1回目の訪問

15時頃入店。
2度目のテルマー湯。

1回目 スチームサウナ10分、水風呂2分、外気浴10分
2回目 高温サウナ10分、水風呂2分、室内休憩10分
3回目 高温サウナ10分、水風呂2分、室内休憩10分

スチームよもぎサウナ50度中に塩有
高温サウナ88度3段
水風呂15度

施設が綺麗で1日いれる。新宿に有るとは思えないレベルのスーパー銭湯。ただ、土地柄もあってか少し料金はお高め。土日祝だとプラス800円だし。
B1にレストランが2軒、B2にバーが1軒ある。

長時間いないと少し勿体無い。

サウナ後はバーでエクストラコールド。

続きを読む
20

ジョン。

2019.08.24

1回目の訪問

15:30頃入店。

いつも通り500mlの水のペットボトルを持って入浴。
割と早い時間にも関わらずお風呂は結構混んでいた。今回は、各種お風呂に入ってから身体を清めてサウナへ。
1周目はサウナ8分、水風呂2分、休憩10分。
2.3周はサウナ10分、水風呂3分、休憩10分でしっかり整う。

もう何度も来ているのでやっぱり落ち着く。

一点気になったことは脱衣所のドライヤーが使えはするけど、壊れ気味だった。無料で貸し出しているのだから、大事に使って欲しい。

入浴後はいつも通り2階で生ビールを一杯飲んで退店。
なんだかんだで、最後のビールで完全に整う気がする!

続きを読む
6