絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おちょきん

2022.03.15

12回目の訪問

サウナ飯

平日朝イチは意外にもたくさん。
同じ人が同じペースでサ室入りされるんで
自然と指定席となり快適なサ活でした。

12分5セットで朝からスッキリ!

サ室内では相撲と国道の話題。
国道博士にこんな所で出会えるとは。

いくらホームサウナでも
時間帯が違えば雰囲気も違う。
新鮮な気持ちでととのえました。

まさごや

ラーメン中盛

昔ながらの牛骨ラーメン。 チャーシュー1枚30円でトッピングできるのが嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
27

おちょきん

2022.03.06

2回目の訪問

サウナ飯

ラピスパ

[ 鳥取県 ]

11時前から16時までのんびりと、
10分〜12分を調子に合わせて10セット。

途中ランチに鉄板ナポリタン。
サウナを愛でたいでやってた
粉チーズをカリカリに焼いて食べる。
運転手付きだったので飲んじゃおうと、
温泉炭酸水で作った角ハイボール最高!

温泉やバイブラも挟みつつ、
ランチ前に3、ランチ後に7セット。
さすがにフラッときたので帰りに
近くのコンビニでオロポリカバリー。

オートロウリュのある
ワイン樽のガーデン風呂は女湯だったので
相方氏もしっかり整ったようでご満悦。
冬季限定の鍋焼きうどんも美味しそうでした。

ナポリタン&角ハイボール

粉チーズたっぷりがオススメ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
23

おちょきん

2022.02.27

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おちょきん

2022.02.20

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おちょきん

2022.02.13

2回目の訪問

渓泉閣

[ 鳥取県 ]

ざぶざぶオーバーフローの水風呂が気持ちいい!
気温が低くて外気浴はちょっと寒かった。

10分6セットして、ラスト7セット目に12分。

水風呂で汗流した後は三朝温泉の湯で
しっかり体をほぐし、温まって帰りました。

2リットルペットボトルの水も空っぽ。


利用者は多いけどサウナ目当てな人が少ないので、
割とゆっくり出来るのがいい。

続きを読む
20

おちょきん

2022.02.06

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おちょきん

2022.02.02

1回目の訪問

水曜サ活

土日お客さんめっちゃ多いんで
休暇のこの日久しぶりに伺いました。
85度前後で適度な湿度で
昼のかかりの空いた時間に5セット。

15時近づくに連れて
おっちゃんたちで賑わい始める。

温泉はすごく気持ちいいし、
外気浴もできて冷水機もあって
440円は、そりゃ人気ですわねぇ。

来れた時毎回湯上がりに寝てた
スリーミー新台の体験会やってて
10分200円が今日は無料でラッキー。

サウナでととのったあとに
肩甲骨や腰回りの骨盤も整いました。


ここは水風呂の気持ち良さが異常ですw

続きを読む
23

おちょきん

2022.01.29

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おちょきん

2022.01.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おちょきん

2022.01.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃

おちょきん

2022.01.16

7回目の訪問

サ室激混みでした!

続きを読む
21

おちょきん

2022.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

新年一発目のサ活はGBG。
近くの麺処想さんで正月限定の
親蟹鶏白湯そばを食べてから。

1月1日から料金体系が変わって
館内着とタオルがオプションになり
基本料金が990円になったのは嬉しい

箱根駅伝からの吉本漫才見ながら
105度に熱されて年末年始の不摂生を
表すようなドロドロした汗を洗い流し
しっかりと体内リセット!

今年も良い年になりますよう。

麺処 想

親蟹鶏白湯そば

GBGから徒歩1分の最高ラーメン 基本は鶏白湯のお店ですが 店主の遊び心で多々の限定が供される

続きを読む
28

おちょきん

2021.12.25

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おちょきん

2021.12.13

1回目の訪問

農家さんの多い地域あるあるで、
天気が悪いと平日昼間でも結構な人。

サ室で今年の漢字一文字発表の生中継を見る。
例年のオリンピックイヤー通り「金」の発表に、
舌打ちしながら出ていくおっちゃん。

広さも十分な100度オーバーのサウナ、
オーバーフローしてるキンキンの水風呂、
冷水器もあり、露天風呂で外気浴も出来て、
ご常連さんの姿を見るのも楽しく、
温泉は源泉かけ流しと整い要素100点!


身体を清めて日吉津イオンへ。
佐藤優樹さんの卒業公演の
ライブビューイングを観に行きました。
泣いた。

続きを読む
5

おちょきん

2021.12.06

1回目の訪問

Welove山陰で色々泊まって貯めたポイントで
温泉+岩盤浴+果実ジュース付きプランでのんびり。

岩盤浴で汗出したんでサウナは7分2セット。
とても広いスタジアムサウナと
水深の深い水風呂がこちらの魅力。

施設内のご飯処では
鳥取県プレミアムクーポン使って
手出しのお金殆ど使わず1日楽しめました。

スープカレー鍋オススメです!

続きを読む
9

おちょきん

2021.12.05

1回目の訪問

この日は自分の誕生日。
ガイナーレ鳥取の最終節の勝利を見届け、
誕生日と勝利のダブル祝いの焼肉を食べ、
翌日有給取得して倉吉市には帰らずこちらに宿泊。

キレイなホテルで大浴場もなかなかの広さ。
サウナが男性大浴場にしか無いという事で、
不満気味の相方氏(スマン・・・)
水風呂が無いのが物足りませんが、
ビジネスホテルにサウナがあるだけでも御の字。
水シャワー浴びてからバイブラでととのった。

お腹いっぱいだったので12分1セットで締め。
部屋に戻って飲むレモンチューハイの旨さよ。

続きを読む
6

おちょきん

2021.12.04

4回目の訪問

冬のNatureSaunaFesへ。
雨や雪や降れ降れドンドンな気象。

水風呂も外気浴もシングル気温で
どっちが寒いかわからない感覚が
不思議と気持ち良くなる。

常設サウナとテントサウナ、
熱子さんの最高のアウフグースや
サ飯も存分に堪能できました。
野菜スープめちゃくちゃ美味しかったぁ。

何度も来てますが、
フェスは初参戦だったので、
普段とは違う体験や楽しみもあり、
サウナをより好きになれた一日でした。

続きを読む
47

おちょきん

2021.11.23

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おちょきん

2021.11.13

4回目の訪問

17時半に到着。
駐車場も混み混み、浴室内も混み混み。
宣言解除以降コロナも落ち着いてきて、
以前のように県外の方も多くみられるように。

ご常連さんにお会いし挨拶すると
16時台はもっと多かったそうで。

温度は85度で人の多さからか
不思議と湿度加減がちょうど良く、
12分 × 5セットが楽にこなせた。
マイルドな水風呂も心地よく、
外気浴は水風呂より寒い季節に。


19時過ぎには落ち着き、
自然といつもの顔ぶれ。

続きを読む
10

おちょきん

2021.10.31

1回目の訪問

松江でハロプロのライブを楽しんだ後に一泊。

チェックイン後、部屋に荷物置いてすぐ
12階の大浴場へ向かいました。
館内が全部畳敷で素足で歩けるのが最高!

サウナは100度、水風呂は12度で
アツアツとキンキンを交互に楽しみ、
満点の星空が見える露天風呂に
ととのい椅子が置いてありました。


夕飯の時間帯と言うこともあり、
人もまばらでのんびり過ごせました。
湯上がりのビールサーバー自販機を
楽しみにしてましたがまさかの売切れ。笑


ドーミー系お馴染みの夜鳴きそば食べて、
寝る前にもう1回露天風呂だけ入って、
寝起きは朝から10分4セットのあとに
盛り放題の海鮮丼が名物の朝食バイキング!


全部最高でした〜

続きを読む
7