2021.09.01 登録
[ 兵庫県 ]
念願の神戸サウナ&スパへ。
たしかに評判通り良いサウナでしたが、個人的には好みど真ん中のサウナではなかったかな〜。
混んでたのでまた空いてる時に着たいなと思いました。
#サウナ
高温サウナとフィンランド式サウナの二つ。
高温サウナは温度高いけどしっかり湿度もあります。
30分に一回のアウフグースで常にサ室内は良い香り。
そのかわり一回あたりのアウフグースは時間短めで内容も軽めです。
テレビが爆音でかかってるのが個人的にマイナスでした。
フィンランド式サウナは良いサウナなんだけど、多分セルフロウリュのやりすぎでストーブが弱ってたのかあまり体が温まらず…。
季節柄室内にかかってたお正月音楽もなんだか百貨店にいるような気分になってしまった。
#水風呂
キンキンの11.7℃. 水質は普通。広々で混んでても待つことなく入れました。
#休憩スペース
外気浴スペースあり。
木製の椅子が味があるが、実際腰掛けるとゴツゴツしててあまり休めない。
そして混んでるとなかなか座れません。
いろいろ書きましたが、決して悪いサウナではないので、行ってみてください!
[ 兵庫県 ]
夕方17時半ごろ訪問。
年末ということで、なんと30人待ち!
でも20分ほど待って入れました。
人数制限してくれてるおかげで浴室内は全然混んでなかったのでむしろありがたい。
地方って東京より三密回避の意識が高いように感じました。
あとやはり東京に比べてすべてが広々。
すごく快適な時間を過ごせて大満足でした。
#サウナ
しっかり高温。
適度に湿度もあって良いです。
さらに間伐材がたくさん置いてあって木の香りがしてこれも良い!
#水風呂
ここの水風呂は神戸ウォーターの掛け流し。
入った瞬間「なんじゃこりゃ!」と水質の良さに感激。
水風呂の水質がいかにととのいの深さを上げてくれるかを実感しました。
ここの水風呂はサウナーにはぜひ入ってほしい!
#休憩スペース
ととのい椅子とねそべり椅子も結構あります。
全部埋まってることもなく、3セット中2回ねそべり椅子でととのえました。
地方のサウナの良さを体感した日でした。
[ 東京都 ]
前から気になっていたのですが、初来訪。
一言でいうと「ミニマムなサウナ」。
すべてがコンパクトにまとまっているのですが、サウナと水風呂のクオリティは素晴らしいです。
サ室は入った瞬間からしっかり熱い。
結構カラカラ系かと思ってたらオートロウリュが始まり、心の中で歓声を上げました。
静かで照明も暗めで、部屋もこじんまりとしているので瞑想サウナのような雰囲気。
出来たばかりなので、ほのかに木の香りがします。
そして水風呂。キンッキンに冷えてやがる…!
休憩スペースは外気浴はないものの、ととのい椅子が浴室内に4脚、脱衣所に1脚とサ室のキャパからすると非常に充実している。
サウナ後は休憩スペース、ゆったりできる椅子のゾーンとワーキングスペースも完備。
これでこの値段はありがたすぎます。
個人的には銭湯サウナよりいいサウナに行きたいけど、ガッツリサウナ専用施設に行くまでもないなという時に重宝しそうです。
静かでスマートでスタイリッシュ。
新しい時代のサウナに相応わしい場所でした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。