絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

金曜日のタマちゃん

2024.02.13

51回目の訪問

ほぼ1ヶ月ぶりのホーム
駐車場時間の割に混んでます。
浴場内はそこそこ人がいます。しおサウナが木曜からしばらく改装されてセルフロウリュサウナになるらしい。おぶ〜のサウナ、しおが好きだったからとても寂しい😔
まぁ新しいサウナも楽しみなので期待して待つ事にする。明日のラストも行きたいな。
本日はしおサウナの他にいつもの4セットで満足でした。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
38

金曜日のタマちゃん

2024.02.12

2回目の訪問

昨日日本酒しこたま飲んで二日酔い気味
5時に起きようと思ったが、1時間以上寝坊。結局7時から3セットこなして出社。
水が冷たく気持ちよい。
休憩場所に悩む以外はなかなかいい状況だったが、部屋に引越したらもう泊まることはないだろうから、行けないかな。立ち寄りで入れれば飲み会前に使えそうなのにな!
来週からは普段使いのサウナを探そうと思う。いくつか候補は決めたので順番に行ってみる。取り敢えず今夜は自宅に帰るので明日は久々のホームに行こう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
37

金曜日のタマちゃん

2024.02.11

1回目の訪問

お初訪問。今日は休みだったけど本社の幹部が来るので食事会になってしまって泊まりです。その前にホテル内の浴室とサウナにてととのってから行く事にしました。

3セット各10分で堪能。浴室にサウナも綺麗で余裕がありました。サ室は2段でそれぞれ3人の6人が入れるこのホテルの割にはゆったりした広さで脱衣所からのガラスも開放感がありました。水風呂も温度低く満足です。ととのいスペースはないですが、浴槽の縁で何とかなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
30

金曜日のタマちゃん

2024.02.07

24回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

朝ウナスタート。
久々のアルプスでの朝を迎えた。もう帰るところがない。このところはいつも1時前に帰るパターンだっから、久々の朝定食、本日はアカウオ。また、撮り忘れて画像なし。いつも食べ終わった頃気がつくパターンだ。
朝からしっかり4セット、ちょっと張り切りすぎで出た時の体重は久々の68㎏台。いつ以来かと思う状態だが、無理してないけど、この状態は会社の健保のRIZAP指導のお陰かもしれない。糖質に対する意識はだいぶかわつたから。先月で指導終わったけど今後も食生活は意識しよう。もう少し運動が必要かな。

さ、少し休憩して出発しますかね!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
57

金曜日のタマちゃん

2024.02.06

23回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

結局雪の中、帰るのも危険だという事で今日もアルプス。ちょうどサービス券も昨日で10枚到達。しかも滞在中にLINEのドリンク券が送られたので、今日しか結果使えなかったのでタイミングがよかった。

17時のロウリュ参加できたが、ほぼ満員でビックリした。

引越しの荷物を積み込んで一抹の寂しさを感じながらあっという間の富山生活が終了。来月からはハガキを持ってのマイアルプス訪問デーが毎月やってくるが、ちゃんと来れるかなぁ?なんとか時間をとって来よう。
本日は4セット、寝る前に2セットくらいして仕上げます。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
41

金曜日のタマちゃん

2024.02.05

22回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

ほぼ1週間ぶりのサウナは明日の引越しの為、富山に戻ってサービスハガキ持ってここに来ました。
長野に異動したばかりで新しい環境の為、忙しくサウナに行く時間が久々になかったな。
でも昼休みはサウナどこに行くかずっと検索してたのでこれからゆっくりと回ってみます。約6年前にあったいつも行ってたサウナはもうなくなってたのは寂しかったけどこれから当時行ってた他のサウナにまた行ってみる楽しみができた。長野エリアは温泉も多く♨️サウナはプラスアルファ的な感じだった昔とはだいぶ変わって来て、超有名なサウナも多いので1人では寂しいけど行ってみるかな。

長野に異動してみたら昨年入った新入社員がいて、線が細くて大丈夫かなって感じだけど聞いたら息子と同い年でこれからどうやって話してくか悩むけど息子のつもりで話してみる。ネット環境の事で助けてもらわないといけないからそこはgive&takeです。サウナでも誘ってみるかな😊

雪で明日帰れるかなぁという感じだけど、明日で部屋も解約したので、その時はまたここに来るだけだからそれはそれでOKです

2回に分けて7セット、冷奴、目玉焼き、塩鯖、焼きそば、ちょい飲みの刺身

しばらくはここにも来れないけど、ハガキが届いたら来たくなって来月また来ると思う。富山は美味しいものもたくさんあるし松本から安房トンネルを通ってくる道も嫌いではない。今日も途中、親子の猿達に見送られたしいい環境だ。
また来るからよろしく!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
43

金曜日のタマちゃん

2024.01.28

21回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

明日で最後の富山勤務。今日は日曜だけどプス訪問。来月の引っ越し時にはまた来るけど、ひとまず勤務期間としては最後かな。寂しい感じで訪問。この夕方、相撲もあるし、卓球もやってる。なかなかに混んでました。でも思ったほどではなかった。
今後もこちらにはちょくちょくお邪魔したいと思ってますので、あまり感傷的にはなってないけど、節目は節目なので。
やはり富山は食事が美味しい。刺身をはじめ長野とも違った味わい、特に海産物が違うな。先程4セット。休憩後3セットで仕上がると思います。富山はいいところだ。何かと縁があるので、最後に思い出の店に一緒に行きたかったな、と思う。ホントの最後に氷見でラーメン食べたいナ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
55

金曜日のタマちゃん

2024.01.26

2回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

富山もあと少し、ここにも行かなきゃと再訪です。26日で安く温泉までのセットで650円で入れて更にラッキーだった。
ここに来ると長居してしまう。
ここでは初めての源泉温泉もザ温泉♨️て感じでよかった。相変わらずの清潔感で気持ち良いところだ。やっぱりそういうところは大事だと思う。雪の舞う中の外気浴も今日は外は寒いは寒いが、蒸された後の外気浴は気持ちよかった。
外のサウナ1回、中は4回、外気浴とセット。温泉と水風呂の温冷交代浴も織り交ぜて2時間堪能できた。そのうちきっとまた来たくなるところだと思う。また、よろしく‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,104℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
39

金曜日のタマちゃん

2024.01.22

20回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

来月から5年半ぶりに長野にまた異動、アルプスには来たいから富山には毎月のハガキ持ってくることだろう!
いつもの夕方コースだが早退けして16時過ぎにイン。空いてるワー。17時のロウリュタイムも5,6人だけでのんびりタイムです。いつものおつまみにお酒、リクライニングでのひと休み、これだと1日が長く充実感ありだ。本日はトータル7セット。
1時直前のチェックアウトでガチャして帰る。今夜はついにサウナハット出たー
富山の記念に派手な方を選択だ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
53

金曜日のタマちゃん

2024.01.17

4回目の訪問

水曜サ活

朝ウナ7時イン、1.5時間
今朝の水風呂は個人的な気持ちの問題だが、気持ちよかった。嫌な冷たさを感じずスーっと身体が水と一体化したように感じた。青空も気持ちよさを後押ししたようだ。
4セットゆっくり堪能!
富山に戻ろう

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
50

金曜日のタマちゃん

2024.01.16

3回目の訪問

滋賀から敢えて8号線で北陸に向かったが18時に金沢に着いた。やっぱり疲れたのでテルメで泊まろことにした。
3セットして1人焼肉堪能。焼肉久々、うまし!その勢いで結構飲んでしまった。リクライニングで休憩するが改装中でなんか落ち着かない。しかもなんか寒い。ニュース見てたらなんか酔いが覚めて来た。改装が終わったらきれいになるんだと思うが、今はちょっと、な感じ。臨時の仮眠室の方がいいかな?でもテレビないし、悩む。
ま、もう一回風呂入って暖まって寝るかな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
43

金曜日のタマちゃん

2024.01.16

25回目の訪問

朝ウナスタート。二日酔いかと思ったがそんなに残ってなくてよかった。でもスタート時間は想定より2時間遅く1セット後朝食挟んで4セット。角煮はやっぱり終了してミニメンチカツとなってた。いつもは電車で、このモーニングと瓶ビールが鉄板だったが今回は車での移動があるので断念。代わりにフルーツ系ドリンクの炭酸割り。

食事後は6階は清掃中で屋上のみ。フィンランドサウナでセルフロウリュタイム。テレビがなく音楽のみなので緩やかに時間が流れる絶妙な雰囲気。2種類の温度差がある水風呂もアクセントでいい。そのまま外気浴に移行しやすく、タオルケットで身体を包めば知らないうちにととのってしまう。
さぁこれから雪の北陸に運転だ。ゆっくり帰ろう!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,72℃,80℃
  • 水風呂温度 18.6℃,15℃,17℃
44

金曜日のタマちゃん

2024.01.15

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

金曜日のタマちゃん

2024.01.15

22回目の訪問

久々に滋賀に来たら一応こちらにもやってみました。16時イン1.5時間のひさびさウナ!まず入場料が900円になってた。どこも何もかも値上がりの時代だからやむを得ないか。16時インなのにサ室は毎回結構な人数。2回ほど満員状態だった。年配のお父さん方がほとんどで、相撲効果もあるのかと思う。取り組みが終わると2、3人退出。
水風呂横の外気浴は昔を思い出しながら懐かしく昇天。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
25

金曜日のタマちゃん

2024.01.15

23回目の訪問

朝ウナからスタート
雨が少し残っていたが次第に青空が出てきた。外気浴で空を眺めて雲の動きの速さにととのいの錯覚をしてしまった。
今朝は屋上7階のスペース中心でお掃除の時間までじっくり蒸されました。人も少なくなった朝はやっぱり気持ちいい。
今日は京都で買い物等割と忙しい。夜は滋賀で飲み会だ。
食事挟んで計5セット、レストランが広くなったので朝食バイキングの品数が減った気がするが、スペースの問題か?角煮もまだ早い時間だったので残ってたので久々の角煮きのこカレーを堪能できました。今夜もこちらのカプセルだ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,72℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃,15℃,17℃
28

金曜日のタマちゃん

2024.01.14

22回目の訪問

改装工事後、初訪問。フロント、カプセルはあまり変わってなかったが、6.7階は完全リニューアルで気持ちいいですね。待ちに待ったオープンで入場まで楽しみでした。

サウナは6階、7階屋上と2スペースに広がり綺麗だし温度計は90度弱だったが、オートロウリュとその後のオートブローというか風が来るのが熱くていいです。浴槽も増えてゆっくり浸かることも以前に比べるとこれからは多くなりそう。水風呂も種類も広さもゆったりです。熱さと冷たさ、外気浴環境がいいのか、久々のディープリラックスでぐわんぐわん状態でした。冷やしタオルも継続されてて一安心でした。

本日はまた異動の内示もあり気持ちも余計にリラックスでよいサウナでした。本日トータル5セット。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,70℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃,18℃
32

金曜日のタマちゃん

2024.01.10

19回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

明日からの仕事に備えて富山に戻ってきました。夕方からアルプスへ。
車は相変わらず一杯だが中は空いてるぞ。飯食ってる時もなんか空いてました。久々にアルプス御膳をいただき、ビールはドリンクサービス券をもらったので一緒にいただきました。まぁ、それだけでは収まりませんけど…たらふくまた食べ、飲みしてしまった。
リクライニングで3時間ほど休んで.仕上げのサウナはほぼ貸切り状態。この時間でここまで空いてたのは初めてかもしれない。以前はどこのサウナも夜中や朝はほぼ貸切みたいなものだったけど、最近は結構な人がいるので、何だか懐かしく感じるくらいだ。この周りに気を遣わなくて済む感じはやっぱり落ち着くし気分がいいわー
トータル7セット、ありがとうございました。
ガチャやり始めましたが3回目にして違うものが出た!キーホルダー ゲット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
48

金曜日のタマちゃん

2024.01.08

50回目の訪問

初めて開店直後から入店、祝日だからか朝から結構人がいる。昨夜は富山から山越えで帰って来たが、雪で怖い、視界の悪い中帰って来た。所用の為だが途中諦めるかの決断が必要だったが強行して何とかたどり着いた。

今朝は松本もうっすら雪景色。外気浴も寒くなるまでが今朝はちょっと時間が取れて気持ちいい。
しおサウナプラスの4セットで1.5h
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
44

金曜日のタマちゃん

2024.01.06

18回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

新年明けて北陸は大変な状態、会社も全力でバックアップ中!

富山に戻って昨日から私は被災地へ会社で石川、富山の関係者へ水配り担当です。道路の隆起や陥没など大変なことになってます。もう規制されて入れないエリアは既に2日から別の人が回ってるので、何とか余震も収まって早く少しでも元の生活に戻れるように全力でバックアップしたいです。頑張っていきましょう!

私は今日は通常業務ですが、早退けして年明け富山に戻っての最初はこちらに来ました。連休絡みの土曜日になりましたが、まぁ混んではいますが、そこそこ余裕あります。県外から少しキャンセルもあるのかなと感じます。
年明け色々なことが起こりましたが、改めて自分も今を全力で後悔ないように生きようと思います。

焼きそば

最近はマスト状態!食べたことない人は食べて欲しい。誰でも受け入れられるいい感じの締めの焼きそばです

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
51

金曜日のタマちゃん

2024.01.02

16回目の訪問

今年初サウナ。北陸大変なことになってるが詳しくはよくわかってない。何もできないが心配なので明後日早めに戻ることにしよう。

遅めの朝ウナにて8時半過ぎはやっぱり人も減り落ち着いて来てゆっくり入れました。外気浴は氷点下だと2段階外気浴です。外で深呼吸して一息入れて寒くなったら浴室内の椅子に切り替えです。
温泉♨️と別でサウナ3セットで今年発進です。
地震発生からのスタートとなりましたが、何とか良い年になる事を祈って自らも前向きに行動しようと思う!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
48