2017.11.24 登録
男
[ 群馬県 ]
弓道後脚トレ後サウナ 1時間で10分・12分2セット やっぱりばんどうの湯は湿度がちょうどよく、スムーズに発汗できます 休日にしてはサウナ室も空いててじっくり楽しめました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
男
[ 群馬県 ]
弓道後二頭三頭トレ後に七福の湯へ リニューアル後初めてお邪魔しました
・サウナ室の天井、壁、床材の変更→背もたれが熱くなりすぎずいい感じ
ビート板新設→使用者少ない
・食事処の椅子席変更
・脱衣所ロッカーの増設
・自動精算機へ変更→人件費削減?
・靴箱、ロッカー鍵のシステム変更→不正利用の防止?
こんなに色々変わると思わなかった 全体的には炭酸泉もいい感じで満足です 水風呂はなぜかぬるめ設定だったけど、炭酸泉から月を見ているうちに心が整いました(長谷部)
男
[ 群馬県 ]
肩こりを治しに高温サウナを求めて湯都里へ 1セット目から肩こりがすーっと引いて感激!人が少なかったので最上段で立ちサウナして体感温度を高めました 10分12分10分の3セットでばっちりととのいました 26日で風呂の日価格600円で済んで大満足でした|ω・*)ノ
男
男
[ 群馬県 ]
夜勤明けマッサージ後サウナ いつもより室温は低いけど湿度が高く、体感温度はむしろ高かったです 入室1分でかなり発汗できました 閉館までの1時間で12分・10分の2セット!水風呂は温水プール化してて子供達が遊んでました笑
男
男
男
[ 群馬県 ]
7月最初のサウナはばんどうの湯 数ヶ月ぶりにきたけど、サウナ室の座面と背もたれが張り替えられてた!1回300円と激安で運営もままならないんじゃないかと心配してたけど、施設維持には力を入れてるんだな〜 また通いつめて応援せねばと思いましたヽ(・∀・)ノ
男
[ 群馬県 ]
6月の〆に選んだのは七福の湯 19:30と21:30のロウリュはレモンの香り 今回担当のスタッフさんはアロマ水をゆっくり丁寧に注いでくれたので、しっかりとした熱量を感じられました! ざぶっと一度に多くかけちゃうとアロマ水が蒸発する前に下に落ちちゃうから蒸気量が減っちゃう気がするんですよね〜(*´・ω・)(・ω・`*)
男
[ 群馬県 ]
帰群後はじめてのサウナは高崎インターを降りて3分の湯都里へ 高温サウナ8分・ミストサウナ8分・泥サウナ12分で長距離ドライブの疲れからしゃっきり`・ω・´)/
男
[ 静岡県 ]
8分・14分2セット 温泉メインの郊外型施設だろうからサウナには期待しないで行ったけど、ビート板あり、外気浴チェアあり、熱が逃げないよう二重扉あり、サウナ室外から室内が見えないようマジックミラーありと至れり尽くせりでした 中温のボナサウナでじっくり温まりしっかりあまみが出ました〜٩( ᐛ )و
男
[ 群馬県 ]
夜勤明けサウナ 15:30のロウリュサービスに参加したけど、ロウリュ前に内湯から入室タイミングを見計らっていたら、眺めていた時計が揺れ始めたから「やけにめまいが来るのが早いな〜 ロウリュの前からキマっちゃったな〜😋」なんて思ってたら地震でしたε-(´∀`; )
男
男
[ 群馬県 ]
1時間で9分・12分の2セット しばらくぶりに来たけど、ホームサウナは熱の入りがよくてうれしい٩( ᐛ )و 水風呂は20℃表示だったけど体感24℃くらいでした💦
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。