絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

空中浮遊

2022.05.20

32回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶりに行きました。
インフィがもう壊れてて悲しくなりました。2台制の復活と、買い替えを願うばかりです。
あとサ室入り口に座り込むあの方をどうにかしてください…

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.8℃
29

空中浮遊

2022.05.07

5回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
竜泉寺で始まった連休は竜泉寺で〆めたい!と思い
いつもの八王子竜泉寺へ。
大阪で変な菌を貰ってきたのか、すこぶる体調が悪かったので岩盤浴も一緒に。
しっかり体調も心もととのいましたが、週明けからずっと咳が止まりません。
滅菌しなくては。。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
3

空中浮遊

2022.05.06

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
ホテル阪神に宿泊したので!したがって!阪神サウナへ!
3000円の入館料が宿泊者は900円でいいというので期待をしましたが、
とても3000円とは思えない質素な館内でした。。w

受付で「サウナ太郎」と名乗って店員を困らせていた大阪のオッサンと一緒に
ミヤネ屋を見ながらととのうことができました。

宿泊費も安く、アクセスもよく、宿泊はまたしたいと思いますが、
900円は払わなくてもいいかな、と思いましたw

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
3

空中浮遊

2022.05.05

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
フィンランドサウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:

関西遠征!ということでPECOさん行きつけの神戸サウナに行ってきました。
30分に一回のロウリュに合わせて時間計算しながら入りましたが、
一番良かったロウリュ、アウフは店員のコウキさんでした。
レモングラスの香りと爆風を浴びせてくださいました。
ちょうどテレビでは乃木坂46のおいでシャンプーが流れており、
コウキさんを思い出しながら、ととのいました。
おかわりアウフは3回を指定。心の中で「バース、掛布、岡田」と数えました。
そして外気浴!六甲おろしに乗りながらととのいました~最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,114℃
  • 水風呂温度 11.7℃
2

空中浮遊

2022.05.02

4回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
祖母の家に帰省するのに夜バス!
出発地がスカイビル!

したがって!!!

スカイスパに?!


18時のアウフグースのテーマは
「ラベンダーラベンダー」

ラベンダーさん「こんにちは」

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
21

空中浮遊

2022.05.01

31回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
朝から大学野球観戦!
贔屓にしているチームが大勝利を収めたのでウキウキサウナへ。
やはり爆風はエグい。おっちゃんがアチぃ!って言いながら走り去ってくのを見るのが面白い。

雨だと外気浴スペースが減っちゃうのは少し難点。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.7℃
15

空中浮遊

2022.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

【ドラゴンサウナ】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

【メディサウナ】
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:8分 × 1
合計:1セット

【塩サウナ】
サウナ:5分 × 1
合計:1セット

一言:
サ活界隈、久しぶりの活動。
噂のメッツァさんへ!

話題の新店舗ということもあり、大盛況でした!
昼過ぎには入場制限も発生していました。

ドラゴンサウナは雰囲気◎
テレビ、温度計、12分計がないサウナ。じっくり汗をかけるいいサウナです。ストレスも感じません。マナーもいいお客さんばかりです。
ただホーム森乃彩で慣れてるのか、爆風が欲しくなってしまいました。ロウリュはいいのですが、風が欲しい…

水風呂は最高でした。
グルシンも深水も両方堪能して、いいととのいでした。


帰りは柏駅王道家に。
サウナ遠征はこれが面白い!
次回は飲みとその他諸々も含めて楽しみたいですな。

豚骨醤油ラーメン 王道家

ラーメン

濃いめ カタメ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃,9℃
20

空中浮遊

2022.04.28

30回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
GWはサウナ行きまくる予定なので、アップも兼ねて森乃彩へ。最近オートロウリュの時間を計算して入るのにハマってるけれど、爆風完走する耐力がない…。
茨城遠征で熱波に耐え切れるのか心配

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14.7℃
15

空中浮遊

2022.04.17

29回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
友人が中古車を買いに地元に来るので、朝イチの森乃彩へ。サウナビギナーに、爆風の存在も知らせずにぶち込みました。爆風の時間・タイミングも計算した上でイン。ロウリュの段階から何かを察したものの、耐える友人。赤いランプが点灯した途端、この世の終わりかのような顔でサ室を後にしてました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
6

空中浮遊

2022.04.16

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
実家に帰る野暮用があったのでマルシンへ。
外気浴が気持ちいい季節になりました。地元を眺めながらととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 13℃
2

空中浮遊

2022.04.09

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウイキ投稿をサボってました。すんまちぇん。
この日は朝から川崎に新オープンした環2家さんに1時間半も並びました。さすが吉村家直系の味、うまい〜旨いです😋
そのままゆいる…と思ったものの家庭の都合でやむを得ず帰宅。用が済んだので竜泉寺に行きました

やはりここの外気浴スペースは最高
最近は喋る輩もだいぶ少なくなり、気温も高くなったこともあり外気浴が充実でした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.3℃
2

空中浮遊

2022.03.26

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
朝飯を食べに吉●家に行ったら長蛇の列!
諦めてスカイスパへ。
12時のアウフグースで締めるために10時30分から2時間でチェックイン。

前回、並び列の計算等をミスりアウフグースを完走できなかった反省を活かし、開始3分前にサ室にinするように時間配分。見事采配が的中し、大勝利を収めることができた。佐々岡も見習ってほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
24

空中浮遊

2022.03.25

28回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
お久しぶりのサウナ。平日夜の森は久しぶりです。
テレビ故障のため!したがって無音!
ロウリュ・爆風が始まる時のあの音を楽しむことができました。

21時以降になると学生多いなーと思ったら夜割なんて制度があるんですね。若いって羨ましい。

座り込みおじさんも不在で、快適な森でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
43

空中浮遊

2022.03.13

27回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
「素晴らしい先輩」と連番。
日曜夕方は混むものの、初めて利用された方が多いのか爆風タイムになると皆さんサ室を出ていかれる。
気温が上がると外気浴時間が長くなって心地よい…

しっかり滅菌されました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
21

空中浮遊

2022.03.11

26回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ここのレポでも数回取り上げている、平日夕方にいるおじさん。サウナ入り口で倒れ込むのだけは本当に勘弁してほしい…あれだけは本当にきつい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
14

空中浮遊

2022.03.09

25回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
3月始まってすぐだと言うのに!30時間近く残業してメンタルが狂いそうなので!したがって!サウナに?!!

仕事よりも苦行と思われる熱風に耐え、水風呂とインフィニティチェアを独占した時の幸福感がなんともたまりませんでした。明日からも頑張ります。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
25

空中浮遊

2022.03.06

24回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
予定が急遽おじゃんになったのでホームサウナへ。
インフィニティ2脚目の復活が望ましいです。
外が暖かくなり、ととのいやすくなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
24

空中浮遊

2022.02.27

1回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
ヨッメがローチケで買ってくれて!
念願のサウナタウン下北沢へ行ってきました。
生まれ育った地元でこんな催しが開かれるなんて…夢のようです。

いつものセットに水着とシャンプーを追加持参しました。
日本茶、ほうじ茶でまずは2セット。自身2回目となるテントサウナですが、貸切の時は本当に最高です。ビタミン水風呂なるものも12℃くらいに冷えててよかったです。3セット目以降はしきじの薬草サウナへ。聖地の香りを堪能しましたが、森乃彩の薬草湯のほうが強烈な気がしました笑
春の陽気のもと、地元下北でしっかりととのいましたー!よかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
19

空中浮遊

2022.02.26

23回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
サ活界隈のマズいっすさんが南柏すみれに行かれたレポを読んで!爆風を浴びたくなったので久しぶりのホームサウナへ。
最近Twitterなどで人気が出てきているのを見ていたので心配してましたが、待ちはなかったです。

インフィニティチェア2脚目の復活が望ましいですね。今日は一度も座れませんでした。
やはりここの爆風はすごい。あまみがレベチです。

マズいっすさんの挙式に何がなんでも出たいので、どうやってインチキしようかずーっと考えていたサ活でした。

明日は地元・下北サウナタウン!楽しみすぎうち。
中学の先輩、kenken先輩(大麻)や入野自由先輩(ハク)に捧げるサ活にします。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
19

空中浮遊

2022.02.25

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
16時の商談が終わって集中力が切れたので!
最近近場に越してきた友人(オバンドー外野手)を誘って新規開拓。
平日夕方の国道16号は渋滞がひどいw

18時半にインでしたが、結構混んでました。
ストーブ式ロウリュ無しなので、カラッカラ。汗はかくものの、唇カッピカピになります。
上段は90℃越えとなかなか暑かったです。

サウナ初心者のオバンドー君。デビュー戦が森乃彩だったこともあり、ちょっと物足りなさそうでした。贅沢言いやがって。
とはいえ、「きたきたきたきた、頭くらくらする…」って呟きながらととのってました。

風呂上がりのオロポがうまかったです。
町田から無料バスが出てるようなので、町田飲みとセットでいきたいですね!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16.5℃
3