絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アラフィフサウナー

2021.10.17

1回目の訪問

宮崎サウナ旅 第5弾
妻湯

妻湯に行った第一声は
めちゃくちゃキレイ!広い!贅沢!

洗い場も広いし、風呂や水風呂
全てが広くて
庭園に面していて開放感がある!
すごい!

#サウナ
サウナは普通のドライサウナだが
85度くらいなので、
比較的ゆっくり入れる。
じっくり汗をかいたら水風呂へ

#水風呂
広さもあり、
浮遊できるのがグッド!
温度は比較的高め。

#休憩スペース
インフィニティチェアが2台あり
空いてるので、使いたい放題!
基本的にサウナは屋根はあるが
屋外なので、爽やかな風に
リアルな小鳥の鳴き声を聞いて
整えた!

何よりサウナあとの
都萬牛ハンバーグも絶品だったな。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
2

アラフィフサウナー

2021.10.16

1回目の訪問

宮崎サウナ旅 第一弾

お友達のホームサウナのこちらに
朝ウナからスタート!

#サウナ
狭いが年季の入ったサウナだが
温度も高く、ロウリュは無いが
海に面しているからかしっとりして
汗がふきだす!

#水風呂
サウナ室を出るとすぐにあるが
割とコンパクトで1人用な感じだが
水がとにかく柔らかくていい!

#休憩スペース
お風呂の中を通るため
せっかく水風呂で冷やしても
足だけはあったかくなるが、
急いで階段をあがり、外に出ると
広がる目の前の海!!

鬼の洗濯板という
地球の神秘というか雄大さを
感じ、海風と、波の音を聞きながら
ベンチにごろり。

うーん。最高💕

まだまだ、サ活は
スタートしたばかりなので
2セットで終了したけど
良かったわー!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
3

アラフィフサウナー

2021.10.16

1回目の訪問

宮崎サウナ旅 第4弾!

宮崎から1時間半のスキムランド内にある、
かじかの湯。
お友達サウナーの一推しでしたが、
本当に水風呂が素晴らしかった!!

女子サウナはキレイで、
朝早かったからか、まだバチバチ言うほど
温まってはいなかったけど、セルフロウリュが
できるフィンランドサウナなので、
一気に100度超えに!!広さもあり
お客さんは我々だけなので、アウフグースして
楽しむ!

充分熱くなったところで、一推しの
水風呂へ!
水風呂は天然水の17度くらいで
マイルドでめちゃくちゃいい!!

キンキンに冷えたところで、
整い椅子に行きたいところだが、
かじかの湯には椅子がないので、
床に座り、ボーっとする。

二つの水風呂の前は全部空いているので
ほぼ外(網戸というより蚊帳のような
虫除けはある)のため、木々の間の
木漏れ日や鳥の囀りを聞いて
癒される。

もしくは、少し落ち着いたら
ぬるめの温泉水風呂に、ふわーっと
浮くのも、温泉と一体になった
気分で整う。。こんな体験あまり
できないな。

温泉は内風呂のみですが、
温泉も美人湯のような、とろっとろの
お湯で気持ちよかったです💕

続きを読む
3

アラフィフサウナー

2021.10.16

1回目の訪問

宮崎サウナ旅 第3弾!

宮崎にて初めて泊まったドーミーイン。
いつもは飲んだ後すぐに帰れるため
別ホテルにしていたが、
サウナーになった今は、ドーミーインは
外せないと予約してみました。

繁華街からは少しありますが綺麗だし
部屋も最小限かつコンパクトで良い。

さて、噂のサウナはどうかというと、
バリバリのドライサウナで
ロウリュはないものの、適度な湿度を
感じる心地よいサウナと、
思わず、ヒャー!と声が出るくらい
13度くらいのバキバキの水風呂。
ビリビリくる😅そして、そのあとは
露天風呂の横に置いてある
整い椅子と、テーブルにも使える
足置き。。
うーん、やばい😭最高すぎる!

ということで夜ウナ、
朝ウナきめてから、宮崎の
昼ウナへ😂

いやー、ドーミーインいいわ。
また泊まりたいわ💕

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
2

アラフィフサウナー

2021.10.10

1回目の訪問

名古屋でお気に入りのサウナは、キャナル・リゾート。名古屋駅からタクシーで2500円ほどで到着。エントランスにあるマーライオンとも似つかない、謎なライオンやフラミンゴのオブジェなどがあり、一瞬、「ここはタイのリゾートだったっけ??」と思わせるが、中はとてもキレイで楽しめる施設となっている。
肝心のサウナはとても広く、オートロウリュも定期的にあり湿度も高く心地が良い。
テレビからは、上沼恵美子の番組などをやっており、東京のサウナとは別の賑やかさは
あるが、それも名古屋・大阪ならではなのかなと思ってひたすら、時間が経つのをまつ。
ここの名物は水風呂。炭酸水風呂があるのは、名古屋ではここだけかしら。
パチパチ弾ける水風呂につかり、そのまま外気浴。
整い椅子は普通だが、ベンチがあるので、横になることもできる。
ふう・・・。心地いい風が吹いて、最高に整う。

サウナで2セットやったあとは、お気に入りの塩サウナ。
ここの塩サウナは、あっためられていて、しっとり。
身体に薄くもったら、しばらくスチームで塩が溶けるまでまつ。
いい感じ。スチームも温度もとても気持ちいい。
塩が溶けてきたらマッサージをして水で流す。
サラッさら、ツルッツルのお肌に大満足。

ほんとここの塩サウナはいい。
ということで、さらにサウナで追加で2セットほどやって
終了。

お風呂も沢山あっていいけど、私は塩サウナと
炭酸水風呂がお気に入り!
あー気持ちよかった。また名古屋に来たときはこよう。

続きを読む
2