絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

空中浮遊

2021.10.22

1回目の訪問

大谷山荘

[ 山口県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
日露首脳会談でプーチンも泊まった大谷山荘へ。
夕飯前にしっかり3セット。1階大浴場はととのいスペースもしっかりしており大満足。水風呂がキレッキレだった。
外気浴で身体が冷えたら檜風呂へ。片岡篤史の応援歌を3セット歌いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
4

空中浮遊

2021.10.20

3回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最近、左楽ばかり当たる。そろそろ思想と同じ右楽の日に当たりたいものだ。外気浴が寒い季節になってきたなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
1

空中浮遊

2021.10.17

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:駐車場がほぼ満車、やばいなと思ったら家族連ればかりでサウナは意外と空いていてラッキー。ドラクエ集団も少なく、水風呂もよく冷えており、楽しめました。ととのいスペースは子供の喚き声さえなければ最高。今度真夜中に行ってみたら静かな竜泉寺が楽しめるのかなとか思ったものの、ハ●テンされてる人達とかいたらどうしようと不安にもなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
11

空中浮遊

2021.10.16

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:朝から先輩に呼ばれ、南多摩ラーメンショップの10時開店にイン。ねぎラーメン大盛りを勝手に頼まれ、胃も腸もびっくり。近くのサウナに駆け込んで体内を浄化させました。
以前訪問時と同様、物足りない。。せめて水風呂の温度を下げるのと、ととのい椅子を増やして欲しいです。。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
2

空中浮遊

2021.10.14

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

一言:夜割600円。サクッとサウナの気分の時はここ。22時半インだったが、混んでた。男性ペアがとても多かったのが気になる。ケツの穴を引き締めてととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
43

空中浮遊

2021.10.10

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:銭湯の日。地元凱旋。15:30開店にあわせて足を運んだら既に10人弱の列。びっくり。100度越えのサ室とバイブラ水風呂を味わったら、並ぶのも納得。地元に帰る際はおそらく今後も通うであろう。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
25

空中浮遊

2021.10.08

7回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
商談も会議もなく、資料作成DAYにしたので働き方改革。テラス席でつくるパワポは素晴らしい作品が完成しました。
究極蒸しあげタイムから、そのままよもぎサウナに移動して2分ほど深呼吸してから水風呂に入るとキメッキメになれることが判明。ヤク中体験ができます。ととのうとか、そういう次元じゃないので次は土曜日のよもぎ10倍の日にやってみます。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.9℃
7

空中浮遊

2021.10.07

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ポイント3倍デーだったので久々にロテンガーデンへ。サ室もすいており、金融リテラシーについて語るマナー違反者もおらず快適。水風呂は19度だが、水質がいい。あまみがめちゃ出た。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
30

空中浮遊

2021.10.03

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝7時の鍵開け。森乃彩ヲタが多数。7:40頃から太陽が顔を見せ、最高の日光浴。日焼けして若干身体がヒリヒリする。し●けんがryの日光浴は効果的って言ってたから試してみた。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.1℃
36

空中浮遊

2021.09.25

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
よもぎ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:昼前に訪問。空いていて快適。
何よりサ飯で訪問した肉汁うどんの南哲がサイコーだった。何度行ってもあのコシに腰が抜けてしまう。サンキューナンチョル、フォーエバーナンチョル。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.8℃
12

空中浮遊

2021.09.23

4回目の訪問

サウナ:12分 × 2
よもぎ:8分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:連休初日。幡ヶ谷、群馬からの来客を連れて参戦。ドラクエしないように再三の注意を払う。サウナはもちろん、その後のアフターまで思う存分堪能してもらえた。宣言明けはジンギスカンしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 14.8℃
30

空中浮遊

2021.09.19

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝風呂イン。空いてると思いきや、日中より混んでる。ただ客層は素晴らしいので特に嫌気はない。爆風を浴びすぎると、朝以降の予定が狂いそうなので、ほどほどに。朝日を浴びる外気浴サイコーでした。贅沢すぎる日曜の朝。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
29

空中浮遊

2021.09.18

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
都内に野暮用があったのでまた行ってしまいました。昼前インで、すいていてよかった。3セット目の外気浴は、台風の風に乗って。最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
31

空中浮遊

2021.09.11

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
よもぎ塩サウナ: 10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最近混んできた。世間にバレはじめたのかもしれない。巨人戦を観ながら、巨人の投手陣のように熱波で炎上。水風呂で冷やして、最高の外気浴。最強。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
31

空中浮遊

2021.09.08

1回目の訪問

週の折り返しということで、木金とラストスパートかけるためにも1番近所のサウナへ。
夏前までは都内のスパ銭がやってない事でここに人が集中していたが、久しぶりに来るとガラガラ。サウナ、水風呂、外気浴、マイペースに静かに堪能することができました。


サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
23

空中浮遊

2021.09.05

1回目の訪問

野暮用で都内に来たので、90分コース。
時間がないので2セットで。

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 ×2
合計:2セット

一言:サ室は居心地がよく、12分以上も居たくなる。ロウリュしてくれる人には敬意を表したい。
展望外気浴も最高。生まれ故郷を眺めてととのう。サ道で出てきたオロポもめっちゃデカくて最高。また来たい。

続きを読む
32

空中浮遊

2021.09.04

1回目の訪問

ランチがてら入店。
道中でSKE48のライブDVDを鑑賞しながら来たので、名古屋名物のきしめんを注文。小エビのかきあげも、きしめんも美味し。最高のサ飯。お値段もリーズナブルで大満足。


#サウナ
1セット目は入った途端に強烈ロウリュの爆風を浴びる。先に浴びちゃうと、あとは少し楽にw
タイミングを考えないと2セット目以降にいいタイミングで爆風を浴びれません。
3セット目は10分を過ぎた時からロウリュ開始。最高のタイミングでととのいました。



#水風呂
15℃ちょうど。深さもあり最高です。
皆さんマナーがよく、気持ちよく利用できました。

続きを読む
35

空中浮遊

2021.09.03

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:家からのアクセスと外気浴重視ならロテンガーデン。屋上外気浴で昇天。

続きを読む
3

空中浮遊

2021.08.29

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

福岡遠征。嫁が1人で電車旅に出ている間に単独行動でウェルビーへ。道中、中洲の早朝ソープのキャッチの嵐に捕まるも、「ウェルビー」って一言で「行ってらっしゃいませ!」「ととのって!」の声援に変わる。さすが、サウナ界のゴッドファーザーが手掛けた施設だ。

サウナ:12分 × 5
(フィンランド3、からふろ2)
水風呂:1分 × 5(強冷水風呂は30秒ほど)
休憩:10分 × 5
合計:5セット


一言:
からふろ→強冷水風呂のセットはヤバい。
関東にはいらない。あえて福岡に存在して、旅行・出張の楽しみにしてほしい。

続きを読む
5