Hashigo no Takahashi

2023.03.05

4回目の訪問

おはようございます。今日は奇数日なので「日高見の湯」。
こちらは変わった作りで脱衣所から浴場へ、浴場から階段を降りてまた浴場へという2階建ての大浴場。そして1番の奥に、渓流を目の前に見ながら蒸せるサ室あり。
朝6時からストーンサウナは93℃と頑張ってた。残念なのがサ室から19℃の釜水風呂まで46歩。外気浴までは階段を登って3桁以上歩く場所にある。動線はイマイチ。。。大股で歩けば÷2になるが、しょーがない!
眠気覚ましの2セット、これから楽しみな朝食、Barラウンジではアルコール類から変わって朝はモーニングコーヒー、そしてプールで子供と戯れてチェックアウト。
ここのホテルは水で溢れてる。渓流もプールも温泉も、水物(アルコールも含めて)には困らない!

Hashigo no Takahashiさんの湯の杜 ホテル志戸平のサ活写真
Hashigo no Takahashiさんの湯の杜 ホテル志戸平のサ活写真

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19℃
5
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2023.03.05 09:59
1
Hashigo no Takahashi Hashigo no Takahashiさんに37ギフトントゥ

2023.03.05 15:54
1
Hashigo no Takahashi Hashigo no Takahashiさんに5ギフトントゥ

Hashigo no Takahashi Hashigo no Takahashiさんに5ギフトントゥ

2023.03.05 20:11
1
Hashigo no Takahashi Hashigo no Takahashiさんに5ギフトントゥ

人体の60%は水分でできています(笑)。
2023.03.06 07:04
1
Mazo Itohさんのコメントに返信

地球の70%は海といいますし、地球も人もサウナーも水が必要、Mazoさんは60度強のウォッカにチェイサーが必要ですね(笑)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!