絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

すずき

2021.10.10

2回目の訪問

夜勤前に🥰

硫黄のお風呂からスタート
ここの硫黄大好きです!
今のところ温泉としては硫黄泉が一番すきで、
コロナで静岡にとどまらなきゃなんで
掛川の倉真赤石温泉とか
オクシズのほうまで硫黄泉求めていってました!
でも和らぎ湯の硫黄は強くてパンチあってやっぱ好き!
天然の硫黄じゃなく湯の素、
使ってるんですけど
天然じゃないじゃん源泉じゃないじゃんって感じてしまう方もいるかもしれないけどまずは一回入ってみてほしい。
たまらなく好きなんです🥰
もちろん硫黄は好き嫌い分かれると思うのでご興味ある方はぜひ。
硫黄×2
サウナ10分×3
仕上げに源泉露天風呂で少し硫黄臭を
けしてから仕事へ🤩

続きを読む
6

すずき

2021.10.09

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

遅番が終わり直行しました!
23時30分着
女性風呂は1時から清掃があるということで、
1時間のレディースエコサービスが良いんではないかと思いましたが、このプランにはタオルが付いていないそうで。
毎回しきじさんには長々滞在してることもあり900円のタオル館内着付きのプランしか利用したことがなく、、
タオル持ってきてなーい🤣たった400円の差ですがどうしようかなあと、玄関先で迷っていると
店員の方が声をかけてくださり、上記趣旨を伝えると今回はタオルおつけしますよと🥰
神様!500円で満喫
こういうお心遣い本当に嬉しい。

薬草風呂で下茹でして
サウナ5分
水風呂2分
休憩適当を2セット!

1時間コースでもしっかり充実できるんだなあと発見!🥰
せっかちさんなので、ここのサウナはすぐに発汗できてやっぱり大好き😘

本日も終始仕事のことが頭をよぎり...
整うというか、なんとか明日も頑張れそう
もっと心から整うを楽しみたいなあ
それができなくなっている今日この頃🥲

続きを読む
17

すずき

2021.10.08

1回目の訪問

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

本日2軒目のサウナ🧖‍♀️
ここの塩サウナにもろはまってしまい
ちとおうちから遠いですがホームサウナになるか?!ってくらい
サウナ歴浅いですが今まで色んなところに行ってみたいなあ、と思ってフラフラしておりホームがありませんでした。笑

今日はずっと仕事のこと考えてました。
今まで鬱々と過ごしてきましたが、
そういえば辛い時にふと温泉にきてみて、
ふと目に入ったサウナに入ってみたのが始まりだったなあ、と振り返り
サウナのおかげでやってこれたな、なんて。😌
湯風景効果で、今日は転職サイトに登録するという新たな一歩を踏み出せました!😂笑

お昼はこちらでトンカツ食べました🥰
美味!
施設は広くテーマパークみたいでワクワクしちゃった1日でした!
またくる!絶対!

続きを読む
20

すずき

2021.10.08

1回目の訪問

しおさいの湯

[ 静岡県 ]

休日1軒目!常連さん多数。
スチームサウナ10分
水風呂
1セットで終了
個人的にスチームサウナよりあっつあつサウナがすきでごめんなさい。
常連サンたちが楽しそうにおしゃべりしてました。地元の方に愛される施設なんだろうな!2軒目の湯風景へ、、、

続きを読む
24

すずき

2021.10.05

1回目の訪問

3連休最終日、世間は平日、夜勤明けいれて4連休みたいなものではあ、仕事いきたくないないと思いつつ身を清めるためサ活
以前から目をつけていた遠州みなみの湯さんへ
温泉のマグネシウム含有量が日本トップクラスと!!サウナについてはとくに下調べせず訪問!
建物
綺麗、正面玄関前に御堂!!!池の中に御堂!!!この池は女外風呂に繋がっている、入ってすぐに、お土産コーナー、続く長い廊下に沿って、古本やCD、リサイクル用品の販売コーナーが広げられており立ち寄ってみる。インドの置物やら食器やらレコードやらお宝が混じっていそうなありそうな品揃え。風呂行く前になんだかワクワクついつい足を止めてしまう
長い廊下の先を行くと廊下に大量の漫画
なんだかお風呂出たあとも楽しめそうな施設だなあと!!ウキウキしつつ
いざ風呂へ!
ボディウォッシュタオルが貸出で置いてある、私の中でこれがある施設はありがとう!って思う
冷水機は脱衣所にあり、脱衣所もまた綺麗。まずは内風呂、楽しみにしてたマグネシウム温泉、無味無臭無色、個人的には色がついてたりしょっぱかったりトロトロしてたり、何らかの分かりやすい普通の水ではないぞという温泉が好みのため少しものたりず。
サウナへ
まず、室内に設置されていたミストサウナへ、下調べせずに行ったためサウナの種類がある施設は嬉しい
入るとブワーっと広がるハーブの香り!
ハーブサウナだそう、10分ほど入り特に体はきつくなく
心地よく過ごせた
水風呂
1人しか入れないが、地下水利用の蛇口からジャージャー
かなり気持ちいい水、私の勝手にランキングベスト5入りする水だった。笑
次に外に設置されているサウナへ
3畳ほど?ビート版のようなサウナマットをひく(面積広くていいね!)
温度をみると104度!!
女性用のサウナで100度越えはなかなかみないなあとまたしてもワクワク
私の大好きなテレビはなし
平日昼間ってこともあってかサウナ利用客は私含め2人のみ、温泉も数人
サウナ室も狭く、水風呂も1畳もないためもう一人のサウナ利用者さんが気遣って下さり、私と利用がかぶらないようきっと配慮して下さっていた、ありがとう!!
外風呂
東海でも有数の広さをほこる岩風呂だとか!横に来た時みえた池、海とつながる露天風呂みたいなリゾート施設のように
池とつながる露天風呂
休憩室は二階にありテレビ付きリクライニングチェア、毛布など貸出あってかなり嬉しい。
他にも授乳室やキッズスペースがあり、かなり利用客のことを考えて整えられているら施設だなあと感じた。とっても良い施設だった!またいこっと!
文字数オーバーのため終了

続きを読む
7

すずき

2021.10.02

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

ビラックス美薗からはしごし、しきじへ。
いつもなら
薬草風呂5分
薬草サウナ5〜10分
水風呂2分
ととのい3分

と、絶対サウナ前に毎回風呂で下茹でするのがルーティンでしたが、ふと下茹でぬかしてみました。
結果、かなり体が楽。
そんな苦しくない、10セットくらいやってしまいました。永遠にやってしまいそうでしたので退散。
今までは下茹でして熱い苦しーって状態で水風呂ドボンが気持ちかったのですが、
下茹でなしもありかと。
特に今日は夜勤明けで全く寝ておらず疲れていたのでこの入り方がマッチしてたのかも。
サウナルーティンに縛られず、自分の体調と相談して整えていこうと思いました!

続きを読む
16

すずき

2021.10.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

西部のしきじと名高いビラックス高薗へいってまいりました。
道中、こんな自宅近くにサウナで有名なホテルがあったのかとワクワクしながら車を走らせていました^ ^
ホテルに到着。
エントランスをくぐるとどこか懐かしいかんじの置物やらソファやら置いてありました。
好きなんですよね、ちょっと古いけど清潔感ある感じたまらんです!
フロントのおじさんに声をかけると、
「サウナですか?SNSで見つけてくださいました?」と、うちの水は最高ですよとお話しを聞きました。
午後1時、女風呂は誰もおらず貸切。
更衣室を挟んで露天風呂と室内風呂、サウナ、水風呂がある。
まずは室内風呂で体を温める。貸切、ジャグジーの音、目の前にお地蔵さん、なんだかすーっと落ちそう,笑
体を温めいざサウナへ
熱い、本当に熱い、今まで入ったサウナで一番熱いのではないか
貸し切りということでごろんと寝てました。
10分入って、水風呂へ。
事前の調べで、女性客は少ないため、ふだんは水はとめていますが、自由に開栓してよいとのこと。
サウナに入る前からジャージャー流して準備させてもらっちゃいました。
ふぅぅーと声がこぼれました。
気持ちいい、これは冷たい、そして誰もいない
露天風呂エリアへ。
岩風呂の岩の上へ座りゆっくり目を閉じる。
風が気持ちいい、ほのかにきんもくせいの香り、水の音。最高ととのいでした。
お風呂出たあとは休憩室でうつらうつら。
テレビとチェアのある部屋で休みたかったんだけど、さすがに女子1人で行くのに恐縮しまして
誰もいない大広間?の休憩所で座布団ひいて休憩。
建物は古いけど、本当にきれいに管理されているなという印象。
できたてのホテルのきれいさより、大事に大事に整えられた施設は心が落ち着きます!
帰りにはフロントのおじさんから「サウナどうでした?」と声をかけていただきちょっとお話しを。
いつも1人でもくもくとサ活してるから、少しでもサウナの話ができて嬉しかったです。今度は宿泊もしてみたいなと思いました!

続きを読む
11

すずき

2021.10.01

1回目の訪問

夜勤入りの整え。
やっぱりここの水は気持ちいい!
温泉もよき!
ホームサウナ🧖‍♀️??

続きを読む
5

すずき

2021.09.23

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む