十條湯
銭湯 - 東京都 北区
銭湯 - 東京都 北区
久しぶりの銭湯サウナはずっと行きたかったこちらの日曜限定朝風呂へ🐠🦀♨️ 開店直後に到着し、8:00ちょい過ぎにイン👽
浴場にはすでに常連と思わしき人生の大先輩の方々と、ピクチャーパイセンもちらほら。そして、これが生で拝みたかった、、銭湯壁画は太陽と鶴(多分)!!🤩 めちゃくちゃ格好良い、、写真が撮れないのが残念過ぎ!😭 床のタイルも女子高生とかが「きゃわわ✨」とか言いそうなラメ(?)みたいなやつでキラキラ☺️ まずは本当にかなり熱い高温風呂で下茹でし、サウナへ。
サ室は200円払ってサウナキーでドアを開けて入るタイプ。実はサウナキー初体験!😆 温度は体感かなりマイルド。おそらく湿度向上の為であろう、ストーブの上に鍋が置かれているのが可愛い☺️ 上段でまずはじっくり14分。からの水風呂は天然地下水を使用しているらしく、優しい肌触りだけど表示温度よりは冷たく感じるタイプ🤤 1セット目は浴場内のととのい椅子でマッタリ☺️ 天井近くの窓から差し込む朝陽が湯気を通過している幻想的な光景を眺めつつ、日曜朝銭湯の醍醐味を味わう♨️🤤
2セット目はサ室15分。水風呂から出た後は、いよいよこの銭湯の名物のひとつ、脱衣所2階の休憩スペースへ。テレビで流されていたアニマルプラネットで、日本の猛毒イモリを捕まえて紹介する回がかなり面白く、猛毒イモリの怖可愛いさにトキメキつつまったりととのう🦎🤤
3セット目。浴場もサ室もかなり混んできたが、タイミング良く上段ゲット!😆 同じくサ室15分〜水風呂〜脱衣所2階でアニマルプラネット(凶暴なデカいエビ🦞特集になっていた)〜バイブラぽこぽこ低温風呂で〆!!☺️ そして、この銭湯のもうひとつの名物、併設されている“喫茶 深海”へ!!🐠🦀☕️
実はここ、最初はツイッターのTLで流れてきた”喫茶 深海”の存在で知った銭湯♨️ サウイキを始める前からずっと気になっていた場所でした😆 喫茶店で、深海って。。。最初に知った時、ネーミングセンスの斬新さに軽く脳がバグってめちゃくちゃ気持ち良かったのを覚えてます🤣 絶対食べたかった深海ゼリーは日曜朝メニューではオーダーできず残念だったけど、十條湯クリームソーダ(青)をオーダー!!🤤 めちゃくちゃ久しぶりに食べたクリームソーダに、夏が恋しくなりました🎐 本日も良きサウナでございました☺️🙏
💿本日の🈂️音🎧
Dolphins into the future - Noite
完全に炭酸泉。音の泡に酔いしれます。この曲入ってるアルバム自体が副交感神経に機能するやつ。
男
サ室無音でさした😅 選曲幅広いんですね😆 なんか、ヒップホップとかブラックミュージック系もかかるってサ活で見てたので、それはそれでちょっと期待してたんですが、今朝の感じは無音で◎だったかもです🤣
随所に個性的な工夫と雰囲気のあるめっちゃ素敵な銭湯でした✨☺️ クリームソーダは師匠好みの赤もあるので是非😆👍
新規開拓、行ったことない土地に行けるのも楽しみのひとつですね☺️ 今回の十条はローカルなアーケード街とかあって素敵な街でした☺️ しかし、いつも必ず新規開拓か満天か、で悩みますね😂 ダブルヘッダーしたいところですがマネーが、、😇笑
なかなか食べる機会ないですよね😂 今の時期でも十分美味しかったですけど、真夏だとさらに格別だろーなと思いました☺️🎐
レトロ喫茶店巡り良いですね〜☺️☕️ そういう喫茶店がある場所って、そもそも街自体がいイイ雰囲気なことが多い気がします😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら