絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ムギマンジュウ

2022.09.11

1回目の訪問

昨年一度泊まりましたが、本日は夫の実家に泊まるため日帰り入浴。
サウナは狭いながらもじんわりカラカラ系。
ここはなにより外気浴が最高。海を眺めながら非日常を味わえます。

続きを読む
28

ムギマンジュウ

2022.09.03

6回目の訪問

歩いてサウナ

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

所用のため帰省。久しぶりの来訪。
とても空いていて快適でした。
湿度高めでじんわり汗をかき
深めな水風呂で冷やされ
外気浴は夕陽が落ちるタイミングでノスタルジック。。な気分を堪能。
薬草スチームサウナはリラックス効果が高い。
なにも考えずにゆっくりととのえました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
27

ムギマンジュウ

2022.08.31

3回目の訪問

歩いてサウナ

ピース湯

[ 東京都 ]

今日は夫バースデーのため朝からお出掛け。平日の休みが久しぶりすぎて、混んでいないお店、空間、快適すぎて泣けてくる。こんなチャンスは滅多にないので夕方は銭湯へ。
貸切かな?と期待したけど意外と土曜と変わらなかった。。でも快適です。
汗大量。水風呂は気持ち良すぎてしばらく浸かる。軟水相変わらず最高。
週の真ん中水曜日は毎週サウナ休暇にしてほしい。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 26℃
21

ムギマンジュウ

2022.08.26

3回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

金曜出社だったので帰り道に立ち寄りました。。とても久しぶり&サウナハット失くしてから怖くて避けてたけどずっと行きたかった新生湯。
前回よりも空いていて快適でした!耳をすませばを鑑賞しながら入れるなんてとても贅沢。
湿度高めのサ室と天然水風呂、そしてウッドデッキやはり最高だな〜時間を忘れる外気浴です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
26

ムギマンジュウ

2022.08.20

11回目の訪問

歩いてサウナ

稲荷湯

[ 東京都 ]

昨日行けなかったので今日リベンジ。。こんなに賑わっている稲荷湯は初めてみた。。みんな普段から来いよ(笑)
いつもの落ち着いた雰囲気が大好きでしたが、最終日の活気のある脱衣所も昭和な感じで良きでした。平成生まれですが。
最終日だからか?100度とやる気満々なサ室でゆっくり汗をかき、水風呂で富士を眺めるいつものスタイルで最高でした。
このタイル調の富士山かわいい&脱衣所の立派な百合は自前?と毎回考えてた。今までありがとうございました。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
33

ムギマンジュウ

2022.08.12

10回目の訪問

歩いてサウナ

稲荷湯

[ 東京都 ]

最終日勝手に8月末だと思っていたら20日だったとは。。お盆も普通に仕事なので、いつもの週末。稲荷湯で疲れを癒す。
タイミングよく今日も貸切。もしかしたら今日が最後になるかもしれないと、4セット欲張りました。風呂を出て夫を待つ間、テレビをボーッと眺める時間ももう終わりか。昨日みたいに天気が悪い日も気兼ねなく行ける距離にある銭湯がなくなるのは寂しい。引越しどきかな。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
24

ムギマンジュウ

2022.08.06

5回目の訪問

今日はエントランスに入った時点でなんだか空いている予感。。的中!!
昨年平日に訪れた時と同じくらいの空き具合でした。
爆風タイムになかなか出会わず、4回目くらいで時間を合わせて爆風浴びましたが途中でギブ(笑)
水風呂は10℃+ハッカオイルで冷たい!!
外にあるベッドの外気浴が相変わらず最高。
クラシック流れるようになった??前から??クラシック聴きながら外気浴するの優雅すぎて軽いバカンス気分。
ハンモックにも今日は座れたぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
30

ムギマンジュウ

2022.07.29

9回目の訪問

歩いてサウナ

稲荷湯

[ 東京都 ]

今週も乗り切ったーー
本日も貸切。最高。
あと何回来れるのかなーーってカラカラのサウナ室でぼんやり考えながら、今日はすごく汗が出る。。
昔ながらの富士山の壁絵を眺めながら冷たい水に浸る。
ととのい椅子がなくても、水風呂の中でととのえます。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
26
稲荷湯

[ 東京都 ]

昨日は銭湯に行けなかったので今日は4セットじっくり堪能。。土曜の夜は賑わってるけどサウナは貸切。最高です。98度と高めな室温。
この深めな黒湯、最初入った時は深すぎて思わず笑ったのが懐かしい。。久しぶりに入ると深!!ってなる。この深い黒湯ともあと少しでお別れなのか。。涙

歩いた距離 0.2km

麺屋こころ本店

肉入り台湾まぜそば

一度行ってみたいと思っていた大岡山のまぜそば。今回はデリバリーでビールと一緒にいただきます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
35

ムギマンジュウ

2022.07.17

1回目の訪問

サウナ飯

連休は北海道旅行にきています。なかなかハードスケジュールのなかサウナは諦めていましたが、最終日にチャンスが。。ということで札幌駅から一駅隣にあるこちらへお邪魔しました。
今日は雨で寒いのでサウナがちょうどよい。湿度が高めでじんわりあたたまりました。
バイブラの水風呂が気持ちよかった。
外気浴スペースたくさん。夏とは思えないくらい涼しくて最高でした。雨が降っていても湿気がない北海道最高。。駅前は紫陽花やラベンダーが咲いていて、東京の4〜5月くらいの気温でした。とても過ごしやすい。。高温多湿の東京に帰りたくない。。

麺屋 彩未

味噌ラーメン

札幌といえば!コッテリ系味噌に生姜があう。。並んだ甲斐があったな

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
39

ムギマンジュウ

2022.07.09

2回目の訪問

歩いてサウナ

ピース湯

[ 東京都 ]

暑さのせいで軟水にずっと浸かりたいと今週は考えていました。。
軟水最高だ〜〜さぁ椅子に座ろーと立ち上がったのに軟水チャージが足りてない気がして何回か水風呂に帰りました。ずっと浸かりたい。。
電気風呂も相変わらずバチバチで。最高。
デスクワークの味方〜
前回失敗したので今回は2枚体制でタオルドライしなんとかドライヤー問題解決。。
帰りに気になるお店をたくさん見つけたので次はサウナ飯したい

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
30

ムギマンジュウ

2022.07.08

7回目の訪問

歩いてサウナ

稲荷湯

[ 東京都 ]

久しぶりにきた近所唯一の銭湯。
閉店する実感が湧かないままいつものように貸し切りを楽しみました。相変わらず深めな黒湯も最高です。
もう来られなくなるというときに新しい整い方を発見してみたり。悲しい。
帰り際に思わず女将さんに声を掛けたらあと少しの間頑張りますとのこと。。
うーん。どこかの銭湯が引き継いでくたらいいのになぁ。。こんなに趣があって広いサウナ室なかなかないよ。非常に残念。。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
32

ムギマンジュウ

2022.07.01

15回目の訪問

歩いてサウナ

久が原湯

[ 東京都 ]

7月に入ったばかりなのが信じられないくらいの暑さ。こんなに暑くても習慣なので仕事終わりはこちらへ。
今日はすごく空いていた。暑いからみんなお家にいるのかな。。
いつもは水風呂は月推しですが、今日は太陽側のキンキンな水風呂に推し変したくなりました。最高〜〜
夏は水風呂がより楽しめていいですね。。帰り道にまた汗かくのが嫌ですが。。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
30

ムギマンジュウ

2022.06.25

4回目の訪問

サウナ飯

お昼の時間を狙ってIN
こんなに日差しが強いのに外気浴スペース大人気。
暴風タイムは一回だけでしたが暴風こなくても充分な暑さ。外が暑いからいつも以上に暑かった。。この広さでここまで熱波が届くのは今のところすみれ以外出会ったことない。。
紫外線は気になるけど外で思いっきり横になるの最高すぎてずっとここにいたい気持ちになりました。

ゴル麺。 フィールズ南柏店

黄金つけ麺

本日なんと500円。もっちり麺に魚粉が効いたスープが最高。

続きを読む
38

ムギマンジュウ

2022.06.18

14回目の訪問

歩いてサウナ

久が原湯

[ 東京都 ]

先週はこれなかったので2週間ぶり、、
今日は温度高めな気がした。。体感温度が上がっただけ?最高です。しかも貸切。
月の湯久しぶりでした。。はぁ、、この黒湯水風呂を体が求めていた。
ここの椅子に座ると一週間お疲れ様って気持ちになる。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
44

ムギマンジュウ

2022.06.03

13回目の訪問

歩いてサウナ

久が原湯

[ 東京都 ]

本日も太陽の湯。
週末の始まりは久ヶ原湯。
ここのジャズとブラスバンドBGMを聴くのが心地よくなってきた。(夫はまだ東京FMを諦めていない)
ドライサウナとの温度差のせいか、水風呂に入ると身体がヒリヒリしていつも以上に蒸気がでる。。うーん、、今日の水風呂はいつもより冷たい。男湯の方も冷たかったようで、夫曰く、今日の水風呂は久ヶ原湯の本気。とのこと。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
29

ムギマンジュウ

2022.05.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

ピース湯

[ 東京都 ]

一言で言うとオール軟水。。素晴らしい。
ゆったり広めなサ室はカラッとしていてジワジワ発汗できました。
噂通り水風呂レベチ!とてもまろやかで肌馴染みがよく、ずっと入っていられるくらいでした。
外気浴ができるベンチがあるのは有難いです。
ととのいすぎると頬が緩むタイプですが、今日はまさにそれでサウナ料金でついてくるタオルで顔を隠してました。。
ドライヤーの風量は弱めでしたが電気風呂は強すぎて最高でした。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 25℃
33

ムギマンジュウ

2022.05.27

12回目の訪問

歩いてサウナ

久が原湯

[ 東京都 ]

仕事終わりに久しぶりのホーム。
今日はラッキー貸切でした!
ブラスバンドのBGMを聴きながら蒸されて、冷たい水風呂に入った時点で既にととのいました。
露天にある普通の腰掛け椅子、この椅子に座るとなんだか安心する。。
今週もお疲れ様!明日は夫オススメの銭湯に行くので楽しみ。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
34

ムギマンジュウ

2022.05.21

1回目の訪問

ずっと気になっていた場所へ。。
館内、浴室全てが昭和レトロな造りでワクワクしました。
サウナと水風呂の温度差が良い感じでした。
ガウンをサッと羽織って脱衣所の奥にある休憩スペースでゆっくりできるのが最高すぎました。
常連さんたちは誰一人として帰らない(笑)それくらい居心地がいいのでしょうね。
予定があったので4セットして帰りましたがなんか帰りたくなくなる実家感がある場所でした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
35

ムギマンジュウ

2022.05.05

3回目の訪問

サウナ飯

きっと地元サウナーはスパメッツァに流動したと読んで久しぶりのすみれ。
ロウリュに集中するためにサ室内のテレビは消している模様。
なんか前よりも爆風ロウリュ優しくなった。。?(自分の体感がおかしいのか、、)オートロウリュが終わった余韻でも充分の暑さで水風呂が気持ち良い。立ちシャワーは故障中。。
快晴の下で外気浴最高すぎました!UV効果のあるサウナハットほしいな

すみれコンディションラーメン

にんにく!!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 12℃
37