2021.08.05 登録
[ 東京都 ]
金曜日 19:45イン 仕事終わり
2セットだけでいい、そうゆう気分の日
外気浴について…いよいよ暑くなり風がない日は外気浴での冷気を感じない季節到来を感じた日。
冬が待ち遠しい…でも今日は良き2セットだったな。20:30アウト
男
[ 東京都 ]
木曜日 18:30イン 仕事終わり
今日はロテンガーデン。
いつも通りいい感じ、少し混まなすぎて心配かも。
6月イベントで回数券販売していたから買おうかな。20:00アウト
男
[ 東京都 ]
火曜日 11:30イン 休日
地獄の4連勤が終わり平日連休初日、
かなりご無沙汰のこちらへ。宿泊利用はたまにあったが、この時間帯利用は最近では珍しいな。ゆっくりしようか。
前にこの時間帯で来てたときより混んでいる、平日でこれだと…
が、待つわけではないし充分楽しめた。
サウナ含めた施設は相変わらず素晴らしいし、おひとりさまも継続されていて静かでいい。ケロが2セットだけが残念だが、久々の7セット。今度はこんなに間隔はあかないでしょう。15:45アウト
男
[ 東京都 ]
土曜日 20:10イン 仕事終わり
混んでいるに決まっている、でもイキタイ。2セットだけ…
駐車場激混み、初めてあんなに探したな。帰ろうと思ったら空きが、反射的に止めたがよかったのか…
中に入るとやはり混んでいるがめちゃくちゃにとではない。サ室も割と空きがある。が2セットで退散、やはりうるさすぎる。20:40アウト
男
[ 東京都 ]
水曜日 19:05イン 仕事終わり
今日はサウナは2セットぐらいで炭酸泉に長めに行こうかと。
ここの炭酸泉もいいなぁ、たまにこういう日もいい、たまにね。20:10アウト
男
[ 東京都 ]
火曜日 18:20イン 仕事終わり
小雨の中、どちらに行こうか少し迷いこちらへ。特に理由はなく、なんとなく。
施設はいつも通りに良いが、サ室で1人相当な頻度で身体や頭を掻く、あからさまに不潔な方がいて居心地悪かった。
ため3セットで退散、もう会いませんように。19:20アウト
男
男
[ 東京都 ]
水曜日 18:30イン 仕事終わり
6月…一年で1番休日の少ない月。
1発目はホームで。
昨日の不調がウソのように快適なサ活。
相変わらずのことも多いがこちらのマインド次第なのか、よきサウナ日和に…
3セット。
おそらく明日、明後日は断サウなので、
満喫できたかな。19:45アウト
男
[ 東京都 ]
火曜日 18:30イン 仕事終わり
5月も終わる、明日からは6月か…
いつも通りの安定感のはずが自身のテンションが低めのため乗らない気分が、当然施設に問題なし。
でも3セット。
また明日から仕事もサ活も…19:45アウト
男
[ 東京都 ]
日曜日 18:45イン 仕事終わり
7時集合って、しかも前々日に。朝早すぎやないかい!しかも暑すぎ!
この汗を流し、汗かきたい。混んでいるだろうが少しだけ。
駐車場激混み、券売機行列、心折れそうだが1セットでも…
サ室待ち、水風呂ギリ、外気浴満席。
でもなんとか3セット。
心底来てよかった、激混みでも最高。
19:45アウト
男
[ 東京都 ]
水曜日 19:30イン 仕事終わり
駐車場から空いている、いいかも。
初めはサ室も空いていたが、8時くらいからはいつも通りの混み。
でも今日もいい感じ。3セット
送信忘れてこの時間。20:40アウト
男
[ 東京都 ]
月曜日 7:15イン 休日
神田から歩いて北欧へ。朝で涼しいからまだマシだが中々シンドかった。
月曜の北欧は混んでなければいいのだが
最近は100℃超の施設に行く機会が減っているのでやはり北欧の熱さは効く。
人も混んでるわけではないが普通かな。
カレー前後で4セット。
今日の北欧という保険があったから神田で冒険ができたかな、よき締めです。9:50アウト
男
[ 東京都 ]
日曜日 宿泊 休日
久々の宿泊サウナ、以前から非カプセルでの安価ホテルとして関心があった当施設。カプセル眠れない病の私の期待値は低くない。
ホテルとしての老朽化は感じるが価格相当、サウナ含めた浴場は以外にも綺麗で清潔感あり。
サ室は上段はかなりの熱で申し分なし。
水風呂も狭いが水温よし。
休憩スペースは…ま、ホテルだし。
失礼ながら想像よりかなり良かった。
サウナ関係も休憩スペース以外は良かった。
部屋もコスパからは問題ない(3900円じゃらん)
また来ようかな。
男
男
[ 東京都 ]
金曜日 18:00イン 仕事終わり
少し間隔空いてしまった感のこちら、ちょっとだけ遠いだけで。
全てがいい。サウナも水風呂も外気浴スペースも相変わらず。爆風ロウリュも健在だったが中段でも完走できず。
少しうるさい集団も多かったし、サ室のマナーおかしい方々もいたりとしたが概ね満足。休憩はさみの4セット。19:45アウト
男
[ 東京都 ]
火曜日 18:40イン 仕事終わり
早く仕事終わらせ、少しだけ遠出する計画が寄道で時間くってしまい変更、近場に。
毎回良いが今日はまた特別に良い。
少し心配なぐらい空いている、サウナも湯船も。
テレビ、音楽がないサ室が1番。
至福の3セット。19:35アウト
男
[ 東京都 ]
月曜日 19:45イン 仕事終わり
中3日、長かった。今日はちょっとだけ。
サウナ激混みだが炭酸泉や露天スペースはそうでもない。2セット+炭酸泉。
20:30アウト
男
[ 東京都 ]
木曜日 19:20イン 仕事終わり
なんか久しぶりと思ったら2週間ぶり、まぁGWもあったから。
3セット
やっぱり何回きても、久しぶりでも良い
ここが新規だったら熱さが足りないだの
水風呂キンキンじゃないだの、いいそうなものだが、そうじゃない。ここは特別なのである。20:30アウト
男
[ 東京都 ]
火曜日 19:00イン 仕事終わり
3年ぐらい前に一度訪問しているが、自分の状況なども変化しているため新規気分で。
まずサ室のドア開けて、びっくり。マットが距離をとって置かれている。感染対策だ…いつまでなのかとはいうまい。
サウナは緩い。熱さは充分とはいえないが上段でギリ。
水風呂はいい感じ。
外気浴は高尾山口だからか冷気が良い。
休憩スペースは食事処だけか…
平日だからか空いているし、サクッと3セット。
うーん、難しい。施設自体は正直、他のお気に入り施設と比較すると、あれなのだが帰りの導線が良いことなど悪いことばかりでもない。平日1000円…再訪?
20:00アウト
男
[ 東京都 ]
日曜日 14:00イン 休日
かなりお久しぶりのこちら、立川用事があるため。
フロントが3Fに移動しているな。
相変わらず熱さは文句なし。自分の知っている中で多摩地区常温NO.1ではなかろうか。広さも20人弱はいける。
なのに水風呂が狭い。水温は良いが。
休憩イスが浴室2脚、更衣室2脚。少ない。3セット
このバランスの悪さが惜しい、せっかくサ室はいいのに。
でも立川来る時はまた来よう。15:10アウト
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。