2021.07.26 登録
[ 熊本県 ]
19:05入店(回数券利用)
体を清めて電気風呂
1セット目ドライサウナ8分→水風呂2分
2セット目ドライサウナ10分→水風呂2分→外気浴
3セット目スチームサウナ15分→水風呂2分
4セット目ドライサウナ10分→水風呂2分→ぬる湯→檜風呂
髪、体を洗って終了
21:15退店
カミさんとつかさの湯。
外気浴で蚊に足の指をくわれて痒い。
今日もぬる湯最高。オナカスイタ。
[ 熊本県 ]
18:10入店(1400円)
体を清めて露天風呂
1セット目サウナ10分→水風呂3分
2セット目サウナ12分→水風呂3分→外気浴
髪、体を洗って終了
19:35退店
家族でカンデオ。
オートロウリュが秒すぎるんで、もちっと長めにせめて30秒くらいはして欲しい。
[ 熊本県 ]
20:05入店(700円)
体を清めて電気風呂
1セット目セルフロウリュサウナ8分→極冷水1分→水風呂1分→極冷水
2セット目セルフロウリュサウナ10分→極冷水1分→水風呂1分→極冷水
3セット目セルフロウリュサウナ10分→極冷水1分→水風呂1分→極冷水→外気浴
髪、体を洗って終了
21:20退店
今更ながら今年初めてのミフネテラス。
なんでこんなに来てなかったのかが謎なくらいにやっぱりいい施設。
浴場には多くのお客さんで賑わうが、サウナ室内は多くても4人という快適空間。
今度は久しぶりに回数券買おう。
[ 熊本県 ]
4:30入店(回数券利用)
体を清めて水中リクライナーから電気風呂
1セット目大阿蘇10分→秀次郎バケツ×2→水風呂2分→外気浴
2セット目メインサウナ8分→水風呂1分→外気浴
髪、体を洗って終了
5:45退店
朝湯らっくす。
今朝はサウナはゆっくり入れたが外気浴が多かった。
[ 熊本県 ]
14:00入店(回数券利用)
体を清めて
1セット目メインサウナ10分→水風呂2分→外気浴
2セット目大阿蘇10分→秀次郎バケツ×2→水風呂2分→外気浴
3セット目アウフグース(きよまつくん)14:55〜15:08→水風呂2分→外気浴
髪、体を洗って終了
15:35退店
本日2回目の湯らっくす。
こちら方面で仕事があったんで、ちょいとひと蒸し。
1セット目は14時のアウフグースの残熱をいただく。
きよまつくんのアウフグースはアチアチで最高。
本当は16時の出口くんのアウフグースも受けたかったけど、時間的にそこまではムリだった。
また受けにこよ。
[ 熊本県 ]
2:45入店(回数券利用)
体を清めて水中リクライナーから電気風呂
1セット目大阿蘇10分→秀次郎バケツ×2→水風呂2分→外気浴
2セット目メディテーションサウナ8分→水風呂2分→外気浴
3セット目メディテーションサウナ10分→水風呂2分→外気浴
髪、体を洗って終了
4:25退店
深い時間に湯らっくす。
ソロで蒸されるメディテーション最高。
[ 熊本県 ]
4:20入店(回数券利用)
体を清めて水中リクライナーから電気風呂
1セット目大阿蘇10分→秀次郎バケツ×2→水風呂2分→外気浴
2セット目メディテーションサウナ10分→水風呂2分
3セット目メディテーションサウナ8分→水風呂2分→外気浴
髪、体を洗って終了
5:45退店
朝湯らっくす。
メディテーションの音楽変わった?同じ部分もあるけど、初めて聞く音もあったよーな気がした。気のせいかもしれんけど。
19:10入店(2時間700円)
体を清めて弱冷水風呂
1セット目サウナ8分→水風呂1分→外気浴
2セット目サウナ10分→水風呂1分→外気浴
3セット目サウナ8分→水風呂2分
4セット目団扇熱波19:57〜20:08→水風呂2分→外気浴
髪、体を洗って終了
21:00退店
サウナイキタイ記録、あがんなっせ100回目。
湯らっくすに続き2施設目の3桁訪問。も、あがんなっせはサウナイキタイ書き始める前から行ってるんで本当は何回目かは不明。
今日は脱衣場で秋本さんに会って少しお話。
そして1セット目に入ると、「お疲れさまです。」と声をかけられたんで、誰かと思ったら森下さん。
仕事上がりでサウナ入れるの羨ましい。
今日はお客さんも少なくて扉の開閉が少ないせいか、いつもよりサウナ室内が熱く感じた。
帰りに『あがんなっせMOKUタオル』購入。
10:10入店(全施設回数券利用)
体を清めて
1セット目チムジルバン20分→水風呂1分
2セット目サウナ10分→水風呂2分
一旦上がってマンガ
3セット目アウフグース(森下さん)11:53~12:07→水風呂1分→ブロワー熱波→水風呂1分
4セット目チムジルバン20分→水風呂1分
5セット目アウフグース(吉里さん)13:53~14:10→水風呂2分
リクライニングチェアで昼寝
6セット目団扇熱波(秋本さん、うえださん)15:59~16:07→水風呂2分
7セット目チムジルバン20分→水風呂2分
髪、体を洗って終了
17:00退店
長文失礼します。
休日に1人であがんなっせ。
10:10に入店するも受付が混雑していたため5分程並んで店内へ。
日曜日の朝から来ることって滅多にないからちょっと驚きの光景。
森下さんのアウフグースを受ける前に水通しして体を拭いていると「もしかして、のすけさんですか?」と声をかけられ「そうですよ。でも何で分かったんですか?」と尋ねると「この前の宮本くんの中森明菜アウフグースのときに一緒に受けて、その後サウナイキタイ見たんでサウナの入り方が私と同じだったんで気づきました」と何とも偶然。その方も水通ししてからサウナに入られるんで、それで気づいてもらえたみたい。コレは嬉しい。
そしてサ室最上段で少し話していると前に座っていた方が「私大阪から来たんですが、熊本のオススメのサウナありますか?」と聞かれたので「今日の湯らっくすの17時のアウフグース(出口くん)が特にオススメですよ。」と伝えておいた。
森下さんのアウフグースを初めての受けて一度クールダウン後にブロワー熱波の予定が、バッテリー切れのため不完全燃焼。
吉里さんのアウフグース、以前受けたときより上手くなっててアチアチだった。
秋本さんの団扇熱波は上段からうえださん、下段から秋本さんの2人体制。今回は上段からブロワー熱波が始まったんで受けられた。
連休中日ということでお客さん過去イチ激多かったが、チムジルバンでの場所取りがなくなっていたのは本当に有り難い。先日このことで相談させていただいたスタッフさんがいらっしゃったので、一言だけお礼を言わせてもらった。
以前はチムジルバンにタオル放置して場所取りしているのが多かったのが、あれ以来なくなったんで超快適空間で最高。
[ 熊本県 ]
15:35入店(2階利用2000円)
体を清めて
1セット目アウフグース(きよまつくん)16:00〜16:08→水風呂3分
一旦上がって特大生ビール
16:30夕礼参加
18:00〜シアターアウフグース(みさきさん)→クールルーム→水風呂
3セット目大阿蘇8分→水風呂2分
4セット目大阿蘇8分→水風呂2分
5セット目アウフグース(出口くん)18:57〜19:08→水風呂3分
髪、体を洗って2階へ
夕食に特大生ビールと麻婆豆腐をいただく
21:10退店
久しぶりに家族で湯らっくす。
1発目はきよまつくんのアウフグース。ジャンケンに勝って権利獲得し、いつもの場所でアチアチアウフグースを受ける。
この方法だと早くから入って待機しとく必要がないんでいいね。
みさきさんのシアターも良かった。当日受付分があったおかげで受けられた。
出口くんのアウフグースは言わずもがな最高。
何度も見かけたことはあったが僕久保さんとハジメマシテのご挨拶して、いつもの湯らっくす常連さんたちとも久しぶりにご挨拶。
久しぶりにきよまつくんと出口くんのアウフグース受けたけどヤバいね。
[ 熊本県 ]
18:30入店(1000円)
体を清めて
1セット目サウナ10分→水風呂2分→外気浴
2セット目サウナ12分→水風呂2分→外気浴
3セット目サウナ10分→水風呂2分→外気浴→露天風呂
髪、体を洗って終了
20:30退店
記念すべき500回目のサウナイキタイ記録はREF。初投稿から約3年で500回。
ここは女性用がミストで水風呂なしなんで、カミさんには物足りないみたいなんで今夜は一人で。
前回までミラブルプラスの良さがイマイチ分からんかったが、今回も使ってみてようやく良さが分かった。
こりゃあイイ。
私はREF好きなんやけどな。
[ 熊本県 ]
4:55入店(回数券利用)
体を清めて
1セット目大阿蘇10分→秀次郎バケツ×2→水風呂2分→外気浴
2セット目メディテーションサウナ10分→水風呂2分→外気浴→電気風呂
髪、体を洗って終了
6:30退店
朝湯らっくす。
外気浴の風が気持ちよすぎて爆睡したため2セットで終了。
[ 熊本県 ]
19:15入店(回数券利用)
体を清めて檜風呂からぬる湯
1セット目サウナ10分→水風呂2分→外気浴
2セット目サウナ10分→水風呂2分
3セット目スチームサウナ12分→水風呂2分→ぬる湯
髪、体を洗って終了
21:35退店
カミさんとつかさの湯。
ぬる湯最高。
帰りに千龍のラーメンを15年ぶりに喰らう。ウマい!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。