絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

麻紘🐾

2021.12.18

7回目の訪問

今日は水風呂キンキンだった気がする。

続きを読む
31

麻紘🐾

2021.12.10

1回目の訪問

日帰り入浴してきました。
サウナは人数制限で2人しか入れないとか、入浴時間に制限があったりとかで、あまりゆっくりできなかったのが残念。
あとロビーに大きなお掃除ロボットがウロウロしていて、高齢の母がぶつかり転倒。
靴が脱げ、顔から床に転んでしまいました。
動きの予測ができないロボットなので、高齢者やお子様は注意が必要かと思いました。
あと受付のスタッフさんも入浴について説明不足だし、やや不親切に感じました。
そんなこんなであまり良い印象がありません。

続きを読む
15

麻紘🐾

2021.12.09

2回目の訪問

朝は男湯と女湯が入れ替えになるので、男湯のほうにも入りました。
こちらはドライサウナにほうじ茶ロウリュ。
ドラマ『サ道』のとおりです(*^^*)
水風呂には棒状のビート板のような物があって、掴まってふわふわ浮くことができます。
楽しかったです(笑)
2階に休憩室があり、女湯同様に裸でプリンが食べられます。
ドライフルーツやデトックスウォーターも美味しかったです。

続きを読む
33

麻紘🐾

2021.12.08

1回目の訪問

あのサウナシュラン1位の、らかんの湯!
ついに来ました!

はじめての薪サウナはとても良い香りでした。
炎ってずっと眺めていられるよね。
温度はそれほど高くないのに、全身まんべんなく汗をかける感じ。
熱さをそれほど感じてないのに、すごい汗でました。

続いてクーゲル。
はじめてのセルフロウリュ\(^o^)/
じわじわ~、ジュワ~と溶けてゆくクーゲル、これもまたずっと眺めていられる。
こちらも温度はそれほどないものの、湿度が高めなのかな?
蒸気が充満していて視界が悪いので注意です。
あと、水風呂の付近の床がすべりやすいので、足元も注意です。

続きを読む
26

麻紘🐾

2021.12.06

6回目の訪問

混んでるなーと思ったら、レディースデーだったそうで。
ドリンク券もらいました。ラッキー。
時間を気にせずにゆっくり入ったら、2時間半経ってた。

続きを読む
40

麻紘🐾

2021.12.01

1回目の訪問

水曜サ活

とても綺麗な施設でした。

サウナ室は広くはないですが、他にお客さんがいなかったので貸切状態だったので、のびのびゆっくり楽しみました。

水風呂も定員1名なのですが私しかいなかったので問題なし。
深さはありませんが、ひとり用と思えば普通に家庭のお風呂くらいです。

ととのい椅子は二脚。
ゆっくりととのいました。

また混んでない時に行きたいです。

続きを読む
30

麻紘🐾

2021.11.28

5回目の訪問

ラッコ大宴会に行ってきました。
時間制限あるとゆっくりサウナに入れないなあ。
自分の性格の問題なんだけど。
何時までに出ないと、って思うとソワソワしてしまって、ととのえない性格。
企画自体はとてもよいものだと思いました。
ジャンケン大会で無料券GETできました。
ありがとうございました。

続きを読む
13

麻紘🐾

2021.11.23

4回目の訪問

サウナ3セットしてからのサ飯。
カラオケしてるおじさんおばさんが昭和すぎて笑ってしまう~。
The昭和なベタな選曲すぎて、なんかすごいww

続きを読む
46

麻紘🐾

2021.11.17

2回目の訪問

水曜サ活

鮭山さんのアウフグースでした(*´ω`*)
前回は参加人数が少なかったのですが、今回は結構いました。
いい風いただきました!
大漁旗タオル、かわいい!
またアウフグースされたいです。

続きを読む
29

麻紘🐾

2021.11.10

3回目の訪問

水曜サ活

先週はサ活できなかったので、今日はゆっくり長時間入ってきた~♨️
外気浴が寒い季節になってきましたね。

最初に塩サウナでゆっくり温まり、
ぬるめのお湯につかり、
サ室でよーく温まって、水風呂でよーく冷やして、ととのい椅子に座る、を繰り返し、途中お湯にもつかりながら、ゆっくりめに4セット。

サウナっていいね~。

続きを読む
41

麻紘🐾

2021.10.27

2回目の訪問

水曜サ活

外気浴が気持ち良い季節かもしれない。
4セット楽しみました。
ところでサ飯って、しょっぱい気がする。
美味しいけど、味が濃いなぁ、と。
健康ドリンクはオロポ的なやつ。
オロナミンCとなんだろ?なんかが混ざってる。

続きを読む
37

麻紘🐾

2021.10.23

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

今日はマグ万平さんの「万平蒸祭」に行ってきました!!♨️
黄金湯に行ってみたかったので、ちょうど良い機会でした☺️
男湯、女湯を行き来できるイベントだったので、色々と見てきました。

女湯のサウナはセルフロウリュなので、好きなタイミングでロウリュできます。
水風呂は温度ぬるめでした。
ととのい椅子は浴場内に一脚。

お風呂はあつ湯、薬湯、炭酸泉。
薬湯の温度がちょうど良く感じました。
炭酸泉はぬるめでした。

男湯のサウナは倍以上広くて、オートロウリュ。
水風呂が地下のような洞窟のような感じでした。
外気浴は男湯にしかないです。
(イベントだったので、サウナ待ちの列ができてました💦)

サウナはセルフロウリュがいいけど、水風呂と外気浴は男湯のほうがいいな。

壁の絵、女湯と男湯の両方いっぺんに見られたのもイベントならでは。
あとサウナ室で音楽が聴けるの素敵ですね!
蒸気機関車の音とロウリュのジュワーという音をかけるというセンス!
イベント楽しいな~!

サ飯はカレー。美味しかった!

続きを読む
36

麻紘🐾

2021.10.20

1回目の訪問

水曜サ活

はじめてのロウリュとアウフグースされてきました。

予約サイトを見たとき、
男性の枠は14名2回が既に満席。
女性の枠は1回でしたが、時間帯が早めのせいもあるのかまだ空いていたので早速予約。

今日のロウリュはCHILL OUTドリンク付きで、
アロマもCHILL OUTの香りと青リンゴの香りでした。

身体を清め、お風呂に入り、まずは1セット。
そこで大体集合時間に近くなったので、サウナ室に近いジェットバスに浸かりながら待機。

女性の参加者は、14名のところ6名だったのでスペース的にゆったりでした。

さて、いよいよChillロウリュ開始です。
ディズニーの音楽をかけながら、10分間のロウリュ体験。

サウナストーンにロウリュしたら、早速じわっと体感温度が上がりました。
おお、これがロウリュ!
そしてお待ちかねのアウフグース!!
これはすごい熱でした!
熱波やばい!
これは熱い!焼ける!痛い!

初心者的には我慢大会にも思えましたが、
でも楽しい!

って感じで、あっという間のショータイムでした。
個別アウフグースは10回までリクエスト出来るのですが、5回してもらいました。
「10回!」と言う猛者はやはり上段に座っておられる方達でした。(私は中段に座りました)

熱波師さんてすごいな。
あんな熱い中でパフォーマンスするんだもんなあ。

アウフグース体験のあとは、塩サウナに入りました。
サウナ室に入ったらスチームがすごくて何も見えなくて笑ってしまった。
温度もちゃんとある。立ち上がるとだいぶ湿度を感じます。
というか、スチームがすごいので本当に視界が悪いから気をつけて!

あとから気づいたのですが、アウフグース焼けしてましたww
腕や脚が赤くなってしまったので、お肌が弱い人は無理しないほうがいいです。

さて、サ飯は鮭山さんコラボの鮭茶漬け。
そしてオロポだよ~!!
わっしょいわっしょい( ´ ▽ ` )

続きを読む
22

麻紘🐾

2021.10.14

1回目の訪問

一番行ってみたかったところへ行ってきました!
入口に三宅さんのサインが飾ってありました。
地元なので、なんか嬉しい。
ポスターもいろいろ貼ってあって、サウナ期待値が上がります。

いざサウナに入ると熱い!
さすがです。
使い切りのサウナマットがサウナ室内に置いてあり、1枚取り敷きます。
床も熱いし、座るとお尻が熱い(笑)
この熱さで熱波イベントは相当だな~、と思いながら身体を温めました。

水風呂もちょうどいい感じ。
ととのい椅子は浴場内と露天風呂のところにありました。
露天風呂と言っても屋根が大きく、そんなに野外ぽさはなかったです。

次に塩サウナ。
温度もしっかりあって、じっくり塩が溶けるのを待ちます。
じっくり温まるので、水風呂も気持ち良く入れました。

3セット目、サウナに入り再び高温の熱を。
水風呂サイコー。

お風呂の種類は結構ありましたが、温度はぬるめでした。

アメニティが充実していて、手ぶらで来ても大丈夫そうな感じです。
濡れたタオルを持ち帰る用のビニール袋もありました。親切!

今度はゆっくりサ飯もしたいな。

続きを読む
38

麻紘🐾

2021.10.07

3回目の訪問

ドライサウナ、塩サウナ、ドライサウナの3セット。
塩サウナは湿度はまあまあだけど、温度が低くて温まらなかったなぁ。
なので、塩をかけ流してすぐにドライサウナに入った。
あとオバサン達がずっと喋ってたのがイヤだった。
ドライサウナは出入口から離れたところに座ればドアの開閉あまり気にならなかった。
とにかくオバサン達のお喋りやめてほしい。

続きを読む
29

麻紘🐾

2021.10.04

1回目の訪問

サウナ室は人の出入りがあると、外の空気が入ってきて、その度に一瞬涼しくなるものだけど、
ここのサウナ室は二重扉なので、それがなくて、人の出入りがあまり気にならない。

広さも充分あり、タワーサウナというだけあって、段も多かった。
サウナマットの交換が上段のみとか段ごとに交換が入るので、サウナ室から追い出されることがなく快適。

ただ、ビート板は見当たらなかったので、サウナマットを持参したほうが衛生面など色々気にならなくて良いかと。
(私はサウナマットを持参しました)


水風呂は入りやすい温度で、じっくり浸かることができた。
キンキンなほうが好きな人には物足りないかも?

外気浴は椅子、ベンチなど数は充分あるのだけど、日向なのつらい!
日陰にして欲しい。屋根つけてほしい!
浴場内にととのい椅子は無く、外気浴のみだったので、屋根ほしいです!
あと、やはりここでも座るときに持参したサウナマットを敷いて外気浴したので、サウナマット必須ですね。

あとはドライヤーが強力なやつで良かった。
ロングヘアの私には助かる。

続きを読む
30

麻紘🐾

2021.09.24

2回目の訪問

2回目のサ活。
ドライ、ドライ、塩、ドライの4セット。
ドライサウナの乾燥がちょっと気になったので、
やはり3セットがちょうどいいのかも?と思いました。
サウナストーンがある施設に行ってみたいです。
ロウリュ体験したいな~。

続きを読む
9

麻紘🐾

2021.09.21

1回目の訪問

サウナデビューでした。
わからないこともあったのですが、事前にお勉強して行ってよかったです。
サウナ室は思ってたより入りやすかったです。
今度は上段に座るチャレンジしてみようかと思います。
お風呂はぬるめだったかな?と感じました。
洗い場は多いほうなのかな?
他を知らないので何とも言えませんが。

続きを読む
12