絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ムカヒ

2022.09.05

13回目の訪問

久しぶりのなにけん

世界観さんのアウフも久々に受けれて満足。

風の質がものすごく進化してて最高でした。

続きを読む
29

ムカヒ

2022.08.29

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムカヒ

2022.08.27

1回目の訪問

鶴橋店にはたまに行きますが、こちらのお店は遥か昔に訪問したきり。

結論から言うととても素晴らしかった。

サウナは2室。

ikiとロッキー二段構えのメインサウナとセルフロウリュ対応のサウナ。

メインサウナのアイスロウリュ。
久々に火傷するんじゃ無いかと思うほどの熱さ。

セルフロウリュの方は前に入った人がかけすぎてる感。
普段であればちょうどいい湿度なんだろうなーと。

水風呂は地下水。
まろやかな水質でしっかり冷やせます。

半分以上が露天なので外気浴には困らない!
インフィニティチェアもあって完璧。

施設全体的に清潔感があり、非常に癒される施設でした。

続きを読む
7

ムカヒ

2022.08.24

16回目の訪問

水曜サ活

素晴らしい安定感。
いつ行っても癒される。

続きを読む
15

ムカヒ

2022.08.16

2回目の訪問

連休最終日、なにけんに行こうと思ったが駐車場が満車で断念。

それならばともう一つのユートピアへ。

リニューアル後で大変賑わっていました。

前回訪問からだいぶ経っていることもあり、前の浴室が思い出せない程の変わりよう。

オートロウリュつきのボナサウナは70℃セッティング。
マイルドかと思いきやロウリュタイムになるとなかなかの熱さ。

140cmの水風呂はいい温度でサウナと相性抜群。

特筆すべきは屋上外気浴。
良い風が吹いており、存分に整えました。

大阪にも銭湯リノベの波がきてこういった良い施設が増えれば良いなと感じました。

続きを読む
23

ムカヒ

2022.08.14

1回目の訪問

宿泊で訪問。

ゲリラ豪雨のようなミストサウナで楽しかった。

続きを読む
0

ムカヒ

2022.08.10

1回目の訪問

水曜サ活

岡山ドライブの通りすがりに訪問。

広くて清潔感のある施設。

高温サウナ、塩サウナ、岩盤浴とありましたが時間の都合で高温サウナのみ。

サ室が広い!
その広さに負けずしっかり110℃。

水風呂は18℃くらいかな。

露天スペースに整い椅子もちゃんとある。

今はやってませんでしたが、プールもありました。

過不足のない良い施設でした。

続きを読む
7

ムカヒ

2022.08.07

1回目の訪問

初めましてのニューウイング。

有名な館内着にテンションがあがり、アメニティの充実具合に驚愕。

ボナホームサウナは好みの湿度高め。
いい汗の出方をしました。

テルマーレのセルフロウリュ&アウフグース。
体の芯までポカポカに。

カラカラのジールサウナは上記二種とはまた違った味わいでこれはこれで良い。

楽しみにしてた泳げる水風呂プール。
まさかの16℃設定でキンキンに冷やせました。

館内の遊び心やホスピタリティの良さに感動しっぱなし。
どことなく大阪のなにけん感も感じつつ存分に楽しみました!!

続きを読む
14

ムカヒ

2022.08.06

2回目の訪問

東京に来たらやっぱり北欧。

今回もしっかり休憩させていただきました。

続きを読む
5

ムカヒ

2022.08.04

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムカヒ

2022.07.31

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

thinking of 湯 に行ってきました。
kebozのTシャツ買えて満足したのでサウナへ。

京都の銭湯サウナ、気になってはいましたが今回が初訪。

五香湯さんを選んだ理由は帰り道にあるから。
しかし素晴らしいサウナでした。

サ室が2つに分かれていて、手前がストーブ、奥がボナサウナ。

手前側はしっとり熱くゆっくりと過ごせるリラックスサウナ。
フィンランドサウナの感覚。

奥のボナサウナが強烈。
足が火傷しそうなくらいの熱さ。
5分で限界がきました。

水風呂は水質の良い20度前後。
ゆっくりしっかり浸かれて完璧なクールダウンができます。

外気浴スペースもいい感じ。扇風機がいい仕事してました。
そこにあるラジウム温泉の泉質たるや銭湯レベルを超えていました。

風呂上がりにオロポ。
まさかのジョッキにオロナミンCだけ入っていて、ポカリのペットボトルを渡され後はお好きにのスタイル。コスパがやばい

全部含めて750円。
京都の銭湯サウナは恐ろしいなと思った7月最終日でした。

続きを読む
18

ムカヒ

2022.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムカヒ

2022.07.23

12回目の訪問

近くのオートバックスにお世話になってるのでなにけん頻度が高いんだな。

前回から変わってたのはウィスキングサウナがヴィヒタだらけ!
いい香りでしっかりリラックスさせてもらいました。

そのサ室前の休憩スペースも、ほのかなヴィヒタの香りがして良かったです。

間違い無いなここの施設は。

続きを読む
9

ムカヒ

2022.07.22

14回目の訪問

金晩アムザは久しぶり。

仕事の疲れをとるのはやっぱりアムザ。

いつも通り最高でした。、

続きを読む
1

ムカヒ

2022.07.14

5回目の訪問

上方温泉 一休

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

ムカヒ

2022.07.07

3回目の訪問

今日はこうわの湯で。

インフィニティチェアが2台導入されてました。これは嬉しい。

惜しいのは水風呂が20度超えていたところ。
前は17〜18度くらいだったのに…

水風呂の温度は好みがありますが、ここのカラカラのサウナには少し冷たいほうが相性いいのになー、と個人的に思った日でした。

続きを読む
1

ムカヒ

2022.07.06

11回目の訪問

水曜サ活

最近なにけんばかりきてる気がする。

リニューアル後3回目。
流石に新鮮さはないかと思ってたら、ウィスキングサウナがプレオープン中!
早速入り、先日のウィスキングを思い出しながら非常にいい時間を過ごせました。

メンテナンス明けの高温サウナ室のロウリュストーブ。
ししおどし復活でこの間よりも汗だくに。

まだ色んなところが調整中とのことですが、完璧になったなにけんは最高の施設になっていることでしょう。

続きを読む
27

ムカヒ

2022.07.03

10回目の訪問

リニューアル後2回目

前回はウィスキングがあったので、普通に楽しむのは初めて。

各サウナ室じっくり堪能させていただきました。

世界観さんのアウフグースも受けることができて大満足。まだ2回目ですが前回受けた時より断然すごい。
整いました。

関西最強サウナになりそうななにけん。
これからも通いたいと思います。

続きを読む
22

ムカヒ

2022.06.26

9回目の訪問

リニューアルしたなにけんへ

しかも今回はしらかばスポーツさんのウィスキングも予約しての訪問。

浴室に入ると洗い場だったスペースにサウナ室が!
ウィスキングサウナですが中々の存在感。

1セット目は高温サウナ。
サウナストーブが変わっており、幅広タイプに。
ストーンの中にトントゥも居ました。
前と比べて温度、湿度共に上がった印象。
しっかり汗をかいて備長炭水風呂へ。
水が柔らかく感じられる、入りやすい水風呂になっていました。

2セット目は念願のウィスキング。
東大阪に森がありました。
とにかく素晴らしい。言語化できないほどに。
一瞬自分がどこにいるかわからなくなる感覚に落ちいる程ととのいました。

3セット目はSMS。
ストーブが中心に配置され、囲むように席があるレイアウト。
サ室全体が均等に蒸されるセッティングで、どこに座ってもしっかり汗がかけました。
上段は畳敷。最高。

そのあと食事を挟んで爆風ロウリュを受けて今日は終了。

リニューアルを心待ちにしてましたが、待ってた甲斐がありました。
元々上質ななにけんがまた一段と進化していて、満足度が桁違いに。

またすぐに再訪したいです。

続きを読む
33

ムカヒ

2022.06.24

13回目の訪問

金晩の今日はアムザへ。

谷さんのアウフグースは初めて受けましたが、これが素晴らしい。
アチアチ具合では指折りではないでしょうか。

いい体験をさせていただいたので調子に乗って5セット。

やっぱりアムザはいいなと思えた1日でした。

続きを読む
17