絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まさお

2019.09.26

1回目の訪問

サウナ:6〜8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5~10分 × 3
合計:3セット

一言:
何がすごいって、水風呂が2つあるんだけど、そのうちの1つは11度www
キンキン通り越して、チンチンですw
ちょっと耐えられるか頑張ってみたんだけど、30秒で体が痛くなりましたw

でも、一気に冷やされて椅子で休憩するといい感じにととのえます。
最高です。
サウナ室出てすぐのところに飲水が置いてあるのはグッド。

ロッカー室と脱衣室が狭いのがマイナスポイントですが、
あの水風呂を楽しみにまた行きたいです。

休憩室のリクライニングも寝心地抜群。
短時間でしたがぐっすり寝れました。

11度の水風呂、オススメです。
体験してみてください。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃,16℃
29

まさお

2019.09.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:4分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
家族で行ってきました。
2回目の訪問ですが、サウナを満喫するのは初めて。
家族で行くと息子(小2)と風呂入らないといけないのでサウナ入れないんだけど、
この日は時間もあったので、一度息子と風呂に入ってから嫁に預けて、
自分はサウナを満喫。
その間嫁は海外ドラマ、息子はSwitch笑。

サウナ:97度、水風呂18度くらい。
ここは何より、外に置いてあるリクライングシートが最高に休憩できる。
そこが埋まっていても休憩椅子の数が多いので休めないことはない。
水風呂もうちょっと冷たくてもいいかなって感じだが、
浴場とサウナの設備は申し分ない。

ただ、土日は激混みなので、休憩スペースの場所取りが困難。
食事処もスタッフが少なく、席が空いているのに待たされるのはちょっと不満。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
1

まさお

2019.09.14

1回目の訪問

ラクーア行った帰り、終電間に合わずに家まで帰れなくなったので、
しょうがなく船橋辺りで探したら、ジートピアが出てきたので宿泊しました。

もうラクーアで4セットしたあとだったし、
もうついた頃には深夜1時を過ぎていたので、
リクライングで就寝。

朝起きて、時間もなかったので1セットのみ。

サウナは110度、水風呂17度くらいだったかな。
本八幡のレインボーで110度は体験してたんけど、
なんだかこの時はやけに熱かった。

床に敷いてあるタオルも激アツだったし、
動くと乳首が火傷するんじゃ何かってくらい敏感で、
ちょっとしんどかった。
直前にラクーアでととのってたので、
単純に体調の問題だったと思うが。。。

浴場の設備は凄くゴージャス!
時間がなかったのが惜しまれるので、
今度はちゃんと時間作って行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
4

まさお

2019.09.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
ラクーアに会社の同僚と。
何度行っても最高の設備。
どの設備もきれい、ご飯もうまい。

あんまり複数人で行くのは好きじゃないんだけど、
みんなで楽しめる施設、って感じ。
ここはキレイで初心者も嫌な思いをすることはないので
サウナ啓蒙活動に使えるw

この日は泊まらなかったけど、
深夜に寝れるリクライニングスペースも素敵。

「サウナ、よくわからないんです」って初心者も、
ここ行けば間違いないのでオススメ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
5

まさお

2019.09.11

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8〜10分 × 4
水風呂:3〜5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
本当は錦糸町のニューウィング行こうと思ってたんだけど、電車の中でドラマ見てたら乗り過ごしちゃって市川らへんでないかなーと検索したらありました。本八幡駅目の前に。

20:30ころ入店しました。
サウナイキタイでもそこそこ「イキタイ」がついていたので混んでるかな、と思ったけど、サウナはほぼ貸し切り( ^ω^ )
浴場自体はちょっと古い感じで、謎に個室感のある風呂や、天井が低い感じは個人的には好きな雰囲気でした。

その中でサウナはやけに綺麗。
私の他にサウナーがあと2人くらいしかおらず、サウナ室も広いから他の人がいても気にならない。気分は貸切状態。
低温サウナもあったのですが、そちらは入りませんでした。
110度の高温のみ満喫。

水風呂は裸の女神像が壺を持っていて、そこから水がドボドボと落ちてきます。
普段はマナーを気にしてもぐったりしないんですが、女神の聖水を頭から被ると全身キンキンに冷えて最高でした。

休憩スペースもやんわり区切られているので、ととのうには良い環境。

またイキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
2

まさお

2019.09.09

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:まちまち
合計:3セット

一言:
ちょうど池尻大橋で仕事があったので、その帰りに立ち寄りました。
外観、内装、とても綺麗で清潔感があり、かつ地元の銭湯感も醸し出していて雰囲気とても良かったです。

サウナ90度、水風呂18度と、どちらもちょうど良い。時間もあったので4セットいこうと思ってたんですが、時間帯のせいか4セット目はサウナ激混みで入れず。待つにしても休憩椅子も埋まっていたので、3セットで上がりました。まあ、3セットでも満足だったので心残りなし。

タトゥーをしてる方多数でしたが、千葉のビバークランドと違ってお洒落なタトゥーの方多し。ファッション感覚で眺めていられますw

また近くに行った際は寄りたいなと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
10

まさお

2019.09.06

1回目の訪問

初めて訪問してみました。
1時間ごとにロウリュやってるので22時の回を受けてみたんですが、1回目は全然耐えられたんですが、2回目、激熱でみんなドドドッと退出。えーーー!!と思ってたんですが、私も2秒と持ちませんでした。。。4〜5人耐えていたんですがマジであれ、火傷するレベルにきつかった。

サウナ室内も広く、水風呂も深さ、広さあって満足。

休憩室のリクライニングでウトウトして帰りが遅くなり、またたまに叱られましたとさ。

また行きたい。

続きを読む
21