絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Mr.k

2023.10.30

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mr.k

2023.10.16

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mr.k

2023.10.08

11回目の訪問

日曜日7:30頃到着。
早い時間は初めてですが、結構混んでますね。サウナ室スチームサウナ室共にしばらく満席になってました。

涼しくなってきて外気浴がいっそう気持ちよくなってきましたね、竹林を見ながら癒されました。
また来ます!

続きを読む
17

Mr.k

2023.10.01

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mr.k

2023.09.23

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mr.k

2023.09.18

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mr.k

2023.09.16

13回目の訪問

湯ったり館

[ 茨城県 ]

久しぶりに来ました。
土曜日18時頃到着!

サウナ室は低温サウナ側、15分〜20分入る常連の人も多いですが、汗がたっぷり出る6〜8分で水風呂へ、外気浴の椅子が新しいのがありましたね。
土曜日だからか食堂でご飯食べてる人多め、ここでビール飲んだら最高だろうなー。
変わらずに最高でした、また来ます。

続きを読む
18

Mr.k

2023.09.05

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mr.k

2023.08.29

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mr.k

2023.08.24

1回目の訪問

初めて来ました、平日20時過ぎ到着。
最初は空いてて快適だなと思いましたが、お客さん少な過ぎて心配。。。余計なお世話でした。

サウナ室は県内トップクラスの広さで、昔ながらの遠赤ストーブが2機。
しっかり熱くて汗も出やすいので、遠赤ストーブ大好きです。ストーブに近い下段の方はマットがアツアツになってて足裏も熱くなり、すぐに避難しました。
水風呂含めてほとんどの浴槽から消毒のなにかなのか独特な匂いがしますね、なんだろこの匂い。

近くには湯楽の里系列の喜楽里別邸があり、いつも混んでるイメージですが、あかつきの湯さんも設備の故障や古さも目立ちますが、県内トップクラスの広さのサウナ室もありこちらも負けず劣らずいい施設でした。
また来ます!

続きを読む
24

Mr.k

2023.08.22

23回目の訪問

平日15時頃到着。
平日は昼と夜の客層がガラッと変わりますね。
昼過ぎだと中高年のおひとり様が多いので、静かに過ごせます。
夜は若いグループ客が多く賑やかになります。
今日もゆったり過ごせました、また来ます。

続きを読む
22

Mr.k

2023.08.15

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mr.k

2023.08.05

10回目の訪問

土曜日19時頃到着。
近くで花火大会があるようで普段の土日よりは空いてます。
サウナ室のオートローリュのランプが青くなってて、かっこいい!オートローリュの頻度も高くしっかり熱くて最高です。
屋久杉デッキの場所に新しいベッドが増えてて嬉しい!
21:30くらいから花火大会帰りと思われる家族連れや若い人達がいっぱい来てましたね。
今日も癒されました、また来ます。

続きを読む
17

Mr.k

2023.08.01

2回目の訪問

久しぶりに来ました。
16時〜21時位の時間滞在しましたが、遅い時間帯はサウナ室も満席になるタイミングもありました。

サウナ室は本当に凶暴過ぎますね。
16時台の人が少ない時間帯はサウナ室のドアが開かない為か、熱がしっかりサウナ室内にこもり入った瞬間に熱って思わず言ってしまいました。最初の1セットはローリュと被ったこともあり下段で3分も入れませんでした。
水風呂後に椅子に座るも太陽が眩しく、一旦休憩所に避難。
しばらく休憩室のハンモックで寝て20時くらいにサウナ室に戻るとほぼ満席で上段しか空いてなかったので上段に座るも7分くらいは耐えれました。
水風呂も源泉なのか少し黄色く脚先が痺れるくらいの冷たさで最高の水風呂です!
外気浴も椅子や寝ベンチが沢山あり最高です。
また来ます。

続きを読む
27

Mr.k

2023.07.29

21回目の訪問

土曜日19時頃到着。
今日も変わらずの人気ぶりで混んでました!
高校生くらいの若い子が多かったです。
外気浴の椅子が新しい背もたれが45度くら角度ついているのが3脚増えてましたが、皆さんお気に入りのようで新しいのは座れず。
サウナ室もアツアツで水風呂も冷たくて最高です。
また来ます。

続きを読む
22

Mr.k

2023.07.25

1回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

初訪問。
露天エリアが広く開放感があって癒されます、4〜5人寝ころがれるデッキに椅子も沢山あり水風呂後にゆっくり出来ました。

サウナ室はタワー型の遠赤外線タイプで上段だと90℃超えのアツアツで数分で汗がバァーッとでます。水風呂も16℃くらいで広くて最高。
また来ます!

続きを読む
17

Mr.k

2023.07.22

12回目の訪問

湯ったり館

[ 茨城県 ]

久しぶりに来ました。
土曜日20時頃到着。

土日も平日と料金変わらず520円は安いですね、
広い内湯、露天風呂、サウナ室、水風呂に外気浴は椅子もいっぱい。休憩所はwifi付きと考えると本当に素晴らしい施設です。

受付前に近くの工業団地内にあるミマスクリーンさんの緑の魔女シリーズ(洗剤)が店頭販売されているのもなんかいいですね。
米菓子なども安い値段で売ってます。

ちなみにこの工業団地内にはゴムで有名なオカモトや世界のクボタなどがあり工業団地内の従業員数も多く、平日17時から18時過ぎに帰ると、つくば牛久方面は渋滞に巻き込まれる可能性大です。

浴場内は夏ということもあり涼しくなるボディソープにシャンプーも期間限定で置かれていて、ついつい使いたくなってしまいますね!

今週は男性は低温サウナ側でした。
長く入っても苦しくならず汗がだくだくになるので、湯ったり館は低温サウナの方が好きです!
また来ます!

続きを読む
20

Mr.k

2023.07.17

3回目の訪問

続きを読む

Mr.k

2023.07.14

2回目の訪問

平日22時頃到着。
久しぶりに来ましたが遅い時間という事もありかなり空いてます。

ヨモギのスチームサウナ好きですね、いい香りがしてリラックス出来ます!
サウナ室は高温で短い時間でもしっかり汗が出ます。
背もたれ付きの椅子はないですが、ベンチや丸椅子など座れる場所は多くあり、サウナや水風呂後もリラックスできました。
また来ます。

続きを読む
34

Mr.k

2023.07.07

1回目の訪問

初訪問、平日昼過ぎに到着。
常磐道がトラック火災の影響で柏〜上りが通行止めの影響で下道の渋滞をくらいましたが、館内は空いていて快適でした。

岩盤浴は1F.2Fに複数部屋あって岩盤浴だけでも充分楽しめそうです!
サウナはしっかり高温、水風呂はシングルを思わせるくらいの冷たさで最高でした。
また来ます!

続きを読む
20