絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

わんわん

2023.08.26

21回目の訪問

休み明けの激動の一週間が終わったが、さすがにゆっくりしたいということで、アムザを出て少し寄り道をした後万葉の湯に向かう。
 結局15時の送迎バスで到着。8月末までの広告限定お得セットで入館。今日は近江牛セット。とりあえず炭酸、ジャグジーで体を温めたあと1セットこなして仮眠室で一寝入り。
 早めに夕飯を食べて食休み後再び浴場に。また炭酸泉、露天のあとに2セット。日が沈み、竹林の夕暮れでの外気浴でようやく秋が近づいてきたと感じる。土曜とはいえ、観光客がピークアウトしたことにもよるのだろう、やや空き気味に。優良施設なのだが、仮眠室の客のマナーがなあ…。

続きを読む
2

わんわん

2023.08.26

115回目の訪問

昨晩男はつらいで飲んだのが効いたか、9時前に起床。
 フィンランド、メインそれぞれ1セットこなしたらもう退館時間に。仕事がないときはカプセルホテルでは基本、目覚ましをかけない主義だったが、朝ウナのために方針変える時期に来たのかもしれない。

続きを読む
3

わんわん

2023.08.25

114回目の訪問

大東洋を朝出て、アプレシオ経由で12時ほぼきっかりにアムザにインという、約束された楽しい一日の予定だった。荷物をロッカーに入れ、シャワーで1汗ながしてそのまま仕事に向かおうと思ったが、まあとりあえずフィンランドサウナで1セットこなしてから仕事に。

 午後8時過ぎには終わるとおもっていたら大誤算で、遅くなりアムザ到着が23時近く。フィンランド1セット+メインサウナ2セットこなしたらどっと疲れが。男はつらいのである。

続きを読む
1

わんわん

2023.08.25

75回目の訪問

仮眠室ではやばや爆睡していたが、8時前に起床。今日の仕事は夕方なのでフィンランドサウナでゆっくり3セットこなし退館。ネットカフェのアプレシオに行き、コーヒーとソフトクリームを楽しみ、アムザへチェックインに向かう。

続きを読む
2

わんわん

2023.08.24

74回目の訪問

夜仕事が終わり、翌日は夕方から大阪南部で仕事なので回数券利用で大東洋に。
 21時前にイン。よくよく考えると日付が変わる前からだらだらしていたがほとんど寝ていないので、軽めにフィンランドサウナで汗を流したあと、最後のロウリュサービスを途中まで受けて、味噌ホルモンちゃんぽんを食して仮眠室に。
 ところで高校野球トトカ…クイズ、慶応当てた人ってどんだけいたんだろうか。

続きを読む
11

わんわん

2023.08.23

53回目の訪問

水曜サ活

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

ニュージャパンを退館した後、少し散歩したあとクアハウスに向かう。翌日朝早くに大阪北部に向かう必要があり、とりあえずクアハウスで翌日2時まで過ごし、ネットカフェ経由で始発に乗る予定。
 15時前にイン。とりあえず温泉を楽しみ、仮眠室に。だらだらしていたら、夕方えげつない夕立の模様。こりゃ涼しくなるな、外気欲が楽しみと思いながら、17時のロウリュサービスで1セットこなしさらに風呂に入り横になりのだらだらタイム。日付がかわり1時前から2セットこなして終了。この時間は涼しかったが無風状態で微妙に残念。しかしお客さんもそこまで多くなく、クアハウスの水風呂を存分に堪能できたのでよしとしよう。

続きを読む
3

わんわん

2023.08.23

78回目の訪問

水曜サ活

夜勤から2時前に帰還。オートロウリュでしっかり汗を流してからビールを飲んで眠る。8時過ぎに目を覚まし、低温サウナ、メインサウナそれぞれ1セットこなして退館。

続きを読む
2

わんわん

2023.08.22

77回目の訪問

キタでの夜勤が5時前に終わり、ちょっと考える。今日も夜勤なのだがどうも早く終わりそうだ。当初ネットカフェでスパ銭の開店待ちかグラサンで夜まで過ごそうと思っていたのだが、サウナ泊がどうも賢そうである。HPでとりあえず確認したら、ニュージャパンの早朝コースが1700円。あれこれであってたっけ?と思い5時にイン。やはり1900円に値上がりしていた。
 メインサウナで1セット汗を流し下の仮眠室に。10時過ぎに目を覚ましてじゃらんで見たら、スーペリアが当日価格でスタンダードと同一で出ていたので即予約。じゃらんクーポンも使えたので、値上がり分がのしをついて帰ってくる感じ。
 フィンランドサウナで少しく汗を流して、ジャグジーで体をしっかりほぐしてから一度チェックアウト。一風堂で昼を食べてからイン。
 ジャグジーでふたたび至福の時をすごし、スチーム、メインサウナで心地よくあったまった後、アルコールを体内注入して気絶。19時過ぎに起きて1セット軽く汗を流してから夜勤に。

続きを読む
1

わんわん

2023.08.21

8回目の訪問

奈良での仕事がおわり、大阪市内での夜勤前に一休みすることに。
 少しく考えたが、仮眠とれる場所とか駅からある程度近いとかになると思いつくところは限られてくる。ふとさらさの湯に行こうと思い立った。

 到着すると、なんと創業祭でこの日は半額。ラッキーである。とりあえず汗を流し、炭酸泉でじっくり温まった後軽めに1セット。少しくお昼寝してから18時30分のロウリュサービスに合わせてもう1セット。すごい得した気分で後にした。

続きを読む
0

わんわん

2023.08.20

113回目の訪問

静岡から京都に鈍行で向かっている最中電話があり、なんか明日午前中から奈良で仕事入って欲しいとのこと。おいおい…。
 ということで急遽大阪に向かうことに。kったん京都に荷物をとりに降りて、大阪に向かう。奈良に行くにはなんばのほうが便利なので、20日だし回数券利用でアムザに。
 21時まえにイン。ランドリーに洗濯物を放り込み、しっかり体を洗ったあと、とりあえずアウフグースをかるく浴びる。うーんコンディションイマイチかな。乾燥機に洗濯物を入れてフィンランドサウナでかるく1セットもなんかのらない感じ。しばし休んで、乾燥機から洗濯物を取り出してラストアウフグースで〆。無理せず安全運転で終了。

続きを読む
19

わんわん

2023.08.20

18回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

仮眠室でちょいちょい目を覚ますも、7時すぎまで横になっていた。
 8時前に浴場に。温泉中心に、9時のフレーバー添加で〆るよう軽めに3セット。シトラスの香りだった。
 朝は外気浴、無風でイマイチだったものの、やはり露天の源冷泉はいい。地下水とはちょい違いますね。大阪は桜川のスパディオの水風呂(天然温泉を冷却していた)をふと思い出したりした。

続きを読む
22

わんわん

2023.08.19

17回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

実は前日に到着して仮眠室一泊予定だったのだが、前日はそこそこ電車で飲んでいたのでちょいシャワー浴びた程度でテレビ室で爆睡し、朝8時に目が覚める。

 温泉をひとしきり楽しんだあと、9時のフレーバー添加で〆るよう軽めに2セット。バラだったようで少し控えめにかけて担当者は出て行かれた。
 送迎バスで清水駅に向かうが…京都に戻る気がしない。よく考えれば翌日夕方に戻ればいいので、清水で朝食とビールを注入し、草薙ですこし時間を潰してからスルケンに戻る。

 とりあえず軽めに2セットこなして、まどマギ初号機を打つ。まあこれも目的だったのだが…ちょい散財して19時すぎに浴場に戻る。またもや軽めに2セット。フレーバーは毎日決まっているようで、翌日はミントかなにからしい。サウナはいまいち熱量が不足気味(とはいってもフィンランドサウナは微妙に設定上げたか)だが、夕方風が吹くとこの時期でも外気浴は楽しめるし、なにより源泉かけながしの冷泉がお気に入り。早めに仮眠室で横になる。

続きを読む
2

わんわん

2023.08.17

3回目の訪問

帰省して数日、サウナのない日常であるが、寝つきがわるいなどの理由付けで高尾山口に。

 午後3時前にイン。コロナ前とすっかり同じくらいの混み具合という印象。檜のバイブラが調整中ということだが関係なし。とりあえず露天の天然温泉と炭酸泉でじっくりあたたまった後に軽めに3セット。

 もうすこし気温が低く、さらにお客さんが少なければ外気浴で飛べそうなのだが…。それは贅沢というもの。

続きを読む
17

わんわん

2023.08.12

16回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

テレビルームで7時前に目を覚ます。かるく温浴を楽しんでからフィンランド、薬草サウナで蒸し、源泉で毛穴を締めてから海気浴。まだ台風がやや離れているということもあり、サーファーが波乗りを楽しんでいた。

続きを読む
19

わんわん

2023.08.11

15回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

大阪を出て、一端京都の自宅に戻ったあと再び東へ鈍行の旅。19時近くに静岡到着。一風堂に寄ったあと、ふとしきじ宿泊も…と電話をかけたら現状一時間半待ちとのこと。みなさんこのクソ暑いのにまあよく…。

 ということで当初の予定通りスルケンに。清水から送迎バスでイン。スルケンとなると、サウナより温浴モードというわけで、美白泡風呂や露天、そしてプールジャグジーなどをしっかり堪能(しかしお盆期間中ということもあり、子供多かったね)してから、22時のフレーバータイムで1蒸し。そのあと高温サウナで1蒸ししたあと、露天エリアの源泉冷泉風呂で〆てテレビルームに。もうすこしサウナ…と思ったが、場所取りしないといけないので、寝ることに。

続きを読む
2

わんわん

2023.08.11

112回目の訪問

朝6時すぎに仮眠リクライニングチェアで目を覚ますが、ぐだぐだしていたら7時近くに…。ああ、18切符を利用して帰省しないといけない。早く出ないとわかっているのだが、とりあえずメインサウナで2セット軽めにこなして外気浴を楽しんでいたら、もう1セット追加することになった。結局チェックアウトは9時過ぎ。何やっているんだか…。

続きを読む
5

わんわん

2023.08.10

111回目の訪問

夕方仕事を終え、20時前にイン。今日は回数券利用。
 セフルロウリュ終了後の、人のいなくなったフィンランドサウナでじっくり蒸した後、メインサウナのアウフグース利用でしっかり1セット。
 もう1セットいきたいとこだが、空腹には勝てずにビールを飲むことだし、今日はこれで終了。甲子園始まると夜中うっかり浴場に出向くと仮眠する場所がなくなるかもしれないのでそのまま仮眠することに。

続きを読む
3

わんわん

2023.08.10

56回目の訪問

朝7時過ぎに起床。マットレスの寝心地がいいのでしっかり眠れたようだ。メインサウナで軽めに2セットこなして仕事に。

続きを読む
1

わんわん

2023.08.09

55回目の訪問

午後やや早い時間に兵庫東部での仕事が終わり、当初アムザの回数券を消費しようと思ったが、グラサンのカプセルがあいていたので予約を入れる。

 16時過ぎにイン。とりあえずスチームで蒸したあとメインサウナ1セットで一息いれ、外出。
 帰ってくると…中学生か、高1くらいか、団体さんが宿泊の模様で浴場に大挙してきていた。塩サウナ1セット、メインサウナ1セットで本日終了。

続きを読む
1

わんわん

2023.08.09

73回目の訪問

水曜サ活

7時前に起床。8時過ぎに出ればいいので、少しのんびりあサ活。
 フィンランドサウナ×2セット。台風6号は結局西に剃れるが、次の台風が発生…大丈夫だろうか。

続きを読む
1