絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

金曜日のタマちゃん

2024.04.21

1回目の訪問

本日は群馬県は太田市へ。サウナはおそらく初めてかな。息子の引越しの手伝いで来ましたがその前に、まずは朝風呂からとおじゃましてサウナもいただいてきました。

屋内のサウナは温度はそんなに高くないですが湿度は高く、充分汗は出て満足できました。朝からだけど日曜で結構な人数のお客さんがいました。サ室内はほぼ満席状態でしたが、外のテントサウナは割と空いてたのですんなり入れました。テントサウナは遅ればせながら初めての体験です。大きめのテントなので7,8人入れるものでロウリュもでき、なかなかオツなものでした。外は露天水風呂風な池?池のような露天水風呂があってとてもアウトドア感ありました。
本日は外と中それぞれ長めに2回づついただきました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃,17℃
32

金曜日のタマちゃん

2024.04.17

59回目の訪問

水曜サ活

朝開店少しして入場
人が少なくて気持ちいい、お湯も綺麗だしね。ありがとうサウナは結構ハマっている人いるかも、この熱さはクセになる。
私も基本ありがとうサウナが中心となってしまった。ひとり水もいい感じなのでおぶ〜の中でのいる空間スペースが変わった感じだ。今日は1回のみ大きいサウナに入ったがテレビがあるのはそれはそれで、好きなんだと感じた。

本日は5セット、また上半身まであまみ出て恥ずかしい感じだった。ほぼ1回目でととのいつつあったが2回目で完全に昇天!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃,13℃
24

金曜日のタマちゃん

2024.04.14

4回目の訪問

本日はやっぱりここ。食事スペース初めて入ったがちょうどいい感じでしっくりきた。つまみも酒もバランス良い感じ。

テルマーレ改に初めて入ったが、暗く無心になるにはいいです。セルフロウリュもあり、入った時には自分1人だったけどすぐに4人になり、隣の方がロウリュしてくれました。
おつまみドリンクタイムを挟んで4時間コースでトータル7セットごっちゃんでした!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,66℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
41

金曜日のタマちゃん

2024.04.13

1回目の訪問

今日は姪の結婚式で品川プリンス泊まり。
近場で検索して見たことあったこちらにお邪魔しました。この場所で800円で充分満足できるところでした。

流石に土曜の9時半からの1時間は最初の30分は結構混んでましたが、その後は落ち着いてゆっくり入れました。サウナもあつく水風呂もしっかり締まる、外気浴はないけど浴場内の椅子でそれなりに満足できました。
3セットありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
24

金曜日のタマちゃん

2024.04.10

58回目の訪問

水曜サ活

昨日に引き続きおぶ〜へ。
駐車場はそこそこ混んでるかなって感じだったが浴場にはあまり人がいない?あれって感じ。まぁ、こちらとしてはその方がありがたい。
今日はいい天気だったから気分もいい!やっぱりありがとうサウナへ!でも今日はその前に肩、腰を炭酸泉内の低周波マッサージ風呂にて湯通し兼用身体ほぐしです。

さぁ、ありがとうサウナ一発目は中に4人いました。5人目で上段へ、コーナーを使えば上段は7人だがコーナーはやや膝狭い感があるからセーフ!相変わらず熱いです。ロウリュタイムは既にいた方が直ぐ対応、2回少なめに投入。それでも熱い。
2回目はやっとのここでの自身初ロウリュ実行で、ゆっくり周りから3回流し込んでいる間既に超アチチ状態、ロウリュ後1分くらいでギブ。外の水風呂へ。1セット目ですでにととのっていたが再昇天。今日はありがとうサウナ3セットに最後にいつものサウナで上がりました。
ありがとうサウナの後、髭剃りで着座したらもう全身あまみ状態。これまでとはホントに違うワー 恥ずかしいくらい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
36

金曜日のタマちゃん

2024.04.09

57回目の訪問

新しいサウナに18時より4セット、最初は5〜6人だったが、段々と少なくなって余裕でした。熱いのと冷たい水でいいわー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
22

金曜日のタマちゃん

2024.04.03

56回目の訪問

水曜サ活

今回の休みはここに来る為に帰ってきたようなもの。新しいサウナが楽しみでした。
さて、どうだったかー
想像してたよりいいですね。入り口から入った感じやレイアウト、外は見れないけどそれがいい。敢えて閉鎖的に音楽も無しで静かに無心になれる場所です。しかもセルフロウリュが熱い、最初の回は前に座った方がライト点灯して直ぐに立ち上がり3回流し込む。効く〜熱い、いいですな。
そしておひとりさまの水風呂に流し込まれる水を飲んで生き返る感じが、この辺りでは珍しいので、しきじやスパアルプスを思い起こすような新鮮さがある。その脇の新しい寝転びのチェアで雨に打たれながらしっかりととのい、異様なほどのあまみにビックリでした。
平日ですんなり入れたけど土日は結構混むんじゃないかと心配になります。ありがとうサウナ!ありがとう😊
合計5セット 内ありがとうサウナ3回
また、休みに行きます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃,14℃
38

金曜日のタマちゃん

2024.04.02

18回目の訪問

午前中仕事になってしまい午後からこちらへ。記念日サービスでラッキー。
サ室がなんだか熱く感じたのは体調のせいかな?体重が落ちてきて嬉しいような気がしてたが、鏡を今日見たら弱々しい感じになっててショック🤯もうちょっと食べようかと思った次第です。
4セットそれぞれ本日は短めにあっさり1時間ちょっとで退場、明日はホームに行こう!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
39

金曜日のタマちゃん

2024.03.31

1回目の訪問

東京出張日帰りです。折角来てあとは帰るだけならちょっと寄り道を!
初めてこちらに訪問。こちらで見てサウナの熱さに惹かれて行ってみました。時間があまりなかったので1時間のセット。
カプセルもありまた、女性も別階にあるようです。結局3セット!実際は1回目でバシッとととのいました。自分はあまり1回目でというのは今までなかったので体調とか身体のバランスから今日はそういう日だったんだと思います。120℃サウナですが温度計は118℃!でもそれはやっぱり熱いです。ジリジリ来ますねわかめ
なんだかんだでフワフワになり一脚あった水風呂脇の椅子で一発ツモでした。3セット時間ギリだったので、その後の東京駅までもぼんやり状態でしたねー。
ビールとハイボール缶と弁当買って新幹線に乗りました。今日はお客様と初めての高級家具のショールーム見学に付き添ってずっと立ちっぱなしだったので風呂とサウナがバチっとハマったのかなって感じです。

続きを読む
39

金曜日のタマちゃん

2024.03.26

55回目の訪問

子供の引越しで帰ってきました。往復の運転に積み下ろしでやっぱり疲れました。
本日は26風呂の日ということをすっかり忘れて回数券で払うところでしたが、会計時に言っていただきありがたかったです。

セルフロウリュのありがとうSAUNAもほぼ出来上がっていて、正式には4月からスタート、28日は事前の試しサウナが時間限定で可能な様子。事前は無理だがまた帰ってきた時に入ってみよう!露天水風呂も飲めるようで楽しみです
雨にもかかわらず車が多いなと思ったら、風呂の日だったんだなぁ。4セット、あまみ出まくりの満足デーでした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
43

金曜日のタマちゃん

2024.03.21

54回目の訪問

今週は家に帰ってきたのでおぶ〜へ。
木曜に休んで変な感じだが水曜よりは混んでないかも。
もうすぐ新しいサウナができるらしいが次来るときはできてるんだろうなと、思いながらいつもの安定の熱さの中、しっかり4セット完了。今日は外も寒いのであまり外気浴の長居は出来なかった。でもあまみは出まくりで麒麟柄びっちりだった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
43

金曜日のタマちゃん

2024.03.13

26回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

朝ウナからスタート。よく考えたら、ホントの朝ウナは久々だ。6時前から風呂&サウナは泊まった時しか難しいからな。松山に赴任中は早起きして暗いうちから出かけたけど最近はなかったかも。朝から3セットで充実、満足!
その後は朝食、うまい白飯は久々。魚はホッケだ。せっかく来たからもう少しゆっくりして、お土産買って帰ろう!

朝食

安定の贅沢朝食(ホツケ)

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
70

金曜日のタマちゃん

2024.03.12

25回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

サービスハガキが2枚届いたけど今月中までだから、とりあえず一回行っておこうとやってきた。長野市からなので初のルート、ドライブがてらで白馬を抜けて糸魚川経由で国道で約3.5時間、雨と雪の中到着。
この前まで富山市にいたのになんだか既に懐かしく感じる。魚津や滑川の方は行ってなかったので初めて通る道だった

まずは風呂に入って最初のサタイム。3セットで遅めの昼飯。といっても本日最初の食事、最近は1日1食という日も少なくない。
本日は贅沢な日だ。焼きそば食べようと思ったら、午後の時間はメニューにない😞おつまみでドリンク3杯いただく。本日はメンズデードリンク半額だから飲んでしまう。

一休みして夜のサタイム4セットの後やっと焼きそばともろきゅうでまた3杯。これからまた休憩して深夜の部にいきましょう!
ま、久々のアルプスだからしょうがないね

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
46

金曜日のタマちゃん

2024.03.06

2回目の訪問

水曜サ活

休みで一旦自宅に戻ったけど、急遽の仕事のために長野にリターン、終了後にこちらへ。
ちょうど入口入るときに知人に会い雑談。やっぱりここには皆来てるんだと認識。サウナ好きな人はやっぱり来るんだね。妙に納得しながら16時のロウリュ熱波タイムに突入。何人いたかな?6〜7人いたかな、平日だし人も少なめでゆとりです。熱い熱い時間からスタートしました。途中、30分おきのオートロウリュもアチチで、換気扇の力かすごい熱い!足の爪先が熱くなる。この我慢できるか出来ないかの境目がまたいい感じだ。温泉も透明で温泉ぽくないかと思ってたが、ゆっくり入るとやっぱり温泉だと思う香りや肌触りがある。外湯がいい感じだが、内湯も今度リフレッシュするとかなんかに書いてあった。進化するところはどんどん進化していくもんなんだね。
しばらくはこちらもお世話になると思います。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,96℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃
17

金曜日のタマちゃん

2024.02.29

3回目の訪問

日帰り東京出張。
16時からの時間休の予定が急遽17時から会議になり、電話ボックス型のテレワークスペースに久々にお世話になり、まるまる1時間18時までこなした後、総武線に飛び乗りました。久々の満員電車で苦痛になりながら錦糸町で降りた先はここです。泊まりたいところだが、今夜は2時間コースだ。
身体を清めて下茹でからのボナサウナからスタート。外気浴ではないが充分ととのうのは東京という普段とは違う世界からだろうか?スチームではないもうひとつのサウナと交互に入って計5セットいつもより1セット多く、ペースも早かった。
せっかく東京に来たなら昨日の休みから来ればよかったなと反省。でも仕事関係の相手先のイベントなので無理は言えないか😔

新幹線に乗る前に東京駅のオシャレ系ホルモン屋さんで軽く飲んで車中です。やっぱり長野からだと東京は近いな。松本からとは違うとしみじみ実感しました

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,94℃
  • 水風呂温度 19℃,16℃
41

金曜日のタマちゃん

2024.02.28

1回目の訪問

水曜サ活

今日は懐かしのこちらへ。6年前は仕事の後にちょくちょく来てました。サウナこんなに広かったかなと思ったが、よく考えたら男女入れ替えだったからかと…でも今日の風呂は入ったかな?というくらいの記憶がなかった。いつもはもっと狭い印象だったので入るのが偏ってたのかと思った次第。サウナも温度的には94℃くらいで湿度もあるし結構な熱さを感じる事ができ充分満足できました。ザ温泉を感じる温泉もいい。外気浴でこの時期すぐ寒くなるがそのまま前の露天風呂に入って暖まれるのは、最高に長居のできるいい場所だ。
長野でのこれからは昨日の場所とここがベースになりそうだ。
前はビッグハットのそばのサウナもよく行ったが、既に無くなっててビックリ。その分こちらは以前から比べてもサウナブームもありロウリュタイムなど、よくなってます。明日は日帰り出張だけど東京なのでどこかに寄って帰ろう。
温泉交えてサウナは4セット2時間弱ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
40

金曜日のタマちゃん

2024.02.27

1回目の訪問

やっと久々の長野市でのサ活開始です。
ホテルサウナは一泊した際にスタートしてたけど、住まい始めてからはお初です。今月はまだ松本と長野半々くらいだった。
最初は割と近場のこちらへ。

昔は飲みに近くの店に来て、この場所は確かジムみたいなのはあった気がするけど、来た事はなかったですね。入った中は複雑な迷路状態でした。中の館内図を見て、へぇ〜って言いながら最初は内風呂へ。こちらにもサウナと浴槽があり、洗体後下茹でして一回目、先客1人寝転んでいる。ラウンド型に座る感じでそこそこ広い。まぁ普通と言えば普通で1セット。休憩するところが椅子が一脚あるだけ。洗い場の椅子で1回目は休憩して外風呂へ。

また雰囲気が変わるが、外といっても露天ではなかった。この場所で風呂にサウナに男女ともこんな広くスペースあるのかぁ!しかも地下に、と、考えながらオートロウリュのある外風呂サウナの開始。温度は90℃くらいだが、16時からの熱波ロウリュタイムは熱くてビックリ。割と熱さにも慣れている方だが結構な熱さでなかなかいい感じ。
隣のバイブラ水風呂も程よく深く広いし、出た後もすぐ横の休憩場所の椅子でゆっくり休める。なんかいいとこ見つけた感じ。この場所でも意外と安いし館内もフリーな感じで好感もてる。お風呂はザ温泉的なお湯ではないがあっさりスッキリした天然温泉だった。
会社帰りにも歩いて行けるので新たな場所を確保し、嬉しい気持ちで帰宅。
合計4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
26

金曜日のタマちゃん

2024.02.23

17回目の訪問

祝日で家の留守番頼まれて、なんだかんだでまた松本だ。今朝は駅に送って行ったついでにこちらで朝ウナ!
年始の時よりは混んでないが、露天風呂を挟んでのサウナ&水風呂のコンビネーションで朝から仕上がりました。

サウナ10分、8分、8分、8分 各水風呂1分
外気浴は3回、1.5時間 ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
32

金曜日のタマちゃん

2024.02.21

53回目の訪問

水曜サ活

松本に一旦戻ったのでおぶ〜へ。例のしおサウナのところは工事中だった。結構広い範囲で立ち入り禁止になってて新しいロウリュサウナ出来上がるのが楽しみだ。

雨模様で、外気浴も冷たい雨のせいで長居できず、でもあまみ出まくりのキリン柄登場。4セットで仕上がりです。
なかなか長野エリアの開拓が進まず、松本でのサウナが結局は多いけどまぁゆっくりやりましょう!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
44

金曜日のタマちゃん

2024.02.14

52回目の訪問

水曜サ活

しおサウナ最後なのでとにかく入らねばと訪問。まずは低周波温浴風呂だ。なんか前より気のせいか威力が強くなってる感じがする。そしてサヨナラしおサウナへ。最後は15分お世話になりました。他のしおサウナ、スチームバスに比べると温度も高くしっかりサウナ的に入れてよかったんだけどなぁ。残念だけど新しい施設に期待しましょ!
しおサウナの他に3セット仕上げて帰りました

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
39