2021.10.29 登録
[ 静岡県 ]
サウナ寸又峡さんへ♪
水筒に氷とオロポを詰めて朝からピクニック気分。今日は冷えそうです。
行く道中では風花が舞い、段々と強くなってきましたが、無事にパチンコ駐車場に到着。こちらは4℃。これからの季節は凍結に注意。サウナ寸又峡イキタイけど、凍結スリップが心配。何とも悩ましいです。
メッツァ2時間利用。外気温4℃。海パンいっちょだとなかなか寒いです。急いでバレルサウナに飛び込みます。薪の音に癒されます。ロウリュウをしてボ〜っと大自然を眺めます。
からの水風呂は10.9℃。外気温の方が冷たいため、意外に長く入ってられます。最高に気持ちいい。
インフィニティチェアから空を見上げ頭が空っぽになっていきます。
明日からまた忙しい日々を頑張らなくては。ありがとうございました。
共用
[ 静岡県 ]
オユギワさんへ♪
市野に用事があったので、昼ギワしてきました。久し振りの入館。
サウナハット率高いですね。さすがサウナに特化した温浴施設。
2回目のサウナで、丁度11時のスタッフさんによるロウリュウと重なり、アールグレイの香り。紅茶関連って本当にロウリュウと相性がいいと思います。癒されます。
それにしてもロウリュウと遠赤外線サウナのダブル熱がじわりじわりと体に伝わります。イイ感じの熱さ。
しっかり発汗した後は16.7℃の水風呂へ。冷たくて気持ちいいですね。
最後にパイン飴の湯で甘い香りに癒やされて終了。ありがとうございました。
サウナ 7分×8
水風呂 90秒×7
水風呂 4分×1
男
[ 静岡県 ]
ヤッホー 蓬莱♪
今日は休館日ですが、貸切でド蒸プロジェクトによるアウフグースイベント。
昨年もこの時期の休館日に合わせて実施しており2回目。私は初参加です。
それにしても、水着で石の湯と木の湯を行ったり来たりしたことなんて、20年通っていても初体験です。実に新鮮。
お久しぶりサウナーや初めましてサウナーとご挨拶。会話はもちろん終始サウナトーク。
18時15分より、15分毎に木の湯と石の湯で交互にド蒸プロジェクトアウフギーサーによる、様々な設定でのアウフグース。
石の湯はパーティーゾーン設定でミュージックと共にアグレッシブに。木の湯は、リラックスゾーン設定で、照明は暗く、ヴィヒタやミントの葉を使い、リラックスかつ、演劇風に。アウフギーサーの工夫が見ているだけで楽しいし、企画力に脱帽です。
最後は私自身少しヘトヘトになりながら、22時15分のエンディングアウフグースで終了。
いや〜正に最高なイベントでした。今後もヤッホー蓬莱で恒例のイベントになって欲しいと思います。ありがとうございました。
男
[ 静岡県 ]
サウナ寸又峡さんへ♪
今日はきゃらさんとカリスマやおやさんの3名での利用。
メッツァ2時間利用。会話は常にサウナトーク。サウナ情報収集できてありがたいです。
メラメラと薪が癒されます。お茶ロウリュウも香ばしくてイイ感じ。
からの水風呂。シングルはキンキンで痛いです。ただそれがいいです。
大自然でパワーをもらい、サウナでパワーをもらい、明日からまた頑張らなきゃです。ありがとうございました。
共用
[ 静岡県 ]
ヤッホー 蓬莱♪
週末まで長かった。今週もまた忙しい日々。何とか乗り越えて、自分自身を癒やしにヤッホーへ。
サウナ室は80℃とマイルドですが、5日ぶりのサウナなので汗が吹き出ます。ネガティブな気持ちも汗とともに出る感じ。だからサウナはやめれません。夢にまで出る仕事の事なんてどーでもよくなる。
からの水風呂。水質がいいのかいつ入っても気持ちいいな〜といつも感じます。だいぶ日頃の疲れが取れました。ありがとうございました。
ド蒸大作戦が近くなってきました。楽しみです。ヴィヒタリアンさんのスタジャン風のサウナハットで参加したいと思います。
サウナ 9分×7
水風呂 90秒×6
水風呂 3分×1
男
男
[ 静岡県 ]
サウナジム ミソギさんへ♪
袋井駅前では何やらイベントが行われており、何とかギリギリ駐車できました。
駅前駐車場が満車だと、自己負担になるし、歩かなきゃだし、何かと不便です。
今日は一人で広々Bルーム。サウナ室内も一人利用なので広々で、寝てみたり、足を伸ばしたり誰にも気を使わずに。
サウナストーブもパワーアップしたため、110℃でアツアツ。
からの氷を入れた水風呂。ふ〜、気持ちいい。最高な時間になりました。またBルームを予約しよう。ありがとうございました。
男
[ 静岡県 ]
東海道金谷宿石畳茶屋エンさん♪
家から近くてありがたいです。こちらのバレルサウナはガス式。80℃ほどですが、ロウリュウをやれば、じわりじわりと熱さが体に伝わり、段々とアチアチに。
個人的にはガス式って遠赤外線効果が高いのではと感じるほど、しっかり体に熱さが伝わってきます。
からの水風呂。16℃ほどで気持ちいいです。
外気浴も風が無くて心地よいです。癒やされました。ありがとうございました。
なお、暖を取る薪は12月からのオプションとのことです。
男
共用
男
[ 静岡県 ]
サウナ寸又峡さんへ♪
穏やかで快晴。テンションも上がります。寸又峡は紅葉が見頃。なので寸又峡入口の駐車場はいつも以上に混んでいます。交通誘導員が駐車場に誘導していますが、誘導して停めてしまうと、そこから15分歩かなくてはいけません。なので交通誘導員を無視して(又はサウナまで行きますと声を掛けて)サウナ寸又峡入口駐車場まで行きます。
さて、温泉で体を温めて、プライベートサウナ「メッツァ」。薪の音とメラメラ燃える火で癒されます。
最初は60℃ほどしかありませんでしたが、徐々に90℃に。お茶ロウリュウをすればアチアチです。
からの水風呂。10℃。久し振りの痛さ。痛気持ちいです。川の方は9℃。シングルって痛いんですよね。それがクセになりますが。
日頃の雑念を取り除き心身ともにリフレッシュできました。贅沢な空間でした。ありがとうございました。
共用
[ 静岡県 ]
サウナジム ミソギさんへ♪
かなり前に予約してあったけど、急に予定が入り止むなくキャンセル。用事が意外に早く終わり、ミソギのサイトを見たら空いていたので再度予約し、イン。
Aルーム、90分。アロマはジンジャーブレッド+ハッカ。サウナストーブが一新されていて、常に100℃以上をキープ。ロウリュウをすればアチアチ、あまみも全身に。
水風呂も18℃。氷を投入し17℃。一人の贅沢な空間。心身ともにリフレッシュできました。ありがとうございました。
男
男
男
[ 静岡県 ]
静岡市内で会議を終えてサウナチャンス!と言うことでしきじさんへ♪
平日の午後だから空いているかな?と思いきや、ギリギリ靴箱が空いている程度でした。
花の金曜日だからやはり混んでいました。
チェアは満席であるものの、サウナ待ち、水風呂待ちはありませんでしたのでノーストレスでした。
サウナハットを被った青年がいました。いずれ気がついて欲しいと感じました(写真参照)。
薬草フィーバーに一回当たりましたが、激アツ。しきじのサウナパワーに圧倒されます。あまみ全開。気持ち良すぎて2時間ほぼ休憩なしにサウナ水風呂を行ったり来たり。限られた時間でしたが楽しむことができました。ありがとうございました。
男
男
[ 静岡県 ]
三連休初日、サウナ寸又峡さんへ♪
川根本町のラインを登録しておくと期間限定のラインクーポンが使えて、ガソリン代3000円が900円引きだったりと大変お得に。うちの市も見習って欲しい。
さて、寸又峡の紅葉は、まだ色づき始めたばかり。ただ、天気も良く、夢の吊り橋やウォーキング、ツーリングなど絶好の季節です。三連休は混み合うことが予想されます。
プライベートサウナ「メッツァ」120分。周りは山間に囲まれプライベート感満載です。
一人贅沢な時間。水風呂は13℃。最高です。ありがとうございました。
なお、現在ボイラー故障中でシャワーのお湯が出ませんので注意です。
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。