絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

rrr

2019.04.16

5回目の訪問

3時間コース、時間を過ぎたら勝手に1800円コースに切り替わるらしい。入るときコースを決めない漫画喫茶みたいだな

続きを読む
1

rrr

2019.04.11

10回目の訪問

こんな頻度で通っていいんでしょうか?
交換浴で心臓は強くなった気がします

続きを読む
13

rrr

2019.04.10

1回目の訪問

水曜サ活

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

素晴らしい設備!
Wi-Fiも机もあり生ビールも用意されている

続きを読む
13

rrr

2019.04.08

4回目の訪問

3時間コースで仕事をサウナでサンドイッチした。
スチームサウナ、ほかのところではあまり好きではなかったがここはすごくいい香りで安らぐ。

サウナ飯ではないが、さっぱりしたあとはお腹が空く。ときわ食堂に行ってばかりなので奮発してとん平のヒレカツ定食にしてみた。隣のビルには大戸屋も松屋もあるヨ

続きを読む
16

rrr

2019.04.05

14回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

1週間の締めにふさわしい2セッションでした。疲れているときは水風呂スキップからの外気浴ダイレクトもよい

続きを読む
11

rrr

2019.04.03

6回目の訪問

竹の湯

[ 東京都 ]

出張の疲れを癒しに...
竹の湯さんはいつもドライx高温
電気風呂は設定が見直されたのかちょうどよかった

続きを読む
7

rrr

2019.03.31

13回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

土日はやはり混んでいた。しかし広いからサウナ待ち行列ができるほどではなく

続きを読む
9

rrr

2019.03.30

9回目の訪問

リハ後の体ほぐしに。刃牙道、宮本武蔵が強すぎる

続きを読む
14

rrr

2019.03.29

3回目の訪問

年度末の逃避行として...

続きを読む
1

rrr

2019.03.28

2回目の訪問

4階にパソコン作業しても良さそうなデスクがあり電源完備。Wi-Fiもあるので3時間コース(1200円)で入ってメリハリのある時間を過ごすことが可能

続きを読む
1

rrr

2019.03.26

1回目の訪問

噂に違わぬ清潔感、シンプルイズベスト
無料で会員になって全コース200円引かれるのが太っ腹

続きを読む
12

rrr

2019.03.25

8回目の訪問

フリーWi-Fiもあることやし休憩室も積極的に活用しはじめた。リクライニングチェアは常にガラガラだが、パソコン作業をするとしたらデスクが欲しいところ(求めすぎである)

最近の漫画の潮流は「刃牙道」「ナニワトモアレ」「コータローまかりとおる!」

続きを読む
10

rrr

2019.03.23

2回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

あれ?15:50開店よね?!

フラインガーが多いのかしら5分前にはすでに靴箱には沢山の靴が。
と思いきやすでにひとっ風呂浴び終えた方々まで。

続きを読む
10

rrr

2019.03.22

6回目の訪問

春雨だ、濡れていこう。帰り道は神様がくれた外気浴のボーナスタイム

続きを読む
13

rrr

2019.03.21

2回目の訪問

光明泉

[ 東京都 ]

ここはサウナセッティングも水風呂のバイブラもかなり好みだけど、常に混雑していることだけが懸念点。今日は前回より空いてたので一安心

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
9

rrr

2019.03.18

7回目の訪問

GOTOOさんのミックスフライを食べてから3セット
牡蠣フライのシーズンもそろそろ終わりらしいですヨ

記念湯は最近Wi-fi完備

続きを読む
12

rrr

2019.03.16

1回目の訪問

千円出せば、ミニマルながら高品質なサウナ&アメニティ&マッサージチェアが男性1.5時間、女性3時間利用でき、つまり実質無料

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
13

rrr

2019.03.13

5回目の訪問

水曜サ活

2階のターン
焼き鳥どんからの23時着、券売機(手前)のサウナが売り切れマークでも慌ててはいけない。券売機(左奥)では販売中だ

続きを読む
13

rrr

2019.03.12

12回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

電->(サ->水->露)x3

水風呂やサウナのセッティング、炭酸風呂の優しさといった機能要件だけではなく、立地、沿線、営業時間、定休日なども愛せる

ただ、今日の電気風呂のセッティングは強すぎた

続きを読む
13

rrr

2019.03.10

3回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

日曜夕方、芋洗いのような混雑ぶりである

続きを読む
9