2021.09.25 登録
[ 愛知県 ]
お初ウェルビー。
今日はお休みだった為、同僚に勧められたいたウェルビー栄へ。
隣のコインパーキングに車を停めていざ出陣。
まず思ったのが「い、入口が2つある、、」
よく見るとサウナ用の入口とプレミアムルーム(宿泊)用の入口でした。
初めての場所でそわそわしながら入店。
受付で丁寧にご説明頂き浴室へ。
頭や身体を洗って、お風呂で身体を温めてからサウナ室。
まずは高温サウナ。
先日大垣サウナへ行ったばかりだったからか体感温度は低め。
むしろなんか緩いか、、?くらいでした。
じっくり温まって水風呂。
深めでとってもいい感じ。
奥にある木のデッキチェア?でゆったり。
お次は森のサウナ。
一瞬「森?」と思ったけど、こじんまりしててテレビもなく無音の世界。
ロウリュした際のジュワ〜って音が響きとても居心地がいい。
こちらもしっかり蒸されて今日のメイン。
アイスサウナへ。
もうね、期待してドッキドキしてた心臓が止まるかと思ったくらいキンッキンに冷えました。
水風呂は10秒くらいしか入れませんでした。
これを3回ほど繰り返しバッチバチに整いました。
1時間かけて来た甲斐ありまくり。
次は今池か名駅に行ってみます!
男
[ 岐阜県 ]
地元サウナーのローカルルールがあるのでは、、とビクビクしながら行ってきました大垣サウナ。
実際はそんなこと全くなく、むしろ居心地良すぎてびっくりです!笑
サウナ室
108〜110℃程度
サウナ室は狭めのL字型2段
テレビがありどの位置に座っても見やすかった!
入り口からすぐ浴室がありタオル、サウナパンツ使い放題。
シャワーも自動で止まるタイプでないところも嬉しいポイント。
そしてそして、
生姜焼き美味しかったです!
人生でベストが出ました!
美味しそう過ぎてよだれ止まらず、すっかり写真撮り忘れました、、
また食べたい!!!
サウナ好きな方には是非行っていただきたいサウナでした!
男
男
男
[ 岐阜県 ]
サウナ2種
高温乾式サウナ
7段の広いサウナ室
88℃程度
湿式薬草塩サウナ(男性側のみ)
60℃程度
水風呂
15.1℃
サウナ室が広い分水風呂が狭いことが残念、、
外気浴
デッキチェア(フルフラット可)×4
椅子×2
ベンチ×1
内
デッキチェア×6
お風呂
屋内6種
・水風呂
・日替わり風呂
・大美肌風呂
・電気風呂
・立ちジェットバス
・寝ジェットバス
露天8種
・新玉石風呂
・大型天然温泉岩風呂
・天然温泉かけ流し風呂
・座り風呂
・壺風呂
・寝風呂
・炭酸温泉風呂(人工)
・シルキー風呂
地下1,800mから湧き出る天然温泉。
日中は露天から見える木曽川の景色が良く川の音に癒されます。
サウナは広く高低差もあり、年代問わず幅広く楽しめます。
若い方も多くゆっくり落ち着いて入れるという感じではない印象です、、
お風呂の種類が多く、お風呂だけでも十分楽しめます!
男
[ 岐阜県 ]
サウナ
94℃程度
サウナ室は広くテレビを中心にコの字型の4段
サウナ室のテレビは音なし。
静かで集中できます。
毎時30分、1時間毎にオートロウリュ実施してるいるので、その時間を狙って入浴開始。
水風呂
各務原のミネラル豊富な天然水の水風呂
17〜19℃
※水が出る所付近が17℃
遠くなるにつれ18〜19℃になる
十分なかけ水をすれば頭から潜ってOK
これがまた気持ちいい!
外気浴
露天
・イス×6
半露天
・足が伸ばせるイス×2
内
・イス×5
僕は露天のイスでばちばちに整いました!
自分時間をとても有意義に過ごせました!
薬草 ハーブを使用した商品も販売しているので、お土産やプレゼントにも◎
今度はじっくりお土産を選んでみます。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。