絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さうにん

2024.03.25

17回目の訪問

合計:3セット

一言:
月曜からサウナ
今日はとても空いてた。
ほぼ貸し切り状態のサ室で寝そうになるほどリラックス。
まぁ月曜だもんね。
また来よう。

続きを読む
13

さうにん

2024.03.23

60回目の訪問

合計:3セット

一言:
ここのサウナは土曜日ジョブチューン率高し。
見ちゃうよなぁ。
明日はピザ食べようかな。

続きを読む
16

さうにん

2024.03.20

3回目の訪問

水曜サ活

合計:3セット

一言:
ぽっかり開いた休日。
取り敢えず散歩しようと、向かう先は錦糸町。
一日いるなら楽天地スパも捨てがたいが、天気も下り坂との予報なので久々のニューウィングに来てみました。
久々過ぎてカラカラサウナも初体験。
3つあるサウナはどれも趣きがあり、飽きない。
人は多かったけどうまく分散しているようで、ノンストレスのサ活。
自分の行動範囲からは外れるけれど、たまに足を伸ばすのもありですね。
また来ます。

続きを読む
18

さうにん

2024.03.17

1回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

合計:3セット

一言:
台東区銭湯がタオルを配ってるらしい。
折角だから新規開拓したく、調べてみると最近リニューアルされた白水湯なるものがあるようで。
自宅から歩いて2時間ほど。
道中に昼飯として昆布塩ラーメンを食すも口に合わず、若干残念な気持ちでIN
そんな気持ちを軽く吹き飛ばしてくれるほど良いサウナでした。
まずは体を清めてお風呂へ。
ジェットバスが中々に強力。
高温深風呂なるものは茶色い湯で、何かと思って入ってみたらほうじ茶?かな。
いい匂いに癒やされる。
肝心のサウナは温度高め、座面広めで、室内明るく、テレビがよく見える。
この感じ嫌いじゃない。寧ろ好き。
水風呂も程よく、外気浴スペースも割とゆったり。
これは近所にあったら通うなぁ。
細かい点だけど、給水機もちゃんとあるし、水量も強くて良い感じ。
また来ます。

続きを読む
14

さうにん

2024.03.16

59回目の訪問

合計:3セット

一言:
やはりここは程よい。
休日の夜にテレビを見ながら入れる広々サウナ。
こういうのも良いよね。

続きを読む
16

さうにん

2024.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

合計:4セット

一言:
愛媛の旅行の合間にIN
道後温泉の宿泊先がとてもよかったのだけど、やっぱりサウナにも入りたい。
近場を調べて評判良さそうなこちらへ。
前評判で期待値が上がっていたせいか、少し物足りなさを感じてしまいました。
とはいえ、サウナと水風呂で旅の疲れもスッキリ。
近場にあったら便利なスパ銭って感じです。

浪漫亭 鴨川本店

広島と松山のお好み焼きセット

うまい。松山のお好み焼きは、ふわとろで初めての出会い。唐揚げも普通に美味くて大正解の愛媛旅行でした。

続きを読む
15

さうにん

2024.03.07

16回目の訪問

合計:3セット

一言:
仕事終わりにIN
今日は空いてて、ソロになるタイミングも。
川のせせらぎと鳥のさえずりに包まれて、熱いのに思わず寝そうになるほどリラックス。
個人的にはこの変化の少ない、熱いけど穏やかなサウナ室が好きです。
ロウリュも良いけど、タイミングに囚われちゃうんだよなあ。
立ち昇るアロマはとても好きなのだけど。
そんな人もいるよ、ってことで。
今後もちょいちょい通わせて頂きます。

続きを読む
12

さうにん

2024.03.06

44回目の訪問

水曜サ活

合計:3セット

一言:
サウナセンターになり、サウナが3段になってから足が遠のいていたけど、久々に来てみました。
ちょっと来ない間にいろいろ変わっててびっくり。
縦長ロッカーが綺麗になったけど、小さくなってた。
館内着がサウナセンターと同じになってた。
バスタオルとフェイスタオルがふかふかになってた。
などなど。
でも一番は、サウナの2、3段目の座面が広くなってる!
サウナセンターになってサウナ3段になったけど座面が妙に窮屈になり、
正直これが嫌いで足が遠のいていたのだけど、この変化はとても良い。
ゆっくり蒸されて久々にサウナを堪能しました。
相変わらず常連さんも賑やかだし、これならまた来ようかな。

続きを読む
16

さうにん

2024.03.02

23回目の訪問

合計:3セット

一言:
少し足が遠のいてましたが、久々に来てみました。
いつの間にやらテレビの音が消されてるのですね。
以前いた個性的な仙人のような爺様や、変なおっちゃんはどこに行ったのだろう。
客層が大分若返り、皆さん黙々とサウニングに励んでおります。
サウナはマイルド。
水風呂はだいぶ冷たい。
内気浴は風の通りが良く、体が良く乾く。
体も冷えすぎないのでポカポカして寝そうになってしまう。
良い感じでした。

続きを読む
14

さうにん

2024.02.28

2回目の訪問

水曜サ活

合計:3セット

一言:
寒い時期には小さいながらも湯船が嬉しい。
脱衣所も広めで使いやすい。
ただ、ドライヤー待ちになりがち。
2台しかないし、二人組とか結構いるからかなぁ。
とはいえ、必要十分なサウナで良い感じ。

続きを読む
12

さうにん

2024.02.23

58回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうにん

2024.02.21

15回目の訪問

続きを読む

さうにん

2024.02.18

6回目の訪問

合計:3セット

一言:
今年も来ました草津温泉。
そして大滝乃湯。
あくまで温泉メインではあるのだが、ここは水質が良いのか水風呂も気持ち良い。
だいぶ冷たいので、しっかりサウナで体に熱を入れる。
外気浴も心地良く、温泉効果で一皮むけた感じ。
良いリフレッシュになりました。
また来よう。

続きを読む
8

さうにん

2024.02.10

57回目の訪問

合計:3セット

一言:
いつものスパ銭。
テレビをみながらダラダラと。
値段も安くて程よい。
また来ます。

続きを読む
13

さうにん

2024.01.31

14回目の訪問

合計:3セット

一言:
仕事終わりにIN
今日は人が少なく、浴室全体で10人もいないくらい。
相変わらずの絶妙なセッティングでリフレッシュ完了。
また来ます。

続きを読む
15

さうにん

2024.01.28

19回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

合計:3セット

一言:
耐震補強されてから初の辰巳湯。
脱衣場のテレビ前スペースが変わった以外は大きな違いはない。
タイミングが良かったのか、サウナも特に混んでなく、ゆっくり過ごせました。
また来ます。

続きを読む
10

さうにん

2024.01.25

1回目の訪問

合計:3セット

一言:
大手町に用があったので散歩がてらに新規開拓
綺麗な施設で小さいながらも湯船もあり、まずは冷えた体を下茹で。
サウナは上段のみで6、7名がゆとりをもって座れる感じ。
20時頃に入りましたが、特に混雑もなく落ち着いた雰囲気。
湿度高めで20分毎のオートロウリュはなかなかに強烈。
休憩スペースもほどほどにあって、
全体的にバランスの取れた、ほど良いサウナでした。

続きを読む
14

さうにん

2024.01.23

13回目の訪問

合計:3セット

一言:
今日はちょい早めの19時前IN
初回はストーブが結構荒ぶってて結構アチアチ。
カンカン鳴るストーブの音も心地良い。
途中で従業員さんが床にジョウロとバケツで水撒いてました。
その後は体感下がってマイルドな感じに。
色々工夫してるんだなぁ、と。
また、来ます。

続きを読む
14

さうにん

2024.01.20

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうにん

2024.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

合計:4セット

一言:
今日は平日休み。
サウナ東京と迷ったけど、生姜焼き定食付きフリープランに惹かれてこちらに来てみました。
シャワーや水風呂、サウナの配置はかなり独特なのでちゃんと配置図を確認した方が良い。
若干迷って普通に初手サウナ室に突入してしまいました。
そそくさとシャワー室に戻って身を清める。
その後はサウナへ。
暗い、静か、どっしりした熱さ、座面広い。
すごい好みだわ。
丁度よいタイミングで生姜ロウリュの時間に。
熱すぎず、ゆっくり降りてくる蒸気と香りに包み込まれる。
これまた良い。
若干甘みも感じる美味しい生姜水飲んで、しっかり冷たい生姜水風呂入って、上の階の整いスペースへ。
ここも凄いな。
広いとは言えない空間を、広々使って森の中を再現しているような感じ。
寝そべれるスペースもあるし。
空気の流れもあり、生姜の効果か、体の中がポカポカして、普通に寝てしまいそう。
昼前に入ってサウナ室はMAX4人。
混んでると、脱衣所や水風呂の動線が気になりそうだけど、空いてるは正義。
リピ確実かな。
また来ます。

サ飯定食

うまい。ただ、肝心の生姜焼きが大量調理の作り置き。肉が一部重なってたり、炒まり感も弱め。惜しい。

続きを読む
16