2021.08.25 登録
[ 山形県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
先着3万名様まで入浴料が450円→300円とのこと。
朝8時IN。日曜日だからか、朝でも人が多い。
サウナは80℃だが、体感もっと熱く感じる。水風呂は少し長めに入るのがちょうど良かった。外気浴では、外は寒かったので短めに。でも十分ととのえた。自分も含め、外気浴してる人の体から、白い湯気がモクモク出てたことに、季節が変わったんだなぁと実感してきました。
[ 山形県 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット
久々のサ活。温度83℃。ロウリュは以前上段に座ってた時、死ぬほど熱かったので、今回は下段に。ちょうどいい熱さ。気持ちがいい。深い水風呂に入り、そして外気浴。帰りは山形名物のパインサイダーを買って飲みました。よかったです。
[ 山形県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
雨の日。16時IN。
人が少なくゆっくりできた。
10月21日が男性300円の殿方の日です。
[ 山形県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
15時半IN。風呂の日で貰った入浴券を使いサウナ。
広い水風呂最高。ホームの芭蕉の湯よりも、温度が冷たくすごくととのえる。
最後に水シャワーを浴びて帰るのがマイブームです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。