2021.08.25 登録
[ 山形県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
コインロッカーは10円玉を入れます。癖で100円玉を何回か入れて、壊れてるのかなって思いました。
サウナ室は7人入れ、温度は約82℃
壁にセラミックタイルを貼っているので湿度25~35%とのこと。
最初は熱く感じなかったのですが、途中から汗がダクダク流れ、高温を感じてきました。
水風呂は頑張って4人くらい入れる大きさ。肌感20℃くらいの、私にとってはぬるかったです。
外気浴には、マイナスイオンスペースという場所があり、マイナスイオンの香り?がします。私は嫌な匂いではないけど、ちょっとクセあるかなって感じ。
最後にサウナではないけど、溶存物質?10,000mg/kgの高濃度温泉があり、5分以上は入浴を控えてくれと書いてあり興味本位で入浴。体が火照るくらい温まりました。その後、水風呂に入ったけど、それが1番ととのったかな笑
[ 山形県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分半 × 3
水風呂:30秒 × 1
休憩:10分 × 4
合計:4セット
3セットやってもなかなかととのうことできず。最後の4セットで水風呂に入ってる時間を短くしたらととのいました。
カウンターで買っただろうサウナマット持っている人がたくさんいました。
テルメの水風呂は広いので、ゆっくり入ることができます。
[ 山形県 ]
今日は水風呂が少しぬるかった。
水シャワーは冷たくて最高に気持ちよかったです。
最近、ととのい中に水風呂にはいる人のマナーというかなんというか、いろいろ気になって気が散ります(独り言)
排水溝ならまだしも、普通の床に唾を吐くのだけはやめて欲しい、、、
[ 山形県 ]
サウナ約94℃、室内は熱くとても気持ちがいい。冷たい水風呂からのリクライニングチェア。空を眺めながら外気浴。
次はベンチチェアに座りながら外気浴。
安定的にととのえます。
コインロッカーの鍵がなかなか開かない時がある。今日は30秒ほど苦戦しました。
[ 山形県 ]
カウンターでサウナマット売っているの今日気づきました。110円だったので、試しに買ってみました。
キャンプ用だからなのか、結構水が染み込む。随時、乾かさないといけないな。
[ 山形県 ]
オートロウリュを体感
激熱で顔が痛くなる
一緒に入っていた人が、タオルを顔に巻いていた
マネをすると痛みは和らぐ
83度くらいのサウナだが、体感暑く感じる
水風呂は少しぬるめだったが、3セット目に入ると大きな氷がいくつか浮いていた
店員のやさしさに感謝
外気浴スペースにはイスが4つ
緑の木もあり、しっかりととのいました
[ 山形県 ]
約100度のサウナ。テレビがなく、BGM流れているので集中出来る。そして、木の匂いが癒される。
水風呂はぬるい、、、水シャワーを浴びてみても、シャワーもぬるかった。
外にベンチが1つ。通路の横にあり、人通りが気になってしまいそうなので、露天風呂の石に座って外気浴。
やや、ととのいました!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。