絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぉゆきさん

2023.07.24

1回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

おはつです✨✨
用宗みなと温泉殿♡

しきじに向かってたのですが
今日こそ、ひと足のばそう‼︎ってことで
直進して
初訪問。

綺麗な施設やぁ


洗体して
軽く茹であげ


いざサ室へ

うーーーん♡
いいかほりがする。

とりあえず、上段へ

以前、口コミとかでカラカラと書いてあったのを結構見たけど

全然、湿度たっぷりで
いい感じ。
温度計は82度をさしてる
心地よい
汗もよくでる。


いざ水風呂へ

大きい、水風呂‼︎
地下50mから汲みあげたお水

15度くらいだろう、冷たくて気持ちいい


いざ外気浴へ

潮のかほりと

海鳥的な鳴き声がかすかに聴こえてる

あぁ海だぁ

インフィニティチェアに寝転び

ぬるくもないちょうどいい風が気持ちくて

潮っぽい笑笑

さくさくっと3セット入り
次へ向かうのでした。

ととのい椅子の足元マットいいなと思った。
地べたに直足だとなんか、冷たくて

あとカラアゲタベタイ、Tシャツ可愛いな♡

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
31

ぉゆきさん

2023.07.23

82回目の訪問

5日振り✨
オアシス殿♡

新盆と夏休みの始まりが重なってか

とにかく忙しい週末を終えて

しごおわチョッコ〜オアシス。

22時前、、で貸切贅沢サ室♡

まだ灼熱ではないサ室は

上段に鎮座

体育座りでサウナ入るのがしみついちゃって

ふくらはぎがいつも冷たいので

たまには足をどーーーーんと伸ばして入ってみる。

ふくらはぎあったかぁ♡

水風呂も体育座りで入るのがしみついてるので

こないだから足伸ばして入ってる

なんかこの方が喉がスッーと、冷たくなるのも早いかも?

軽く入って帰るつもりが

5セット入ってた

しかし、4セットめからは

泥酔気味の人がサ室に現れ

気になって気になって、、、

無事か監視しながらのサ活(笑)

ヒヤヒヤだった。。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
33

ぉゆきさん

2023.07.18

81回目の訪問

何度も来ちゃうよ✨✨
オアシス殿♡

19時半に入館

洗体すまし

サ室にゴー。

早い時間はマイルドに感じるサ室

上段に座り、じっと汗をかく


テレビで流れてた太鼓の達人のリズムに合わせて動いてたマダムたちが可愛かった😆
(恋するふぉーちゅんなんちゃら)

今日は水風呂を喉奥が冷たくなるまでいつもより長く入ってみた

そしたら足があまみに混じってチキン肌になってもーた

御殿場の夜風は涼しくていい。

昼間の暑さを忘れる

4セットすまして

彩味庵へ

オロポもろもろで腹を満たし

サイレントルームで15分ほど気を失ってから

12時過ぎ再びサ室降臨

深夜はものすごい熱くなるんです。

控えめに下段に座ってみた

が、、、でも熱い💦

短めに一度サ室退散

サッと水風呂くぐって

プールにしばし浮いて

インフィニティチェアで

気持ちのよい夜風にあたり

ぼっーと。


近くに夜中まで入れるオアシスがあってよかったなぁ、、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
36

ぉゆきさん

2023.07.18

5回目の訪問

ひと月ちょい振りです✨✨
より道の湯殿♡

洗体し

より道ジェット(このネーミング可愛くて好き♡)で
軽く温まり
サ室へ

温度計86度
湿度たっぷり

汗もよく出る

水風呂、水温計は
20度になってるけど
この時は
もっと冷たい15度くらいのキンキンだった

外気浴、あちゅい

畳に寝転んだ

、、、気づいたら30分寝てた💦

日陰になっててよかった💦

お楽しみのお昼はパスタセットをいたらきました。

午後はスチーム塩サウナとお風呂を満喫し

最後にサウナ1セットで

玉汗たくさんかいて

畳に寝転んだ、けど

寝たらまずいので

(陽のあたり具合と時間と)

体育座りして、もちこたえました💦


露天の畳は大好きだけど

いつも寝てしまう笑笑

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
28

ぉゆきさん

2023.07.16

80回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

ぉゆきさん

2023.07.15

79回目の訪問

夕方からお腹すいてたので

21時半に仕事終わり

直行オアシス。

三連休初日さすがに人多し。

でもサ室はあたいひとり♡

とりあえず1セット入り

彩味庵へ

みくりやそばが運ばれてきた

『こんなヘルシーで大丈夫ですか?』

心配してくれる(笑)

『おつまみ唐揚げとタコ唐頼んであるので大丈夫ですぅ』

『よかったぁ』

安心したようです。

日頃よく食べているのを

わかってくれている店員さんちが

大好きだゎ♡笑笑

もちろんこのあとは深夜になると熱くなるサ室で

サウナ三昧してから

帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
12

ぉゆきさん

2023.07.14

78回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

ぉゆきさん

2023.07.13

77回目の訪問

ただいま✨✨
オアシス殿♡

富山のサ旅から帰ってきたよ〜

浴室に入ったら

露天にいく手前の壁に

なんか見える

3つなんかある

ん?笠?ですかね?

とりあえず、洗体

5日振りかな、オアシスのサ室

贅沢な貸切♡

温度計は92度を指してる

毎度深夜近くはなかなか熱いサ室

上段に座り、慣れたこの空気感と安心感

大好きなオアシスを噛みしめる

水風呂、本日もキンキンに冷えてます。

富山の天然水から富士山の地下水へ

ただいま♡

外気浴に向かう、さっきの壁の〜

日除け的なあみあみ目の粗いプラスチック製の三度笠?

夏の日差し対策か‼︎

先週から風鈴も設置されたし

夏を迎えるお支度
オアシスさんの粋な心遣い

しかし、今は深夜

陽はない

でもあるからには被りたい衝動

4セットめの外気浴

三度笠を手に取り

インフィニティチェアに腰掛け

三度笠、頭にのせる
あごヒモもしっかり結ぶ


ライト越しに床にうつるあたいの影

ん?扇風機じゃん♡

扇風機になったよーーー

あたいの頭は扇風機だ

、、、風出ないけど。

と、おバカなことを考えながら

インフィニティチェア倒したら

顔に覆い被さる三度笠とともに

御殿場の深夜の風と空気を

噛みしめるのであった。


ただいま、オアシス♡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
31

ぉゆきさん

2023.07.12

3回目の訪問

水曜サ活

2泊お世話になった野乃さんとも

朝ウナでお別れ〜😭

また富山に訪れた時には

泊まりたい‼︎

熱いサ室も

冷たい水風呂も

露天のととのい椅子も(足の台と扇風機最高ね)

よかった♡

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
16

ぉゆきさん

2023.07.11

2回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

富山サ旅2日目も

おかわりプス活しに、、、


17時過ぎに入館

前日ロウリュウの修理案内

今日は直ってる‼︎

なになに18時から簡易ロウリュウ

いいタイミング

おやおや、ストーンのところがジュッジュッしてるけど

水が落ちてくる気配がない

そうこうしてるうちに

スタッフさんきて

レモングラスのアロマ♡

しかし、オートロウリュウは落ちてこない
あれれ

スタッフさんのロウリュウで熱熱になり

最高の天然水、あまみが足全体に

5セット入ってお別れ、、、

また絶対来たい。

ブリ柄タオルを連れて帰りました♡

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
18

ぉゆきさん

2023.07.11

2回目の訪問

朝からサウナ

あとの

美味しい朝食

最高♡

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
12

ぉゆきさん

2023.07.11

1回目の訪問

高原鉱泉

[ 富山県 ]

おはつです✨✨
高原鉱泉殿♡

ツイッターで見た時から訪れたかった場所

楽しみにしてました♡

洗体してサ室へ

104度

上段に座る

熱い、、、でも湿度もありで痛くない

汗がよく出る

お楽しみの水風呂

あぁ溶けるぅぅぅ

水、飲める?

恐る恐る噴き出しライオンさんに

手を伸ばすと

横を通るマダムも同時に

あ‼︎とお互いに謝り

『この水って飲んで大丈夫ですか?』

と聞いたら

『美味しいからたくさん飲んでね‼︎』

お、美味しい😭😂🤤

1脚のととのい椅子に座り

水の流れる音聴きながら

ぼっーと

あぁこれてよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
16

ぉゆきさん

2023.07.11

1回目の訪問

おはつです✨✨
川合田温泉サウナ部殿♡

このたび入部させていただきました♡


昭和、レトロ、いい感じ。

薄暗くコンパクトな

ラヂヲの流れるサ室

温度も湿度もよい感じ

水風呂、、、まろやか‼︎

冷たすぎず、いつまでも

入ってられる気持ちよさ

多幸感たっぷりで

ぼっーとととのい椅子に座る

なんていってよいか、、、
ここスゴい♡につきる

また富山にきたら

絶対訪れたい♡


自立式ドライヤーで

ひとりで爆笑しながら

髪を乾かしました笑笑

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ぉゆきさん

2023.07.10

1回目の訪問

富山サ旅でお世話になりました。

水風呂冷たかった♡

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
7

ぉゆきさん

2023.07.10

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

おはつです✨✨
北陸の聖地スパ・アルプス殿♡

この日を待ち望んでいました♡



ロッカーを開けたら
西⚫️尚美さんのサインあったぁ

洗体をすませ
いざサ室へ

なぬなぬ
オートロウリュ故障中

でも充分に熱い、サ室。いいかほりがする

10分をすぎ出る

いざオーバーフローな水風呂へ

(1回目は小さい方へ)

おぉまろやかーーー

しかし、2セット目の

青の洞窟水風呂で

ホントの水風呂の気持ちよさを体感することになる‼︎

日本最大級水風呂青の洞窟

深い方へ進む

まろやかな水が身体を纏う

『あれ?しきじよりまろやかじゃね?』

いつまでも入ってられる〜

紙コップに水を汲んでぐびぐび

うんまぃ♡

ながらく浸かってたら

急に冷えがやってきたから出る

、、、いやぁやばい。


食事処も美味しくて

近くにあったら

入り浸ってしまいそうですゎ。

氷見うどん御膳

富山詰まっています。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
32

ぉゆきさん

2023.07.10

1回目の訪問

おはつです✨✨
臥龍の郷殿♡

朝の6時過ぎに入館
洗体をすまし、軽く湯につかり

いざ、サ室へ

とりあえずマットが敷かれてない上段へ

90度

座ってすぐ

噴き出る汗たちよ

思ったより熱く感じる

お楽しみの水風呂へ

まろやかん♡

冷たすぎず長く浸かってられる

真清水?と書いてあっただろうか

飲める水風呂だったので

ちょろちょろ出ているとこから

手ですくっていただきました。

外気浴、鳥の鳴き声と木に囲まれて

よきシチュエーション

膝上にあまみさん

引っ掛けてあった笠が可愛いなと

雨の時、かぶってよいのか?

気になるとこ笑笑


8時までに入館すると

モーニングついてきます♡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

ぉゆきさん

2023.07.08

76回目の訪問

悪天候の日は必ずオアシスにいる。

いや、悪天候だから仕事早く終わって

オアシスにいける。

今日もサ室は安定の90度

上段で蒸されること12分。

水風呂も安定の14度。

外気浴は横殴りの雨(笑)

インフィニティチェアに転がり

軒下でふきつける雨に

足がよく冷やされること

悪天候の空の下いるのはあたいと

露天風呂に入る強者小学生女子だけだった。

3セットして彩味庵へ

メガオロポとピリ辛もつとポテからコンビで

お腹を満たして退館。

ふむふむ、我らのオアシスの出演は

6話と10話だそうです♡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
37

ぉゆきさん

2023.07.05

75回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

ぉゆきさん

2023.07.04

74回目の訪問

大雨の道志道を走り抜け

オアシスへIN

浴室出入り口は賑やかだったけど

中に入ればサ室もあたいともうひと方だけ。

安定の90度

うるりでのアカスリ効果か

いつも以上に汗しゃーしゃー

水風呂の冷たさも心地よさも身体に沁みるぅ、、、

外気浴、なんだか肌寒いけど

ちょうどよし。
やっぱりインフィニティチェアっていいよなぁと

3セット入り
相模湖からお腹すかせて帰ってきたから
(蕎麦と天ぷら食べたのに)
お楽しみの彩味庵

でもメガオロポ飲んだら

一皿でお腹膨れたけど

塩サバ定食ごはん大盛りで

満腹で眠りにつきました、、、


他行くとオアシスの心地よさを再確認できるんですよね、、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
30

ぉゆきさん

2023.07.04

1回目の訪問

車を走らすこと約2時間

一度は行ってみたかった、うるりへ初訪問。

1セットめはオートロウリュ直後だったようで

湿度もたっぷりで熱いサ室。

3段目に座ってみる。汗だぁだぁ

水風呂は16度くらいかマイルドな冷たさ

なんといっても外気浴イイ

緑多し、ととのい椅子も寝転びチェアもいっぱいある〜
椅子のそばに手桶とお湯がおいてあるのも嬉しい。

ヘリコプターとゴロゴロ雷もよく聞こえたけど笑笑

ロウリュウのタイミングを狙ってサ室に入ること数回

外気浴中に決めた。

アカスリとリンパマッサージandフェイシャル

施術が気持ちよくて寝落ちしてましたわ笑笑

露天の炭酸泉が薬湯ってのが初めての出会い♡

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
28