2021.10.09 登録
[ 東京都 ]
今日は帰宅してから行ったので、女性もサウナ待ち表示が出ていたのですが、ちょうど解消したところだったみたいで待たずに入れました。
最近、このパターン多くてタイミングが良すぎます!
1セット目は蒸→水→芬→水→休憩の梯子。
2.3セット目はオートロウリュウ付きの芬のみ。
電気風呂でシメ。
明日はお風呂だけ行けたら行きたいので、不感湯は明日のお楽しみ。
今日は空気が重く湿度があったので、サウナがとても気持ち良かったです。
珍しく2セット目で体調がイマイチで早めに切り上げて休憩を2-3分長めにしたら落ち着いて、3セット目がとても気持ち良く過ごせました。
コンディションと相談すること大事ですね!
[ 東京都 ]
昨日たっぷり堪能したから今日はサクッと。
ちょうど待ち解消だったようで待たずに入れましたー!最近このパターン多くてラッキーです。
今日はオートロウリュウに合わせて蒸、芬の梯子、2、3セット目は芬のみオートロウリュウ浴びてきました。
3セット目は最上段でのオートロウリュウ。
やっぱりがつんときます。オートロウリュウ終了後の湿度であちあちな状態に耐えられず退散笑
今日はソフトクリームの湯が限定風呂だったので、サウナの後はソフトクリーム不感湯でのんびり楽しみました。
夏休みなのか、お子様も多くて、ソフトクリームのお風呂は大人気でした。みんなで楽しんでる感じも悪くないですね。
[ 東京都 ]
台風が来ようとなんだろうとサウナしたいから、雨対策して松本湯さんへ。
土曜日だから通常なら混雑してるけど、台風影響か空いていました。
土曜日の夜なのに待ちなし(男性もです!!)なんて見たことないかも?
雨の日のサウナは大好き。
蒸からの芬梯子を3セット、最後に芬を1セット。でももう少し蒸されたいと蒸でサウナはしめ。
その後お風呂にもゆっくり入り、3時間超えの滞在となってしまいました。
しかも今日は溜まったスタンプカードで入ったので、お得すぎでした。
帰りは体が軽やか。
幸いにも大雨には当たらずで、あれ?って感じですが、気持ち良くととのえたので良かったです!
[ 東京都 ]
在宅勤務だったので定時で仕事放棄して松本湯さんに駆け込みー!1週間ぶりのサウナです。
1セット目は芬でオートロウリュウ間に合ったでした。
2.3セット目は蒸→水→芬→水の梯子コース。
蒸が熱々貸切!湿度のおかげか、私は蒸の熱々が1番汗かけるのですが、このセットは熱すぎなくらいもくもく熱々で、5分で足を上げました。もう下に下ろしてられない笑。
からの水、芬。芬で一度目で整う感じが最高に気持ち良い。その後の休憩でがっつりととのう。ととのい二段活用です!
3セット目の芬はオートロウリュウも合わせてだったので、最後に振り絞るような汗でした。
シメは不感湯。泥のお風呂は小さい頃、どろんこで遊んだことを思い出します。
今日も気持ち良いサウナ、お風呂いただきましたー!
女
[ 東京都 ]
リニューアル1周年の昨夜はお風呂だけにしたので今日はサウナ!
お風呂が気持ち良いからお風呂だけでも満足だけど、サウナでかく汗もまた気持ち良いのでのんびり楽しみました。
1セット目はオートロウリュウに間に合うので芬スタート。
2、3セット目は蒸からの水風呂挟んで芬の梯子。2セット目はもくもくあつあつの蒸でたっぷり汗かいて気持ち良かったー!
そして蒸の香りが変わった?スパイシーでちょっと甘さが残る香り。
3セットで終わりにしようと思ってたけど、蒸が気持ち良かったので4セット目に蒸のみ。このセットも、もくもくタイムかつ貸切でかなりの湿度で気持ち良い!暑すぎて足下ろしてるの辛いくらいでした。
最後は昨日からの泥の不感湯にたっぷり浸かって極上のひとときでした。
松本湯さん、リニューアル1周年おめでとうございます!
松本湯さんがご近所なのことが誇りです!!これからもたくさん通わせていただきます!
女
[ 東京都 ]
7月最後も松本湯さん!
19:15頃伺ったら男女待ちあり。
女性は2人目ということで待つことにして、店内のカワウソ探し。
数分で順番が来たのでタイミング良かった!21時過ぎは女性待ちはなかったので、日曜日の夜は比較的空いてるのかな。
さて、今日はどうしようか…ということで、オートロウリュウのタイミングに合わせるべく蒸からスタート。
蒸→水→芬→水→休憩。
もう1セット目の蒸からしてアツアツで汗もダラダラ。
2セット目はオートロウリュウに合いそうだったので芬→水→休憩。
2セット共、ストーブ前の席だったのでオートロウリュウのパンチをがっつり受けた感じ。
3セット目は蒸→水→芬→水→休憩。
1セット目から良い感じでととのい、本当に気持ち良かったです。
深い水風呂も湿度のバランスが好みすぎる芬サウナも、足を下ろすのが暑すぎて毎度戦ってる蒸サウナも、お風呂たちも、どれもこれも好みで、やっぱり私史上最高な場所は松本湯さんだなーと改めて思いました。
かめきちに乗ってるカワウソイラストが可愛すぎる♡
[ 静岡県 ]
行ってきました!しきじさん!
有休いただいたので聖地巡礼。
お清め後に薬草風呂に入ったらびっくり。
水が柔らかい!!本当水質でこんなに違うんだと本当に驚きました。
お隣のジェットバスでも水の柔らかさを存分に感じられました。
さてサウナですが、フィンランドサウナ8分→水風呂30秒→薬草サウナ8分→水風呂2分くらいを5セットしてきました。
途中お昼休憩入れて…
フィンランドサウナはカラッとしたいわゆるドライサウナ。
しきじさんと言えばな薬草サウナは湿度が高いから2分待たずして滝汗。でもどれだけでも入っていられる温度と湿度。
(正直、もっとがっつりくると思って覚悟してました笑)
薬草の香りは体に良さそうな香りでした。
そして噂の水風呂。
確かにとても肌あたりが良く気持ち良い。
うっかり何分でも入ってしまいそう。
持ってきた水筒にお水を入れて飲んでみたら、確かに美味しい!
暑くて辛いがなく、でも滝汗なしきじさん、人気の理由が分かりました!
個人的好みはがっつり系なので好みは違いますが、とても気持ちよく整わせていただきました。
14時過ぎくらいからは混雑してきてましたが、13時半くらいまではゆったりと楽しめました。午前中が空いてるのかな?
ちなみに女湯は12時に水風呂の水入れ替えがあるので、一時的水風呂に入らなくなるので注意です!(この時間にランチしました)
[ 東京都 ]
今日は帰りが少し遅れてしまったので20:45inでしたが、待たずに入れました!
蒸し暑くて湿度で体が重いので、こういう日はサウナが最高です。
そこまで時間がなかったので、芬を2セット(オートロウリュウ付)、3セット目に蒸→シャワーで汗流して芬→水風呂というまた違ったパターンで梯子してみました。
結果、やっぱり水風呂挟む方が、その後芬で整っていく感じが好み。
梯子の間に水風呂があった方が私は良いみたい。
ところでサ室内で皆さん、何をしてるのか?が気になるところ。
私は蒸はひたすらぼーっとして、芬は瞑想タイムです。
今日の2セット目はすごい良い暝想状態になり、心も体もめちゃくちゃ整いました。
いつも呼吸は意識してるのですが、肩鼻呼吸をするつもりで、肩鼻で吸い、肩鼻で吐く(抑えてないから両方から吸って吐いてるけど)を意識したら、細くて深い良い呼吸となったからかなと自己分析してます。
今日も気持ち良く整いました!!
[ 東京都 ]
3日連続松本湯さん!
19時過ぎに行ったら待ち表示なし!受付でちょうど良いタイミングですよ!さっきまですごい混んでましたとおっしゃってました。最近松本湯さんのタイミングが合うので嬉しいばかり。
今日も1セット目は芬、2、3セット目は蒸→芬梯子しました。
オートロウリュウのタイミングは混むので、1セット目はオートロウリュウ浴びて、2セット目はロウリュウ浴びた方が出てくる時間に合わせて入りましたが、湿度は上がっているので熱い!最上段は7分限界でした笑
3セット目はオートロウリュウを浴びて退室。
今日も不感湯でしっかり20分。本当に出られないくらい気持ち良い!
明日は来れないので、次は火曜日に来れたら来よう。
3連続したから当分来なくて大丈夫なくらい満足です。
[ 東京都 ]
今日も松本湯さん。
19:30頃in。入口で待ちありの表示があったので、サウナは待ちかな?と思ったらちょうど解除されたとこでした!
帰りはまた待ち発生だったのでタイミング良かったかな。
混んでたらお風呂だけでいいかなと思ったらサウナ入れたから嬉しい!
今日も1セット目はオートロウリュウ付き芬、2、3セット目は蒸から芬の梯子。
梯子すると休憩時間含めると1セット30分近く要するので、3セットで時間的にも体力的にもちょうど良い。
今日は不感湯は桃の葉湯。
こちらもたっぷり20分。
気持ち良かった!
松本湯さんの満足度が高すぎて、色々なサウナ回りたいのに結局ここに来てしまう。
今日も気持ち良いサウナ&お風呂で癒されました。
そして今日こそはとサウナハット買いました!
いくつもあるけどやはり欲しくなってしまって…いつ使おうかなー。
[ 東京都 ]
19時過ぎにin。
まだ女性は待ちなしでした!21時過ぎに出たら男女待ち発生してたので、20時くらいから混むのかな?
今日は変則3セット。
1セット目芬9分、水風呂、休憩。オートロウリュウ付。
2セット目は蒸8分→水風呂→芬6分→水風呂→休憩。芬はオートロウリュウと同時にin。
3セット目は芬7分→水風呂→蒸8分→水風呂→休憩。オートロウリュウ1分前にin。
結果的に2セット目が1番温まったし、良い整いでした。
蒸も入りたいけどそこまで時間ないなーということで休憩飛ばしてそれぞれの時間を少し減らしてはいったのですが、これいいかも!
今後は2.3セット目はこういう入り方しようかな。
ちなみに水風呂挟まないとのぼせやすいので無理なんです。
水風呂挟むことで梯子できるという発見!
サウナの後は電気風呂、不感湯で今日も気持ち良く過ごさせていただきました。
あ、サウナハット買おうかなと思ってたのに忘れてた…次回のお楽しみにしよう。
[ 東京都 ]
連休なので庭の湯へ。
ナイトスパ狙いで18:00過ぎにin。
同じこと考える人がいっぱいで受付混んでましたが、広いので中はそこまで混雑せず。
暑い季節なのでバーデゾーンはパス(水風呂ないから…)
温浴ゾーンのみ堪能。
フィンランドサウナを4セット。
2セット目はアロマロウリュウでサ室アチアチで最高!アロマ、何の香りだったっけ?
(忘れた苦笑)
3セット目はフィンランドサウナ→水風呂→テルマリウムサウナ→水風呂→休憩という変則コース。
3セット目はサ室が暑くなっていて、96℃!湿度も悪くない!!
4セット目、5セット目は92℃くらいに落ち着いてました。
3セット目以降は休憩は露天風呂のところで外気浴。
外気暑いけど風が気持ち良い。
サウナ堪能の後は露天風呂と信楽焼のお風呂にぽけーっと入り、蝉の声と夜風、木々の緑に癒されました。
遠出しなくても非日常を感じられる空間です。
そしてシメは炭酸風呂。
ここの炭酸風呂、炭酸が強くてすごい好き。
庭の湯さん、好みな点が多くて好き。
でもバーデゾーンのサウナ入らなくてちょっと後悔…
サ飯は2階でカレー!
[ 東京都 ]
有休だったので松本湯さんに行ってきた!
休みじゃなくても行くんだけど…
用事済ませてからだったのでいつもと変わらない時間。出勤するより早い時間だったからまだそんなに混んではなくスムーズにin。
最近はオートロウリュウの時間帯が混むなと感じていて、外の椅子に座れないので、あえてずらしてサ室に入ってます。
今日は空いてた1セット目のみオートロウリュウを浴びて、2.3セット目はオートロウリュウより前に出てこれる時間に調整して入ったら休憩まで完璧でした!
最後は蒸からの泡→不感湯。
不感湯、本当にずっと入っていられるので出てこれなくなってしまう笑
今日も気持ち良く整わせていただきました。
[ 東京都 ]
仕事から帰宅して即松本湯さん。19:30過ぎにin。金曜日だし待つ覚悟でしたが女湯は待ちなしでラッキー!
今日はオートロウリュウのタイミングが合わず、逆にロウリュウからすぐに入っていたので、湿度完璧!暑さ最高でした。
ロウリュウなしなので、ずっと最上段!
外気がジメジメなので、いつもよりは汗がかきにくいかな?と思い、芬、芬のあとに蒸を入れたら一気に汗が出た。
湿度重要!外気の湿度は嫌ですが…
最後に芬で計4セット。
金曜の夜はサウナで1週間の溜まりに溜まったものを汗で流して、気持ちよく週末を迎えたいので、松本湯さんで汗を流すことができる環境にいることが幸せ。
こまめにお掃除していただいているので、いつも清潔で気持ち良く過ごせて本当に感謝しかありません。
そういえば最近は女湯芬の最上段は人気がないのか、いつも空いてる。
少し前までは争奪戦だったのに、外気が暑くなると、皆さん、少し温度下げたいのかな?最近の松本湯の不思議です笑
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。