2021.10.04 登録
[ 神奈川県 ]
今年のサウナ納めはホームで!! 予想通りの満員御礼。ミスターさん、しゃんさん、サウ研さん、トマトさん、そして超久しぶりにオニコロさんと偶然😆 皆様、今年一年ありがとうございました。また来年も宜しくお願いします!!良いお年をお迎えください!!🎍
8:00ストロング最上段が気持ち良かったので9:00も〜と思って玉座に座ってたらサ室の外から聞いたことのある声が!!😳 熱波やります〜って入ってきたのはなんとミムラさんと若いスタッフの子!!😳
ミムラさんのゲリラ熱波だ!!!!🤩
しかもアロマは白樺!!!!🌿
僥倖とはまさにこのこと!!一気にテンションが爆上がりしたが、サ室の体感温度も爆上がりすることは必至。笑 最下段まで満員のサ室、私は最上段玉座、逃げ場無し🤣 すでに入室から10分近く経過、ギリギリまで耐えて、本格的にヤバくなってきた頃には5段目が空きだすだろうと予測、最悪退室も視野に入れて臨む。
1周目は難なくクリア。しかしストロング落水4とミムラさんの如雨露の蒸気に容赦なく身体を焼かれて2周目は仰がれる前に5段目に避難🥵 それでもむちゃくちゃ熱い!!いや、痛い!!😵 それでもどうしても最後まで受けきりたくて、3周目は3段目コーナー席で心地よい風を浴びて熱波完走。
ととのわないわけがない。🤣🤣🤣
もう最っ高。ぐっるぐる🤪🤪🤪 ミムラさん、本当にありがとうございました!! 最後の最後に素晴らしいサ活が出来て感無量です🥹 因みに人が居ればゲリラ熱波明日もやるとのこと!!😆
今年も一年、ありがとうございました🙏◯
男
[ 埼玉県 ]
前回で年内最後の予定がまた来てしまった、、、🦦 効仙薬湯で開幕♨️ 数年ぶりにチンピリしてビックリ🤣
KmRさんの静寂を受けるのはこれで3回目。中段でラストまで受けきれ、、、ませんでした🔥😵 大団扇のヒュッヒュッはまだ何とか耐えられるけど、やっぱりあのバズーカみたいなブロワーが出てくると無理😭 曲のサビで上に集まった超激熱の蒸気をブロワーで落としてくるんだけど、サビが来る瞬間の恐怖よ。。。下段に逃げても1分くらいしか痛みに耐えられない。。。😇
ご一緒させて頂いたKmR推しの皆様の絶叫が上段でこだまする空間は、日本式サウナが独自進化を遂げた完全にオリジナルなそれであり、ととのうとかととのわないとかを超越した高揚感、或いは高次元を感じることができる唯一無二の”場”だなと再確認😆
年内最後のカレー唐揚げと百年も食べ、リクライニングで仮眠、後半〆の1セットこなして草津と効仙薬湯をたっぷり味わって今回もSKCを堪能🤤 やっぱりたまらん!最高過ぎるぜ!!来年も宜しくお願いします🙏 スタッフの皆様、本日ご一緒させて頂いた皆様、そしてSKCを愛する全ての方、どうか良いお年をお迎えください✨🦦◯
男
[ 神奈川県 ]
そしてまたAKCへ!!絶賛年末ラッコフィーバー中✨🦦🦦🦦✨
先行(優先?)入館で並んでたら、近くにいたちょっとだけなんとなくラスタマンみたいな雰囲気のお洒落なじいちゃんが「500円割引持ってる??あげようか??」と声を掛けて下さり、持っていることを告げてお気持ちだけ頂いた。後ろに並んでいた常連であろう方々も500円割引き券の譲り合いをしていて入館前からホッコリした気分になる☺️
という訳で入りにきましたよ、ラッコ薬湯と鉄輪温泉に!!やっぱり効仙薬湯と草津とは別物だけど、思ってたよりどちらも良い香りしたし気持ち良かったから個人的には全然アリでした🙆♂️ コレ、可能なら夏場はぬる湯にしてもろて。おなしゃす🙏 因みにラッコ薬湯に使われている生薬は川芎(せんきゅう。読み方分からなくて調べた)というらしい。
今日はめちゃくちゃ調子良くて朝の爆風からスタートしてご飯挟んでの前半後半で7セットくらいやった😂 外気浴の温度が低いのと土曜でまあまあ出入り激しいから今日は殆ど4段目。本当いつ来ても熱くて良いサ室だよなぁ☺️
外気浴の後は必ず炭酸風呂へ!少し冷えた身体にこれがたまらなく気持ち良い🤤 今日の炭酸風呂、やたら炭酸パッチパチだった気が!!
〆に入った冬至の柚子湯もかなり柚子の香り強くて良かった!🍊 浸かってるとバイブラが顔にバシャバシャかかって威力が凄いけどね😂
こんなに何回もととのうことあんまり無いんだけど、今日本当調子良かったな〜✨😆 年内は最後のAKCかな。来年も引き続き宜しくお願いします😌 とか言って年内もう一回くらい来そうな気も😂 ありがとうございました🙏◯
男
[ 埼玉県 ]
ラッコが過ぎるぜ、、、✨🦦
前日、なんとか仕事を片付けそのまま初のSKCお泊まり!!グランドメニューラストオーダー前、21時半に滑り込みインしてギリギリ百年醤油特製ラーメンを頂き浴場へ。平日夜の結構良い時間なのにも関わらず若い子達でかなりの混み具合!!まずは効仙薬湯で下茹で♨️
。。。染みる😭。。。
AKCの効仙薬湯と草津が終了してしまったので、今回のメインはこの2つのお風呂に入ること!!やっぱり最強!!この香り!!この気持ちよさ!!🫠
静寂前に軽く1セット〜と思ったらアロマ桶が始まった!!中段で受けて気持ちの良いアチアチを頂き外気浴でいきなりバチバチにととのう🤤
これまで土曜朝のKmRさんの静寂しか受けたことなかったから、23時の静寂は本当に”静寂”でビックリ。本来はこんなにチルいイベントなんですね〜🤤 チル過ぎて眠くなってしまった程!!
強いて言うなら、外気浴スペースのインフィニティチェアが無くなってて残念だった。いや、ととのい過ぎて意識失ってたかもしれないから無くて結果オーライかも😂
あんまり寝れなかったけどリクライニングで身体休めて翌朝5時過ぎに再び浴場へ。
初めて受けた暁ロウリュ。注意事項の専用VTRまであるんですね!! そしてコレが5時半、6時、6時半と全ての回で全ととのい🫠 そうそう!コレコレ〜〜🤩って心の中で叫びながら灼熱の蒸気を毎回しっかり頂いて最っ高!!!! ラストだけロウリュした後にバケツの氷いきなり全部ストーブにぶち込んでて思わず笑ってしまった🤣 その後落ちてきた蒸気の熱さといったら!! マッタリするつもりで下段にいたけど、下段ですら激アツのヒリヒリ😱 7、8分くらいしか耐えれず強制的に退場させられ、強制的にととのうっていうSKCのポテンシャルの高さを存分に味わう😇😇😇
効仙薬湯と草津と炭酸湯にも何度も入って、湯活もバッチリ!!✨♨️
お土産にカレー唐揚げ丼と北欧コラボシーフードカレーの冷凍買ってラッコバスで退館!! SKC最強。🦦しかマジで勝たん。来年はもっと沢山来ます!!未来永劫、効仙薬湯と草津がありますように。。。🙏 ありがとうございました◯
男
[ 神奈川県 ]
来年に向けて喝を入れるべく、前日前ノリしてのダンディロウリュ参戦!! 金曜の夜から若い子達で浴場内は大賑わいだったけど、まさか早朝にもこんなに人いると思わんかった😅 ラッコさん、マジ人気過ぎっす! 5:25インして2段目確保、上段の方が逃げ込めるように浅めに座り、2.5段目を作る。最上段に多分何も知らないであろう若い子3人が上がってゆく、、、心の中で🙏。😂 厚木登山隊と思わしき方々も続々入室され、その時は訪れた。
ダンディさん入室!!
如雨露と氷がたっぷり入った洗面器を携えている、、、ま、まあ2段目だから大丈夫だよね?? アロマは檜らしい。ああ、この香り何度もこのサ室で嗅いだことあったけど、檜だったんだ、、、言われても正直檜とは思えない香りだが、そんなことを考えてるのも束の間、灼熱の蒸気が徐々に降りてきた!! 即去っていく上段の若い子ら!! ゆっくりではあるものの、熱さを超えて肩から背中がヒリヒリしてくる。ダンディさん、外から洗面器におかわりの氷入れてきてまたザバーッ!!😱
ああ、この恐怖感久しぶりだなぁ。
たかだか2段目にしか座れない人間だが、怖いものは怖い。3、4段目行ける人は本当尊敬です。それだけ2段目でもマジで熱い。というか痛い。
サウナでスタッフの方が「決して無理はしないで下さい」ってイベントの時とかよく言うけど、その言葉がこれほどピッタリなイベントも無いよなと思う。
6:00の回は同じく檜アロマ水で、団扇で熱波。このパターンは経験上だとラストの6:30回だったはずだが、ただただ気持ち良くてそんなことはどうでもよくなる。2周+おかわりを頂いて終了。体力の限界まで頑張って下さるダンディさんに感謝🥲
6:30は水のみということで、延々如雨露。ゆーーーっくり降りてくる灼熱。ふーふー言ってたら、最後に洗面器の水ザバッッ!!とやるダンディさん。5:30もだったけど、この回もタオルは肩にかけないと無理でした😇
そんなこんなで久しぶりにAKCの隠しイベントを堪能☺️ 外気浴でも露天ぬる湯でもバチバチにぶっ飛びました✨😇 ありがとうございました🙏 薬湯と温泉の年内復活、非常に楽しみにしております!!◯
男
[ 神奈川県 ]
昨日、そして記念すべき200サ活目は今年一番衝撃だったこちら、山賊さんへ!!
平日とはいえ、前回団体さんとかも利用されてたので、開店前からある程度並んでるだろうと予測し、20分前くらいに行ったら私だけ😂 ちょっとしてからもうひとり来られて、結局オープンインは2人!!僥倖を噛み締めつつほぼ貸し切り状態で2セット🤤 小田原〜箱根の山々のランドスケープ&青空と冬朝特有の澄んだ太陽光の下、薪の香りを楽しみ、優しい熱に身体を温め、天然の水風呂に癒される🫠
贅沢が過ぎるぜ、、、😇
外気はかなり寒かったので、ポンチョレンタルをしなかったことを若干後悔。11時のアウフ以外は低温の大平台5、6分からの大涌谷12〜15分。ロングセットでも全然余裕で入っていられる薪サウナの気持ち良さは本当に素晴らしい!!
11時のアウフは相変わらず素晴らしく、檜の香りからスタートして、多分クロモジとか挟みつつ、氷投げには他のお客さん達ビックリしてて楽しかった🤣 名物の山賊ロウリュでなかなかの灼熱頂いて空いた最上段で+3分。バッチバチに飛びました😇
来年もちょいちょい来ますので宜しくお願いします✨🙏◯
共用
男
[ 神奈川県 ]
めちゃくちゃ久しぶりのAKC。効仙薬湯と草津が故障してから足が遠のいてしまっていた。
効仙薬湯と草津は好きなお風呂のトップツー。Xの投稿で復活が無いことを知ったのがほんの数日前。やっぱり正直ショックはデカくて、でもだからこそAKCにすぐに行かねば!!という気持ちにもなった。
久しぶりのAKCにワクワクしつつ、でも寂しい気持ちも抱えたまま爆風を受ける為先行入館でイン。浴場内に入ってすぐに気付く。違う。草津の硫黄と薬湯の入り混じった”あの香り”が無い。。そうか、あの2つのお風呂は、香りという空間を構成する大切な要素も担ってたんだな、、
爆風開始直前に上段からタオルでパシっとされる。え??と思って振り返るとキングさんの姿👑😆 ついにAKCで遭遇!!しかも一緒に爆風受けれるとは✨🙌
窓から白く濁ってない露天を眺めながらエモい気持ちになっていたけれど、キングさんとの爆風セッションで文字通りそんな気持ちは吹き飛んだ!!しかも露天のぬる湯は皆さんのサ活の通り温度設定が最高で冷々で蕩ける〜🫠
バチバチにキメた後はキングさんと大広間で乾杯🍻 2人で結構がっつり飲んで、謎に親子重激辛大会が始まったり、沢山色々な話もできて最高に楽しい時間を過ごせました!!😆 キングさん、ありがとうございました🙏
その後結局爆睡してしまい、夜まで滞在😅 百年醤油を途中で挟み、最後の最後にラッコ飯を晩飯にして退館!!
今年も残り少ないし、マイベストサウナ施設の地位はやっぱり不動だな〜☺️ 満足度が違うのよ!! やっぱりAKCは最高!!🙏◯
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりにホームで朝ウナ☀️ ミスターさん、サウ研さん、しゃんさん、セッションありがとうございました🙏
リニューアルしたスチームサウナの情報を教えて頂き堪能😶🌫️ 入り方によってはコレ、バチバチになれるし、チルな入り方も出来ますな☺️ 色々思いついたけど人目に付くので人いない時色々実験します😂
なんかふと思ったんだけど、サ室30人以上入れるキャパあって、満席で待ちを喰らうことって土日祝のホームでは当たり前だから何の違和感もなくなってたけど、他の施設ではそこまでの事ってまず無いな、と、ふと思った次第でございます。
あと、私らみたいなある時突然やってきた層と、ずっと常連で通ってる方(人生の先輩)が、皆各自、自分のペースや自分のスタイルでサウナを愉しめてると感じれる(何かそういう気が勝手にしてます)のが凄くいつも嬉しいし、有難いです。
やっぱり本当素敵な施設だよなとつくづく。
来る頻度は減ったけど、ホームであること、源点であることは一生の宝です。やっぱ感謝しかない🙏◯
男
[ 静岡県 ]
昨日のサ活。ついに念願のオアシス御殿場さんへ!! 御殿場駅からテクテク歩いて、見えてきたのはローカル感溢れるパチンコ屋。あれ?位置的にここだよな??と思いつつ、近づくにつれて香ってくる温浴施設特有の香り。パチンコ屋に併設してる施設なのね。なるほど。
画像で何度も見た入り口をいざ目の前にするとテンションMAX!! 知ってる温浴施設のロゴで、一番格好良いと思うんだけど何回見てもアレにしか見えないのは皆同じこと思ってんのかな??🤣 ローカル昭和dub空間好きとしては下駄箱の年期の入り具合ですでにととのいそうになりつつ、フラフラしながら受付、脱衣を済ませていざ浴場へ。
平日のオープンしたての時間。私以外、お客さんは片手で数えられる程度という最高の環境🤤 当時、かなりお金をかけて造ったんだろうなーと思いながら、一通り昭和バブリーな浴場内を観て回る。
最高。。。たまらん。。。🤤
カランのシャワーは捻ると無限に出るタイプで、この辺にもそこらのスパ銭にはないバブリーさを感じる。床の細かい石畳が足ツボを刺激して若干痛いがそれも良い。
外気浴にはインフィニティチェアもあって敢えて事前情報ほぼ無しで来たことによる喜びや驚きを噛み締めながらいざサ室へ。
おーーー。。。入った瞬間はマイルドかと思いきや、最上段だとしっかりじっくり熱いタイプやね。そして座面の奥行きよ!!過去一広い!!しかも背中の板の方にもマットが掛けてあるからめちゃくちゃ快適かつ、色々な体勢で蒸されることが出来る!!
で、噂の富士山天然水の水風呂。とぅるんとぅるんで肌当たり優しいけれどキリッと冷えててこれまたたまらなかったです🤤
外気浴、インフィニティチェアに寝そべってフワフワしてたら植え込みに蛙を発見。いやー和むわ〜☺️
で、お食事処。これが完全に広めの居酒屋!!富士宮焼きそばが温浴施設で食べれるとか神過ぎだろ、、、黒ホッピーのアテに頂いて、名物の富士山もつカレーで〆。
家近の人が羨ましい、、、絶対また来たいけど、いつになるかな😅 最高っした!!🙏◯
男
[ 東京都 ]
再訪。混んでるのは分かってたけど、まさかそもそも入り口から行列になってるとは思わなかった😂 サ室はぎりっぎり待ちにはならないけど、な混み具合。KUUの方は上段はアチアチだったけどZENの方は人の出入り激し過ぎて(加えて空いてるか確認する為に開け閉めする頻度もめちゃくちゃ多い)セルフロウリュしてもそこまで温度上がらず。残念。お茶の香りには癒されんだけどね。
平日の空いてそうな時間帯狙って来るに越したことはないな😌
不感湯は相変わらず最高でした🤤◯
男
[ 神奈川県 ]
本日もほっこりチル。やっぱユー鶴さんは間違いない。
熱いのにずーーーんという気持ち良さは黄土サウナ+ゲルマニウム鉱石による気持ち良さなんだなという確信🔥😶🌫️
前回凄く良かったので今日は隠れ湯の炭酸温泉もしっかり堪能した♨️
写真は1Fエントランス&受付の蛍光灯にカッコえもさを感じてパシャリ📷
第2のホームになりつつあるな、、、
今日もあざっした🙏◯
男
[ 東京都 ]
日付的に昨日の日中のサ活。まさかここにきて、個人的に今年一番良かったサウナランキングが塗り替えられるとは、、、
そういや行ったことまだ無いなと思い出し、久しぶりの都内新規開拓と思いながら訪れたこちら。事前情報ほぼなしで。品川サウナだから品川駅近なのかと思いきや大井町駅近でした。そこだけ注意。
まずKUUのサ室。かなりしっかりとした熱さ、しかもセルフロウリュ、段の高さ、胡座が余裕の奥行き、照明の明るさ、広さ。どれをとっても個人的に超絶好み。このサ室でアウフグースをやっているのだが、毎時ではないので無い時間を狙って静かに過ごせるのは凄く嬉しかった☺️
そしてZENのサ室。最初入った時はセルフロウリュ直後だったのか、過去一熱いサ室に遭遇してしまったと思ったが、二回目はそうでもなかった(それでも100度超えで十分熱い)。鐘(?)のコーンというドローンアンビエントによる灼熱の瞑想、からの半個室での行水という全く新しい体験は非常に気持ち良かったし面白かった!! ただ、半個室の左右のコンクリートとか、とにかくサ室内の黒いコンクリート部分はどこも激熱なので火傷注意です。マジで😅
水風呂2つ。うちひとつはシングル。平日にしてはまあまあ混んでたので10度はいってたがそれでも十分キンキン。照明によって水面のゴミや汚れが目立つのだけは少し気になったが気持ち良さが勝る。サ室二つとも熱いからこのキンキンはありがたい😌
あと凄く良かったのが不感湯。浴槽のコンクリートを斜めにすることで、もたれかかりながら浸かれ、頭の位置に、、、アレは何て言えばいいんだろう。まあ、とにかく枕が用意されてるので、それを配置したら極楽過ぎて溶けた🫠 外気浴も良いけどバチバチにサウナキメてからのシングル→不感の冷々〆、オススメです!!
屋上の外気浴スペースはかなり広く、壺湯、露天風呂完備。インフィニティチェアも結構ある。天井部分がフェイク(多分)グリーンになってるので癒し効果抜群🌿
本日たまたまだったのかもだが、セルフロウリュ用のアロマがお茶系なのもポイント高い!!
その他アクセスの良さとコスパを加味した結果、暫定今年のナンバーワン!!絶対近々また来ます!!ありがとうございました✨🙏◯
男
[ 神奈川県 ]
癒しを感じるサ室(2つとも)、アウフグース、チョイスセンスが毎回最高なアロマ、人多くてもキンキン具合をキープしてる水風呂、そしてインフィニティチェアでの昇天😇 今回もたっぷり堪能させて頂きました🙏◯
男
[ 栃木県 ]
サウナ絡みの某施設に赴く為、折角栃木は宇都宮まで来たので午後からこちらへ梯子サウナ。
外観の不思議な雰囲気からの、そのデカさに始終圧倒されっぱなし😂 入り口の狛犬(?)とか、館内の至る所に木彫りのデカいオブジェがあったりとか、余程お金が有り余っていると見える。北関東イチみたいな触れ込みは確かにその通りっぽい。
サウナは横に広く、入り口入って左ゾーンは高温、右ゾーンは低温との表示あり。そしてテレビ近くに半個室みたいなエリアが2つあってなんとも不思議な造り。体感は高温エリアでもそこまで熱くはなかった。カラカラ系。正直普通。
水風呂2つ(しかもデカい)は良かった!!14度と25度っていう最高の設定!!雨だったので2セット目は外気浴ではなく冷々でキメる。
めちゃくちゃ多い風呂は薬湯と炭酸泉を堪能。薬湯、40度で熱そうだなと思いきや気持ちよく入れて蕩けました🫠
で、焼肉『南大門』へ。普段焼肉食べないからたまに食べると、、っていうのもあるけど美味過ぎました✨🤤
次は泊まりで栃木来たいので、ここを是非拠点にさせて頂きたい!!◯
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。