絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

わんわん

2023.08.10

111回目の訪問

夕方仕事を終え、20時前にイン。今日は回数券利用。
 セフルロウリュ終了後の、人のいなくなったフィンランドサウナでじっくり蒸した後、メインサウナのアウフグース利用でしっかり1セット。
 もう1セットいきたいとこだが、空腹には勝てずにビールを飲むことだし、今日はこれで終了。甲子園始まると夜中うっかり浴場に出向くと仮眠する場所がなくなるかもしれないのでそのまま仮眠することに。

続きを読む
3

わんわん

2023.08.10

56回目の訪問

朝7時過ぎに起床。マットレスの寝心地がいいのでしっかり眠れたようだ。メインサウナで軽めに2セットこなして仕事に。

続きを読む
1

わんわん

2023.08.09

55回目の訪問

午後やや早い時間に兵庫東部での仕事が終わり、当初アムザの回数券を消費しようと思ったが、グラサンのカプセルがあいていたので予約を入れる。

 16時過ぎにイン。とりあえずスチームで蒸したあとメインサウナ1セットで一息いれ、外出。
 帰ってくると…中学生か、高1くらいか、団体さんが宿泊の模様で浴場に大挙してきていた。塩サウナ1セット、メインサウナ1セットで本日終了。

続きを読む
1

わんわん

2023.08.09

73回目の訪問

水曜サ活

7時前に起床。8時過ぎに出ればいいので、少しのんびりあサ活。
 フィンランドサウナ×2セット。台風6号は結局西に剃れるが、次の台風が発生…大丈夫だろうか。

続きを読む
1

わんわん

2023.08.08

72回目の訪問

夜勤明けだが、夕方大阪市内で仕事がある。どうしようか迷ったが、大東洋カプセルをとって、昼にインして仮眠してから仕事に行くのがコスパがいいと判断。7Fがとれたのはラッキー。

 12時前からスタンバイ。しかし大東洋、若い女性の皆さんと入館待ちするとは一昔前には考えられなかった。

 とりあえずフィンランドで1セット蒸したあと、仮眠室で気絶。16時過ぎに目を覚まし、フィンランドでしっかり1蒸ししたあと仕事に向かう。

 22時前に戻り、フィンランドサウナ2セット。明日も午前中から仕事なので、ちょい自重しておこう。

続きを読む
18

わんわん

2023.08.07

3回目の訪問

大阪北部で午前中一仕事終えたが、急な夜勤が滋賀で入ってしまった。午後半端に時間をつぶすため、四条大宮まで戻りはなの湯に。

 15時過ぎにイン。この時間帯だとご近所の高齢者がやや中心か。とりあえず露天とか楽しんだあとスチームサウナに入るが、けっこうアツい、というかこんな高温設定だったかな…。
 いったん休憩所でしばしうたた寝をしたあと、メインサウナで軽めに2セット。水風呂はお客さんの出入りが多くやや水温が上がり気味だった。

続きを読む
4

わんわん

2023.08.05

76回目の訪問

朝8時に起床。低温サウナでじっくりと蒸した後、軽くスチームで肌をうるおし、メインサウナのオートロウリュで〆。今日はきちんと10時前にチェックアウト。

続きを読む
2

わんわん

2023.08.04

75回目の訪問

14時前にイン。一度仕事のため16時過ぎに出ないといけないので、とりあえず体を洗ってから3Fのジャグジーからフィンランドサウナでじっくり2セット。仕事が思いのほか早く終わり、20時前に帰ってきてからメインサウナのオートロウリュ利用2セットで、22時過ぎのゲリラロウリュに備える。
 22時30分のゲリラロウリュで久々に別世界に飛びそうになり、ラウンジで横になっていたらサービスの風がそよいできて現生にとどまることができた。一日の〆はプラザカレーうどん。至福の一日の終了である。

続きを読む
3

わんわん

2023.08.04

110回目の訪問

朝7時すぎに起床。今日の仕事は夕方で、しかもカプセルイン大阪を宿泊でとっているという、いわゆる朝からととのう一日しか想定できない幸せな日である。フィンランド、メインサウナで1セットずつ。朝から外気浴を楽しみながら、とりあえずどこのネットカフェで午前中小一時間つぶそうかと幸せな時間。あまりに幸せすぎて、優勝校クイズに投票するのを忘れてしまったのはここだけの話である。

続きを読む
2

わんわん

2023.08.03

109回目の訪問

前日21時くらいに何も食べずに気絶して目が覚めたのが4時過ぎ。ちょっと驚いた。前日アムザ入りするまえにピルクル400のパックのやつを一本飲んだのがきいたのかも…。
 さておき、スチームサウナで暖まりもう一度カプセルに。7時過ぎに目を覚ましフィンランド、メインで1セットずつこなして仕事に。
 19時過ぎに今度は回数券でイン。セルフロウリュ終了間際のフィンランドサウナに入り、下段に座ったら上段に座っていた若い子が下りてきてロウリュいいですか?はいいのだが、水かけ後1分も上段で耐えられずに逃亡。あのねえ…。
そのあとアウフグース込みでメインサウナ2セットで久々にきちんとととのう。

続きを読む
2

わんわん

2023.08.02

108回目の訪問

午前3時過ぎにリクライニングで目を覚ましたのだが、このリクライニング、ちと寒くないですか。だいたいどこもエアコンの風があたってしまうことにもよるのだろうが…。ということでスチームサウナで体を温めなおして、シャツを一枚着て仮眠しなおす。8時前に目を覚ましたのだがけっこうだるい…。メインサウナでとりあえず1セットこなして仕事に。

 夕方仕事が終わり、もう一枚回数券利用で一晩明かそうと思ったのだが、どうも体調がおもわしくないので急遽楽天経由でカプセルをとる。また湿度充満のフィンランドサウナ1セット+メインサウナ1セットでカプセルに潜り込んだらそのまま気絶するはめになった。

続きを読む
1

わんわん

2023.08.01

107回目の訪問

こちらで仕事が続くので、回数券の消費、そして甲子園優勝校当てトトカル…、いや、クイズで招待券をゲットすべくアムザにイン。

 とはいえ、まだ先週まで一か月続いた夜勤による狂った体内時計のせいで、京都から移動する京阪の冷房にもあてられたのか19時過ぎに到着時に疲れがドバっと。湿度充満のフィンランドサウナで一汗ながしてからジャグジーで体を温めなおし、リクライニングに倒れこんだらそのまま3時すぎまで寝入ってしまった。

続きを読む
1

わんわん

2023.07.30

2回目の訪問

あすかの湯

[ 奈良県 ]

大和八木のゲストハウスに連泊中に訪問。

 午前中、今井の街をレンタサイクルで回っていて軽い熱中症に。予定よりも早くあすかの湯にかけこむ。

 訪問は2年ぶり2度目。浴場に入るといろいろ思い出した。炭酸泉や人工温泉をかるく楽しんだ後とりあえずスチームサウナの扉を開けると満室。うーんということでサウナ室に。まれに見かける平均滞在時間2倍を可能にした酸素発生装置が売りのサウナ室であるが、疲れもあって軽めに2セット。真昼間ということもあり外気浴が湘南の日光浴状態なのでおとなしく水風呂のへりで座って過ごす。すぐれた温浴施設であると思うのだが、今日は休日ということもあり、昼から電気代節約のご近所さん勢ぞろい状態なのであまりくつろげず…。

続きを読む
2

わんわん

2023.07.26

105回目の訪問

朝5時に目が覚める。ダラダラスマホを見ながらしばらく過ごし、6時過ぎからサ活。フィンランド、メインサウナ1セットでかなり体は目をさました感じ。仕事へ。

続きを読む
20

わんわん

2023.07.26

31回目の訪問

水曜サ活

夜勤生活から明け、兵庫東部での仕事が終わり、回数券消費の為に向かう。17時過ぎにイン。ケロで軽く蒸したあと、メインサウナの17時30分のロウリュ1セットで夕飯でもと一度脱衣所に…、掲示が目に入る。あれ、ダイナミックロウリュが18時から?
ということでパンツを1枚浪費し、足湯で全裸待機。下段で参戦するも、体内時計が狂っていることもあり途中離脱。やや生きかえったところで日替わり定食で仮眠に。

続きを読む
28

わんわん

2023.07.25

106回目の訪問

夜勤シーズン終了の保養のため宿泊。13時過ぎにイン。溜まったポイントを最大限活用して回数券を購入。フィンランドとメインサウナを軽く1セットずつの後、中華セットを食べたら14時40分。カプセルが開くまで少し横に…と気がついたら16時過ぎ。カプセルに潜りこみ気絶。21時前に目がさめる。30分からなりきよ氏のアウフグースだったが、部屋全体に柔らかく蒸気を行き渡らせる芸は一味違って妙に感心。ラストの山田氏によるタオル旋回を受けて終了。

続きを読む
3

わんわん

2023.07.24

54回目の訪問

夜勤の合間の訪問。7時過ぎにインして、ランドリーに洗濯物を放り込み、軽く汗を流したあとビールを飲みながら乾燥機を回すルーティンは今回が最後。無事ヨギボーを確保し気絶。15時前に目を覚まし、17時前からサ活。軽く3セットこなして退館。

続きを読む
1

わんわん

2023.07.23

2回目の訪問

夜勤の合間の訪問。当初、なに健に行く予定だったが、昨年度のスタンプラリーの参加賞の共通入浴券があるのを思い出し、さらにユーバスは土日は開店時間が早い…ということでユーバスにむかう。ここの有料休憩席、実はあんま王が無料で使えたりとかなりコスパ良い。サウナは仮眠明け17時くらいから軽く2セットこなす。夜勤の合間にまた利用しよう。

続きを読む
2

わんわん

2023.07.22

4回目の訪問

夜勤前に訪問。多分閉館前の最終訪問になろう。14時10分の送迎バスでイン。とりあえず温泉のあとスチームサウナで一汗。不覚だが、テレビルームでゴロリと出来るのを知らなかった。二時間ほどゴロリとしたあと、メインで2セット。総桧の長年のメンテの届いた味わいをまだ知らない多くの人に味わって欲しいなと思いながら、施設を後に。

続きを読む
1

わんわん

2023.07.19

2回目の訪問

夜勤明けに訪問。今日は奈良に泊まりで遊ぶ予定なのだが、ホテルのチェックインまでどのように時間を潰すか。ナニ健に行こうと思ったが、ふとゆららの湯のHPを確認したら、サービスデーで500円とのこと。しかも朝7時からやってるからこれは行くしかない。再入浴できずとも。

 ということで8時過ぎにイン。現地到着で知ったのだが、サービスデーは再入浴可能とのこと。しかも定食500円券ももらえる。なんか朝一で全回転リーチがかかったような展開である。炭酸泉、ジャグジー、温泉を堪能してからアイスクリーム、スポーツドリンクを体内注入して2Fの畳の休憩所で気絶。

 3時間くらいして目が覚めたので、もうすこしごろごろしたあと、水を飲んでからサ活。前回冬に訪問時はメンテ中で利用できなかった麦飯石サウナが気持ちよく、こちらで3セットこなしたあとホテルに向かう。

続きを読む
2