2021.09.01 登録
男
[ 東京都 ]
#サウナ
木の作りのロッキーサウナ。温度はそれほど高くないが、適度に湿度がありちゃんと熱いです。
5分に一回少量ですがオートロウリュが出ます。
12分計はないが、砂時計があります。
テレビはありますが、音量が小さめであまり邪魔になりません。
#水風呂
温度は18℃と低くはないのですが、バイブラがついていてちゃんと冷やせます。
#休憩スペース
露天のととのいスペースが最高に気持ちいい。
ベンチのみで、頑張っても5人しか座れないのがもったいない。
場所はあるのでととのい椅子増やしてもらえたら嬉しい。
祝日の15時過ぎに行きましたが、最初は空いていましたがすぐ混んできてサ室はほぼ満席。
ととのいベンチも満席で、たまらずその辺の石にサウナマットをかませて無理矢理ととのってる人たちが何人かいました。
男
[ 東京都 ]
良かった…!
またお気に入りのサウナが増えました。
入り口からアロマの良い香りと高級感のある玄関、
そして丁寧な受付の接客。
店内も清潔で終始心地よく過ごせました。
#サウナ
入った瞬間、まず広い!
全体的な部屋の広さもだけど、一人ひとりのスペースが広い。
ゆったりあぐらがかけるし、後ろの人の足も気にならない。
そしてオートロウリュの後だったのか、湿気がすごい!
むせかえるような熱さ。でも思いっきり鼻から息を吸い込んでも気道が全然痛くない。
そして良い香り。もう入ってすぐに「ここ最高や…」となりました。
室内はテレビがかかってるのですが無音で、聴こえてくるのはピアノのリラクゼーション音楽。せっかくならこのテレビも世界の自然とかを映すビデオを流してほしい。
あと、サ室内で尻に敷く用のタオルとハットかけがあれば言う事なしです!
#水風呂
桶シャワーがあり、瞬殺で汗を流せる。でもちょっと水の量は少なめか。
水風呂の温度は15℃でしっかり冷たく、深さもあり、広い。
動線もサ室出てすぐ横にあり、言うことなしです。
#休憩スペース
これも最高!
ねそべり椅子が外に4脚、中に2脚。
加えてととのい椅子がたくさんあります。
これはととのわないわけがありません。
良いとは聞いていたが、噂に違わない確かな体験ができました。
来ると絶対良い体験ができると確信できる、安定感ある施設でした。
男
[ 東京都 ]
二時間コースで。
ちょっと値段高いなあと思ったけど、全然その価値のあるサウナでした!
サ室の温度は78℃と低めなのですが、湿度が高いからか全然熱い!
オートロウリュで結構頻繁に発射されます。
その時に部屋が暗くなってダンスホールみたいになるのが楽しい。
水風呂はしっかり冷たくて、しかも広い。
嬉しいねえ。
外気浴はないですが、寝そべり椅子2脚とベンチ、そしてととのい椅子もあってちゃんとスペースあります。
とにかくサ室がしっかり熱いのでもう1セットいこうかと迷いましたが、3セットでお腹いっぱいになりました。
バスタオルもふかふかだし、館内着も2種類選べる嬉しさ。
唯一困ったのがサウナハットが置ける場所がどこにもなく、持って歩くしかないところですが、フェイスタオルが二枚もらえるので、一枚を頭に巻けばハット代わりになります。
平日火曜日の15時に行って空いてましたが、16時過ぎたぐらいから混み始めてサ室も結構いっぱいになってました。
いや〜、いいサウナだった!
お客さんのマナーも良し。
ここは遠くてもまた来たいと思えるサウナでした。
[ 東京都 ]
平日月曜日16時半頃訪問。
サ室内マナーの悪いしゃべる客が目立ちました。お店の人も注意しない様子。
サ室内はまあまあ混雑してました。テレビがついてます。
17時からロウリュとアウフグースはうちわ。かなり熱いです!
水風呂は17℃ぐらいのと9℃の二つ。
初めてグルシンの水風呂に入りましたが冷たい!しかし気持ちいい。
外気浴はなしで、寝そべられる椅子が2脚とととのい椅子がいくつか。これが埋まることはなかったです。
あと脱衣所ロッカーかなり狭いのがちょっと辛い。
とにかくマナーの悪い客が多くて残念でした。お店の人ちゃんと注意したほうがいいのでは…?
[ 東京都 ]
平日木曜日お昼頃の訪問。
すいてたけど、男女共用サウナのアウフグースはいっぱいになってました。
男湯のサウナ。
室内がかなり暗い。入ると良い香りが。
木でできた作りでしっかり熱く、とても落ち着く。
何より無音なのが良い。BGMもありません。
水風呂はサウナのすぐ横で深くて冷たい。
桶シャワーでいっぺんに汗を流せます。
外気浴スペースも庭園の雰囲気があり、ゆっくりできます。
男女共用サウナも木でできており、こちらのほうは窓があり、緑が見えます。
温度はやや低い。アウフグースを受けた時は温度計は80℃を指していました。
こちらのサウナはととのうというより、女性と一緒に楽しめるサウナですね。
[ 東京都 ]
平日月曜日夕方5時半頃訪問。
サウナはそこそこの混み具合だけど、入れないことはない。
ととのい椅子は埋まってたこともありました。
・サウナ→かなり高温。テレビ有。マットは敷いてあるけど、敷く用のタオルはなし。
・水風呂→水温計は20℃以下を指してる(17℃ぐらいだったかな)のだけど、結構ぬるく感じる。深さがないせいか、人が入ると温度が上がりやすいのかも。
・休憩→外気浴はなし。ととのい椅子が三脚だけあるが、埋まってることもありました。仕方ないから洗い場の椅子で休憩したけど、意外とととのった笑。
表参道という都会のど真ん中にこんな良いサウナが!
近くで用事があった時はまたここに寄りたいと思いました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。