2021.10.11 登録
[ 福岡県 ]
2セット
100度越えの対流ストーブ。
L字2段座面で湿度もわりとしっかりめ。
水風呂は体感19度でじっくり冷やせる。
なによりゴルフ場にしては広めでありがたい。
疲れもスコアのショックも吹き飛ぶ
最高のサウナでした!
[ 大阪府 ]
3セット
関西サ旅2日目は、
「おもろい」と噂の湯〜トピアさんへ。
物販でランボーさんのアクスタ売ってるあたりがもう笑い取りにきてて「おもろい」
エレベーターで脱衣所へ上がり、
早々に服を脱ぎ捨てて階下の浴室へ。
なかなかに広めの浴室。
サ室も奥に広い造りで、
最奥は110度となかなかエグい熱さ。
しかもオートロウリュで湿度バッチリ。
遠赤2台、対流1台のストーブ3台で
どこに座ってもパワフルな熱さが楽しめる。
個室空間や寝転びサウナもあって「おもろい」が溢れてる。
メディテーションサウナはセルフロウリュ。
ほうじ茶のアロマ水で癒される。
座面も高く、本格的なフィンランド仕様。
ウィスキングやってたりこういうサウナがあったり、施設のサウナ愛がひしひしと伝わってくる。
お目当ての水風呂は3種類!
13度、深めの16度、ジャグジー25度で、
いろんな冷冷交代浴ができる!
そしてここにもガッシングシャワー。
これ好きかもしれん。
ととのい場所にも困らない。
畳でゴロンもよし、外気浴もよし。
選択肢があるって素晴らしいよね。
そして運良く12時半、ランボーさんの名物ブロワーロウリュの時間に!
説明からサ室内に温かい笑いと拍手が起きる。「おもろさ」全開やん。
ユーカリのアロマ水、蒸気を強烈なブロワーの風で循環させるもんやから一瞬で汗が噴き出る!
バッキバキにととのった後は、
「おもろい」ド派手なアロハ館内着に着替えてレストランへ。
スタミナ野菜ラーメン(=ちゃんぽん)とビールで汗が止まらない。そして量がエグい!
いやー、噂に違わぬ「おもろい」、
そしてメチャクチャに快適な施設でした。
これが福岡にあれば、
間違いなくホームサウナになってた。
ここはまた来たいですねー、素直に。
ありがとうございました!!
[ 兵庫県 ]
2+2セット
クアハウスでの衝撃の水風呂体験の熱が冷めやらぬまま、こちらも念願叶って初訪問の神戸サウナアンドスパにチェックイン!
いろんなメディアで見すぎて、
初めて来たのに初めての感じがしない。
フロント対応、グッズの数々、
そしてお客さんの賑わい。
さすが人気施設、レベルが違う。
浴室入口に足シャワー、
これあんまり九州では見ないけど、
ありがたいですよね。
メインのサ室は110度とアチアチ。
ロウリュサービスがありながら、
どちらかというとカラカラ系に感じてしまうほどの熱さで瞬間で発汗。
フィンランドサウナはロッジ風の造り、
小窓から差し込む日差しがもはやフィンランド(行ったことないけど知らんけど)
なおここでようやくガッシングシャワー童貞を卒業。気持ちいいもんやね。
他に塩サウナやハマームもあり、
初心者からベテランまで心置きなく楽しめる。
解放的な空間で、どこに座っても外気浴というのは素晴らしいですね。
全体的な雰囲気や目指してるものに、
湯らっくすとの共通点を感じました。
そして水風呂は噂の11.7度と、
23度の2種類で冷冷交代浴。
震災の時、私は3歳で滋賀県在住。
当時の記憶はありませんが、
親族が被災して大変やった話はよく聞かされたし、学校でも何度も震災を学ぶ機会があった。
改めて思い返すいい機会になりました。
何はともあれ、
昼サウナ&朝ウナでばっちりととのい。
昨夜阪神が負けた悔しさも、
チョットは洗い流せた…気がする!
素晴らしい施設でした。
人気の理由がわかりましたね。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。