絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ部部長

2022.02.02

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は部活、朝イチジャスマックの日。
昨日の寝不足&朝からトラブルで30分のしたくない散歩のせいで朝から疲れたー。
今日のジャスマックはめちゃくちゃ空いてた。いつもの主様と私と副部長のみ。露天風呂も午前の部は貸し切り。サウナに癒されすぎて午前の部で5セットもしてしまった!
喉カラカラで今日も生ビール飲んでしまった…しかも2杯。笑笑
休憩挟んで、午後の部3セット。今までで1番ゆーっくり出来たかも〜!最高でした!

塩ソフト

最高♡

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃
39

サウナ部部長

2022.01.31

9回目の訪問

仕事終わりに姉とサウナ。今日は、すごい雪☃️
サウナはいつも通り人が居たけど浴室は空いていたかな。
サウナ後の大好きな露天風呂&外気浴が、雪もめちゃくちゃ降ってるし、露天風呂への道も雪積もって足凍りそうになったー笑笑
さっさと退散し内湯でゆっくり温まる。今日は、緑茶の湯だった〜

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃
38

サウナ部部長

2022.01.28

1回目の訪問

急に予定が空いた日。ずーっと行って見たかったこちらへ姉と初訪問。
2時間で2200円となかなかのお値段。今回は姉のおごり〜♡ラッキー♡
19時からの2時間を予約。色々と説明を受けシャワーで身体を清め好きなサウナハットを選びサ室へ。温度は低め84度。でも、セルフロウリュウがあるのでロウリュウしまくり88度近くまであげる。広いサ室に、先客2名のお姉さん達と4人の貸し切り。ロウリュウもベリーの匂いでなんとも贅沢な時間。15分4セット楽しみました。水風呂も13度とキンキンで内気浴も薄暗い癒され空間。
サウナセット全て付いてて、アメニティも高級感溢れる物ばかり。2200円払ってもまた行きたいと思える施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13℃
35

サウナ部部長

2022.01.26

8回目の訪問

水曜サ活

今日は、やっと妹とサウナ部の活動へ。前回の妹とのジャスマックは混み混みだったけど、今日は朝からだから大丈夫だった〜。しかも、水風呂がいつもより冷たくて1セット目から気を失いかけた笑
午前3セット、午後2セットと満喫。妹のあまみもヤバかった〜お昼からビール2杯も飲み、帰りにミスドのお土産も買って貰い幸せな一日でした♡

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,94℃
  • 水風呂温度 14℃
35

サウナ部部長

2022.01.24

7回目の訪問

今日は、仕事がお昼までなので仕事後にこちらへ直行。そしたら、朝から来てた副部長と合流。笑
お。腹ペコだったので、お蕎麦を食べてからお風呂へ。モアモアの洗い場で身体を清め、内湯で温まってからサ室へ。熱い93度。いつも通り1セット目は上段8分でもう無理ー。水風呂へ。
その後12分4セット。外気浴であまみ出まくりを確認し露天風呂へ。
気持ち良すぎて帰りたくなかった〜

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃
49

サウナ部部長

2022.01.23

2回目の訪問

モール温泉に入りたかったから嬉しいサウナチャンス♡
なんと、私の名前が今日入浴料無料の日!ミラクルに大騒ぎしながら入場。笑
駐車場混んでたけど、サ室も空いてて快適。水風呂が最高に好きな温度。モール温泉も最高でほのかにしては小さめだけど大好きな施設。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 14℃
25

サウナ部部長

2022.01.21

12回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

休みの前の日は、絶対にサウナイキタイ。
遅い時間なので1人でサ活。22時過ぎのサ室はやっぱり温度低め。混んでて出入り多いからなのか、それとももう閉店近いからなのか…でも、遅く来ても熱い日もある…なんて考えながらあっという間に15分4セット。
この日は、猛吹雪で外気浴で凍え死にそうになる。急いで壺風呂に入り眉毛凍らせながらもゆっくりと浸かる。本日も最高でした♡

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,83℃
  • 水風呂温度 16℃
9

サウナ部部長

2022.01.19

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は、朝から部活!
着いたら、もうすでに主様と思われるグループが3.4人サ活中。上段は空いて居たので着席。1セット目は、洗い場のモクモクと内湯の熱さで10分持たず、8分で水風呂へ〜。ほんとここは全てにおいてアチアチ、最高!水風呂で冷やされてからは2.3セット目は12分。外気浴でものすごいあまみが出たところで午前の部は終わり。めちゃくちゃお腹空いて居たので今日は中華御膳を注文。ほんと全部美味しい!ぺろりと完食!その後2時間くらい休憩して、午後の部2セット。午後の方が空いてた。3時で食事処が休憩になるからそこからの時間はどんどん混んできた。2時前くらいが1番良いかも。サウナも最高だけど、ここの外気浴と露天風呂がほんとーにほんとーに最高でまだまだずーっと居たかったー。最後、お風呂嫌いの人(うちの旦那笑)は人生損してるよねーとサウナとお風呂について熱く語り本日の部活終了!
来週も楽しみ♡

中華御膳

めちゃうま♡

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃
40

サウナ部部長

2022.01.18

3回目の訪問

時間がないけどどーしてもサウナイキタイ!との事でお久しぶりの壱の湯。小橋賢児も訪れたと噂の壱の湯♡
いつも激混みの駐車場が空いてる〜!めずらし!
館内も洗い場も人少なめ。露天風呂が1番人多かった。サ室もめちゃくちゃ空いて居て、主様達くらいしか居なかった。主様達も今日は空いてるね〜との事。主様達のお話を聴きながら、15分✖️3セット。
本日の話題は、旦那様の愚痴多めでした。笑
壺風呂が気持ち良すぎて出たくなかった〜

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
37

サウナ部部長

2022.01.16

5回目の訪問

日曜の夕方の攻めたサ活。姉夫婦と。
入り口でサ活終わりのサウナ部のおじさまとお兄様と出会う(笑)
久しぶりのジャスマックは、相変わらずの洗い場からスチームサウナ並みにムンムン。洗い場、内湯はそんなに混雑した感じはなく身体を清めお湯に浸かる。結構熱めの内湯なので5分くらい入りサ室へ。
久しぶりのこの熱さ。95度!1セット目は上段8分でギブ。水風呂へ。人の出入りが多いせいか水風呂はいつもより温く感じたので長めに入る。その後2.3セット目は頑張って12分。途中から満席で入れない人も居たり水風呂待ちも出たりで混んでた〜。最後は、外気浴と露天風呂へ。外気浴の二つしかないベンチに各々寝転がっている人が居て最初座れず。インフィニティチェアじゃないし、結構混雑してたからマナーにちょっと残念に思った。最後は露天風呂でゆっくり温まり上がりました。甘み出まくり最高でした。
上がってから、姉の旦那さんに聞くと男湯はもっと激混みで座れなくスタンディングサウナの人が3.4人居たらしい…水風呂も順番待ちだったと。笑
日曜夜は大人気のジャスマック。やはり、平日に来よう!笑笑

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
18

サウナ部部長

2022.01.16

11回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

21時半過ぎからの花ゆづき。
サウナ前に、麻婆麺を注文。めちゃくちゃ辛くてすでに汗だく。笑笑
この時間になるとやっぱり空いてる。身体を清め炭酸泉に10分。その後、サ室へ。ほぼ貸し切りで、上段12分✖️3セット。露天風呂も壺風呂も堪能し、久しぶりにゆっくりと癒されました。
明日はお久しぶりのジャスマック予定!楽しみ♡

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
48

サウナ部部長

2022.01.10

10回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

最近、早めの時間帯に行くとサ室の温度が全然違う様に感じる。22時以降はもう閉店にむけて温度下がるのかな。
早い時間は、ほんとーに混んでるけど中段から下でも熱さを感じて良い感じ♡
旭川CABINのアツアツからの冷え冷えを体感してから、他だと整えず。
サ室の温度と水風呂の温度大切。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
8

サウナ部部長

2022.01.09

9回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

日曜の夕方の花ゆづき。券売機に列が出来るほど激混み。ロッカーもほぼ埋まってる。洗い場も満席で開くのを待つ。でも、なぜか炭酸泉は空いている。
炭酸泉に入りながらサ室の動向をチェック。ちょうどマット交換で出てくる人の人数を数える…8人。交換が終わるとみんな入って行ったので次のターン狙いにしてゆっくり炭酸泉の後、低温サウナで時間潰し。そろそろ良いかなーとサ室へ。人は居るが上段誰も居ない!ラッキー♡しかも、炭酸泉と低温サウナのおかげで5分たたずで汗ダラダラ。めちゃくちゃ気持ちいい〜。このまま12分5セット駆け抜けました。最高!
上がって着替えてたら隣の若い子が具合悪そうにしてた。のぼせたか、貧血かな。心配だった〜

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,86℃
  • 水風呂温度 16.1℃
35

サウナ部部長

2022.01.08

3回目の訪問

朝ウナ。めちゃくちゃ空いてる。ここは、カラカラ系だから、ゆーっくり炭酸泉につかり少しでも汗が出やすい様にしていざサ室へ。
サ室は、もうすでに4、5人先客が。上段空いてた!ラッキー♡やはり12分じゃ汗が出ず。18分超えてようやく発汗。サ室出た後、やせがまんの湯と命名された熱湯に1分入り水風呂へ。✖️3セット。
やっぱりここは、外気浴と壺風呂が最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
14

サウナ部部長

2022.01.05

5回目の訪問

新年初あしべ。みんなの夕食時を狙ったが駐車場激混みでびっくり。あ、スタンプカード3倍の日だった〜
でも、館内もお風呂も混んでなくやはりみんな2階でご飯だったのかなと。
サウナも最初は1人、2人な感じ。最近、下茹でをしっかりする様にしたら1セット目から汗ダラで良い感じ。最近、キンキンの水風呂に入りすぎてるせいかあしべの水風呂がぬるく感じてしまう…
水風呂長めに入り、ストーブ前上段で焼かれながら12分5セット頑張りました♡七時過ぎたらまた混んできた〜やはり人気のあしべ。最後、至福の露天風呂を堪能し終了。ほんとにここの露天風呂もサイコー!
明日は最後のお休みだから朝からサ活したいなー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
39

サウナ部部長

2022.01.03

8回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

物凄いホワイトアウトの中、札幌へ帰宅。高速通行止め、275も事故の為通行止め。12号線大渋滞。4時間半かかった。
疲れ果てた身体を癒やしに花ゆづき。LINEで送られてきた混雑予想見て22時過ぎから行く事にしてたけど、副部長も行くとの事で9時半から活動。やはり、駐車場警備員出るほどの大盛況。休憩所、脱衣所も人で溢れてた。洗い場は、混んでなく予想通りみんな終わった後だったみたい。身体を清め、炭酸泉に入りたかったけど混んで居たから花の湯で温まる。5分くらいで炭酸泉が空いたのでそちらへ移動。炭酸泉でゆっくり温まりサ室へ。混んでたけど中段真ん中に着席。連日のサウナとしっかりめの下茹で即汗ダラダラ。12分4セット頑張りました。3セット目からめちゃくちゃサ室も空いてきて上段に座れた。その後、外気浴して壺風呂。いつもよりゆっくり温まり疲労回復。サイコーでした。
旭川のCABINが忘れられず札幌でも行きたくて堪らない。でも、初見の所は緊張してなかなか足を踏み出せない。休みも後3日。明日はどこに行こうかな♡

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,86℃
  • 水風呂温度 16.3℃
28

サウナ部部長

2022.01.02

1回目の訪問

今日は、子供達昼からキャンモアにスキー。冷え切った身体を温める為、花神楽へ♨️人気の温泉だからめちゃくちゃ混んでた〜!でも、家族連れが多かったから広いサ室は最初三姉妹貸切で後からも1人2人ちらほらと。時間があまり無いので12分3セット。水風呂12度。キンキーン!30秒で足先凍る🦶笑
ここも、露天風呂がめちゃくちゃ良くてまだまだ入りたかったけど待ち人も居るから急いで上がる。
また、ゆーっくり来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12℃
42

サウナ部部長

2022.01.01

2回目の訪問

初サウナ。with姉夫婦。
昨夜のサウナ作戦会議の末、元旦朝なら混んでないと思い10時からやっているココへ。脱衣所混んでない!洗い場混んでない!これは来た〜と思いサ室へ。6人くらい居た笑
みんな考える事は同じか〜とニヤリとしつつ空いてた上段へ。前回と同じカラカラサウナで12分経っても全然汗出ない😭オートロウリュウ有りになってたけど前回同様それらしき事は起こらない…1セット目22分入り水風呂へ。2、3セットも20分越えして頑張って汗を出す。最後は露天で外気浴&壺風呂。サ室はちょっと残念だけどCABINには、お外がないからココはココで最高でした♡
今日から、妹家族も帰省。妹にどーしてもCABINを味わって貰いたくて夜も同伴サウナ。笑
混んでると思いきやまさかの貸切でしっかりロウリュウ堪能し4セット。
朝、夜と2回もサ活出来て幸せな一年の始まりでした!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
38

サウナ部部長

2021.12.31

2回目の訪問

本日もCABIN。本日も最高でした!今日は、5セット!ロウリュウ無しでも熱いサ室だけど最後にロウリュウ2杯したら、目が焼けそうな熱さ。学ばない私。笑
でも、この後の13度の水風呂といったら…至福でした♡
3時過ぎから洗い場満席。めちゃくちゃ混んできた〜!2時から行って正解。今日も牛乳のサービスあり。しっかり2時間半のサ活でした。
本年度のサ活は終わり。明日はどこに行こうかなー。混んでる所は避けたいから悩む〜〜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
49

サウナ部部長

2021.12.30

1回目の訪問

念願のCABIN!札幌のCABIN。ずーっと行きたいと思っていたけど、人気だし混んでるのかなーとなかなか行けず…年末だし旭川なら空いてるかな?と思い姉夫婦と帰省早々行って来た〜!
狙い通り人も少なくて、はやる気持ちを抑えつつ身体を清め、温まる。温めのお風呂でしっかりと温まりサ室へ。かなり狭めなサ室で、先にいたお二人とご一緒させて貰う。ロウリュウを楽しみにしてたけどして他の方の事思うとタイミング逃していたら1人の方がロウリュウしますか?と声かけてくれたので、即お願いします!と。混んでて人を追い出す時にかけるのよ〜なんてジョークを挟みながら2杯。その途端狭いサ室が灼熱地獄へ!これは、逃げたくなる熱さ。12分までの4分たえるのがほんとーに辛かった。水風呂も2人入るのは躊躇する狭さ。中の姉含む4人の時間のルーティーンを考えながら順番に水風呂。水温表示13度。やばい。私の大好きなキンキン。灼熱からのキンキン。久しぶりに意識飛ぶくらいの整い。1セット目から最高!辛過ぎたから次は下段と思ったけど空いてなく上段。ロウリュウ無しでも十分に熱い。2セット目10分。後半は姉と2人だったからロウリュウしないで3.4セット12分。最後まで整いまくり、あまみも出まくり。内湯も温めでずーっと入れるくらい気持ちよかった〜旭川では色んなサウナ行こうと思っていたけど3人満場一致で明日もココになりました♡ほんと最高すぎ!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
41