絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

山ぽん

2022.01.02

2回目の訪問

歩いてサウナ

近くのサウナに行こうと思ったら昼間までの特別営業だった💦

ミスったと思い、サウナは諦めてジムへ。

自宅に戻りご飯を食べてゆっくりしているとどんどんサウナ浴が出てきて結局本日も来てしまった(笑)

どこに行こうか迷っててかるまる、レスタとも思ったがかなり混雑してそうだったので他を考えて久しぶりに成増のヒルトップへ😃

浴室もサウナも混雑してなく久しぶりにゆっくり入れた気がする😅

ここのサウナは本当にゆっくりテレビ見ながら入ってられるから好きだわ😁

外気浴は非常階段の所なんだけどビル風?が快適で気持ちが良いのよ🎵
使ってる人が全然いなかったから全部で4セットずっと利用。

90分だと4セットがギリギリだけど、本日も気持ち良く整わせていただきましたよ✨

歩いた距離 7km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
23

山ぽん

2022.01.01

1回目の訪問

歩いてサウナ

妙法湯

[ 東京都 ]

初詣に行くとめっちゃ混んでて帰ろうと思ってたら急にサウナ初めしたくなり、妙法湯さんでサウナ初め😄

元旦からかなり混んでいたがサウナもすごく待ったりなどはせずにスムーズに。
水風呂の水質は大変気持ちが良い🎵

お風呂も堪能し本日は3セットで終了😃

今年も良いサウナスタートをきったぞ😉

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 14℃
17

山ぽん

2021.12.31

17回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

サウナ納めはホームで🎵

かなり混雑していたが、なんとか4セットをこなしてしっかり整いました😊

また来年もお世話になります😃

いやー良いサウナ納めだった❗

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
20

山ぽん

2021.12.30

1回目の訪問

年末は行ったことないサウナに一度は行こうと思い。
本日は前から行ってみたかったニュー椿へ。

正直ここは銭湯のレベルは越えていると思う。
露天、内湯、ジエットバス、打たせ湯すべてのお風呂に浸かりお待ちかねのサウナへ😃

最初はハーブサウナへ❗
塩をとりあえず塗りまくり汗を出す。
塩サウナは人生でも数える位しかないけどここが一番良い。
お笑い見ながらほどほどこなす。

そして偶数日男性ロッキーサウナへ。
ここに来たかったのよ。
まず入って思ったのは札幌のニコーリフレに近い感覚😊
自分にめっちゃあう😃

ハーブサウナ×2×8分
ロッキーサウナ×2×8分
水風呂×4×1分
外気浴&内気浴×4×5分

最高に整いました😊
明日はホームでサウナ納めをしたいと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
15

山ぽん

2021.12.28

16回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

朝から仕事納めサウナに行きたくてしょうがなかった。
納会も終わり飯を食べて酒も飲まずに帰宅後少しゆっくりし、マイホームサウナクアパレス藤。

今日は混んでるかなと思ってたら予想より空いていて快適に😊
途中若者の団体が入ってきてサウナが少し待ったりもしたが、特に気になるほどではなくいつも通り4セット満喫🎵
最後だけ久しぶりに12分入って外気浴フィニッシュでオロポ締め。

今月は憧れの白銀荘やプラトー、銀座サウナに行けたりと大変満足なサウナ月でした❗
さあ年内あと何回サウナ行けるかな😃

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
16

山ぽん

2021.12.25

15回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

クリスマスソングばかりが流れてていつも違った感じ(笑)

久しぶりでバッチリ整わせてもらいました🎵
年末年始の営業時間も調べたので朝から年始はサウナ決めるかな😃

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
22

山ぽん

2021.12.19

14回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

M1見たいのでその前にと夕方からイン😊

明るいうちの外気浴もまた心地よい🎵

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
22

山ぽん

2021.12.18

13回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

アメトークのサウナ芸人見てから行きたくて行きたくてしょうがなかった😭
あの放送でサウナが混んでくるのは嫌だが、マナーが良くなってくれれば幸い😅

本日行きは寒くて寒くてふるえたが、帰宅時はポカポカでダウン脱いだ😊

外気浴は寝そうになってしまった😤🎵

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
23

山ぽん

2021.12.14

12回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

最近5セット×8分がスタンダードになってきたな。

やっぱこの時期の外気浴が一番好きや🎵
身体をしっかり拭けば寒くない😊

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
27

山ぽん

2021.12.11

11回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

ガッツリホームで8分×5セット😊

やはり安定のクアパレス❗

そしてサウナグッズが出てるーーー😳

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
16

山ぽん

2021.12.10

5回目の訪問

第二富士見湯

[ 東京都 ]

久しぶりにホームへ。
ジム終わりで遅くなったが空いてるだろうと思ったら大誤算💦
サウナが定員4名で満員になってる。
4セットしたかったが、時間の都合上8分×3セットをこなし本日のサウナ完了。
いつものサウナ&水風呂が身体にお帰りなさいと言われてるように感じる気持ちよさ(笑)

正直3セットでも満足だったのだが、ここの店員さんは本当に接客が素晴らしく「混んでてすみません」と帰りに声をかけてもらい少し小話。
逆に自分が遅くきて最後まで残ってたからすみません😅

第二富士見湯に来ると子供の時に親父とよく行ってた銭湯を思い出す。
下町銭湯の文化は絶対になくしていけない素晴らしい場所であるといつも思わせてくれる素敵な銭湯です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
15

山ぽん

2021.12.06

1回目の訪問

旭川での余韻を浸りつつ東京に戻ってきました。
本日で最後の有給なので行ったことないところに行こうと思い前野原温泉さやの湯処に伺いました❗

お風呂の数がとても多く自分があまり行かないタイプの施設でしたが、サウナ以外もいろいろと入りました😄

最初はスチームサウナ。
入口に塩があり、塩を体に塗る初めての経験も貴重。
ドライサウナは広々していて、足とお尻のマット2つを持って入るタイプ。
一番上段に座れたが、自分的にはもう一段したの時が一番心地よかったかな😅
タオルマットがあればなお良かったかな。

露天風呂エリアがとても広く外気浴も待ちなし!

結構混雑してたがすぐに利用出来たので満足でした。
そして家から近くにこんな良い所があるなんて知らなかった😆

誘ってくれた友人にも感謝です。
そしてこれから年末に向けて東京の行ったことない施設を少しずつ回って年越しをしようと思う😁

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
20

山ぽん

2021.12.05

2回目の訪問

サウナ飯

旭川サウナ旅⑦

旭川締めのサウナは初日行った銀座サウナお代わりです(笑)

8℃のグルシン水風呂に最後入りたく行ってきました。
(昨日は6℃だったそう😅)
5セットしっかりこなし、時間ギリギリまで堪能🎵
ロウリュウのアロマ水の香りが本当に身体の奥底まで染み渡っていく感覚がたまらない❗

近くにラーメンの蜂屋が歩いてすぐだったのでそこで最後のサ飯😭

旭川ほとんどサウナだったけど、素晴らしい環境だった!!

次は来年の頭に札幌サウナ旅を友人と予定😊

サウナの新境地に至った今回の旅行は本当に最高。
他にも行きたい所もあったけどさすがに身体がもう限界(笑)

旭川ありがとう!!!

ラーメンの蜂屋 本店

醤油チャーシュー麺

シンプルのラーメンが染みる🎵

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
27

山ぽん

2021.12.05

2回目の訪問

サウナ飯

旭川サウナ旅⑥

朝早く目覚めたので朝サウナへ。
チェックアウトまで寝てようと思ったけど行って正解だった。

ほぼ貸切でロウリュウを堪能し、8分×3セット、水風呂1分×3、整えスペースで3セット。
カムイの滝もやって頭はキンキンに(笑)

出た後はお腹が減りすぎて朝食ビュッフェ予約していなかったのだが食べに行く。
予想より大満足の内容でした。
CABINは旭川初だけど、今度他も泊まってみようと思う位満足の施設でした。

海鮮丼、旭川ラーメン、その他

久しぶりに朝から腹パンパンになるまで食べた。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
38

山ぽん

2021.12.04

1回目の訪問

旭川サウナ旅⑤

白銀荘の後に整うか心配だったが、ガッツリ整いました🎵

旭川の街も雪が降ってきて露天風呂では雪見休憩も出来たし、ロウリュウ、ウォーリュー両方体験してめっちゃ汗もかきスッキリ❗
ロウリュウ後の熱気は今までで一番😊
サウナは暗めで、白樺の香りで夜の森にいるような感覚になり自分好みのサウナ😆

サウナ-の方も黙浴、ロウリュウの確認などマナー良い人ばかりで良かった😭

サウナしっかり入れば本当に寒さがないなと実感した。

少し休んで予約した居酒屋で今日は旭川最後の夜を楽しもうと思う😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
35

山ぽん

2021.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

旭川サウナ旅④

OMO7を後にし、レンタカーを借りて白銀荘へ❗
慣れない雪道運転は緊張したが無事サウナー憧れの聖地白銀荘到着🎵

正直ここの良さをどう言葉にしていいか分からないほど私は癒された。
まさに天国?楽園?理想郷?

到着までの道のりは大変だが、サウナから水風呂、休憩の動線も素晴らしいし、露天風呂も外気浴も最高😄

サウナは5セットしてそのうち雪ダイブ3回!
やっぱ飛び込んだ直後はしびれるけどその後の露天風呂からの休憩は味わったことない感覚で寒さも感じず整いまくり😃(外はマイナス)

出るタイミングが分からなくなる噂通りの素晴らしい施設でした❗

帰りにはキツネにも遭遇でき貴重な体験でした🎵

また行きたい!!

BETWEEN THE BREAD(ビトウィーン ザ ブレッド)

BTBセット

ナビで検索しても出ないから探しまくった💦 めっちゃ食べたかったお店。 うまし!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8℃
38

山ぽん

2021.12.03

2回目の訪問

旭川サウナ旅③

お酒飲んだ後のサウナなんでよくはない💦
だけどサウナとウォーキングバスにもう一度入りたく寝る前に突入。

神ですよ😃

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
2

山ぽん

2021.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

旭川サウナ旅②

本日の宿泊はOMO7!!
水風呂のバイブラは動画で見てたよりも優しく感じた。

ドライサウナは気持ち良すぎて4セット。
スチームサウナも1セットしたがスチーム出るときの足元が自分には合わなくて1セットの合計5セットで
よだれが出そうなほど整った🎵
最後の30分位は1人で貸切だったので最高すぎた‼️

そして何よりサウナ施設が外国にきたような高揚感と、ウォーキングバスが気持ち良すぎてずっと入ってた(笑)
出てからは休憩スペースでゆっくりサ道の漫画を読んでサウナの余韻に浸る😤

サ飯はいろいろいどこに行こうか迷っていたがジンギスカンの大黒屋に行った。

いろいろ情報漁ってたらすごい混むから週末で無理かなと思ってたけど一人なので待ちなしで入れた。
ジンギスカンもいろいろ行ってるが過去最高に旨いお店でした🎵

明日は朝早くに白銀荘に行く予定だがまだまだ飲もうと思う😅

旭川成吉思汗 大黒屋 旭川五丁目店(本店)

ジンギスカン

過去最高に旨い😋

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,98℃
  • 水風呂温度 30℃,14℃
30

山ぽん

2021.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

旭川サウナ旅①

憧れのサウナの街旭川到着🎵
一発目のサウナは銀座サウナ😊

外観からはサウナとは分からない感じ。
(サウナとは書いてあるけど)
サウナは本当に清潔で、セルフロウリュウも最高😄
水風呂がグルシンでキンキン❗

スタッフの方の接客もすごい丁寧でサウナの話も出来て一発目から大満足でした😭

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
31

山ぽん

2021.11.30

10回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

昨日で週末までサウナ行かないかなと思ったが、友人から誘いがありジムからのクアパレス藤🎵

車で送ってもらったので雨にも濡れず到着。

昨日の込みがあったので、今日は休み前なので混むかなと思ってたらまさかのすごい空いていてめっちゃ快適に過ごせた❗

やっぱり外気浴最高や😃

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
31